
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y
機種選びで、75Yと70Yを比較してしまいますが、価格は当サイトで2万円余りの差。
スペックで目に付きますのは、液晶のグレード、Felicaポート、テンキー、通信機能ドラフト2.0、
バッテリー駆動間、重量、本体カラーなどです。予算は別にして迷いますね。
0点

この手のノートで、バッテリー駆動時間や重量は関係ないと思いますけどね。
その他の機能等が必要か否かで選べばいいんじゃない?
それから、MS Officeの有無が抜けてますね。
書込番号:7197381
0点

都会のオアシスさん
こんにちは 早速のアドバイスは、嬉しいです。
通信機能ドラフト2.0 これがどうも解かりません。
まだ、一般的に普及していないスペックでしょうか。
書込番号:7197673
0点


Tarzan.さん こんにちは。
結構、量販店オリジナルモデルで75Yに近いモデルもありますね。
例えば
FMV-NF70Yの本体色・マウス色を変更、インテル ターボメモリ(1GB)を搭載し、
ディスプレイをFLバックライト付高輝度・低反射TFTカラーLCD
→FLバックライト付高色純度・超高輝度・低反射・広視野角TFTカラーLCD(スーパーファインDXII液晶)に変更したオリジナルモデルです。
http://joshinweb.jp/pc/114/4988618587655.html
※ただターボメモリはイマイチ効果が実感出来ないようです。
以前から各量販店向けオリジナルモデルも結構出ているので、価格と仕様が
合うのならいいかもしれませんね。
書込番号:7199748
0点

書き忘れましたが
>バッテリー駆動間
この辺は、FeliCaポートやIEEE802.11n の影響かもしれませんね。
(旧モデルのNF70Xと75Yの画面は同じですが、70Yはワンランク下で駆動時間が同じですから・・・)
書込番号:7199846
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
こんにちは ご丁寧な書込み有り難うございます。
たぶん、近日 富士通WEBMARTでスペックを選択しまして、購入になるかと
という感じです。早く、量販店巡りから開放されたいです。
書込番号:7201595
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF75Y FMVNF75Y
質問させてください。2008年春モデル、このモデルのスペックに
通信機能として、無線LAN IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠
とありますが、IEEE802.11nドラフト2.0とはどんな機能でしょうか。
パソコンを買い換えましたらADSLを光回線して、初めて無線LANに
したいと思っています。
ごく普通の初心者に必要な機能でしょうか。ご教示ください。
0点

御多福さん こんにちは。
>IEEE802.11nドラフト2.0とはどんな機能でしょうか。
パソコンを買い換えましたらADSLを光回線して、初めて無線LANに
したいと思っています。
ごく普通の初心者に必要な機能でしょうか。ご教示ください。
参考です。
※ただし速度はあくまでも理論値ですので・・・。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirelesspowerup/powerup_01.html
あと初心者が使えない機能ではありませんので、必要かどうかですね。
書込番号:7166899
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
こんにちは 早速のご教示をいただきまして有り難うございます。
わたくしのレベルでは、どうも必要ない様な気もしますが、
先で、必要になることも考え、よく検討させていただきます。
書込番号:7168110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
