このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2008年5月6日 21:20 | |
| 0 | 2 | 2008年5月4日 18:44 | |
| 0 | 3 | 2008年5月4日 18:27 | |
| 0 | 6 | 2008年5月1日 21:36 | |
| 0 | 7 | 2008年5月1日 12:59 | |
| 0 | 4 | 2008年4月27日 13:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
2月頃、メーカーWEBサイトより同機種購入しました。
初期セットアップ後から頻繁に(起動後間もなく)、ブルー画面(白字の英後が画面中記載)になり、その後再起動を選択する画面になってしまいます…。再起動後は「予期せぬシャットダウンから回復しました」のメッセージ。解決策等をクリックすると「コンピュータに重大な問題のある可能性が…云々」との表示があり、ストレスを感じています。
サポートセンターと何度かやりとりし、BIOSの初期化や設定変更等をしておりますが解決にいたっていません。で結局「リカバリを行い念のため再度セットアップを行い状況を確認してみて下さい」と言われました。早いうちにリカバリしてみるかあ…などど考えていますが、我慢して使用しているうちにデータもそこそこ蓄積されバックアップにも手間がかかること,全て1からセットアップすることへの時間的問題等から、実施はまだしていません。。。肝心な症状が抽象的で恐縮ですが同様の症状の出ている方はおりますか?(初期不良等もあるのでしょうか…)。とりあえず指示に従ってみて状況確認ですかねぇ・・・・・
頻度としては、PC起動後最初に何かにアクセスした際にすぐ、あるいは休止状態から立ち上げた時などで、症状発生時の再起動後の使用中には特に問題は起きません)ちなみにバッファローエアステーションでの無線LAN接続で、ロジクールワイヤレスマウス以外は特段接続しておりません。同様の経験者等おりましたらアドバイスよろしくお願いしますm__m
0点
そうそうにバックアップを取って、リカバリを試してね。
本体の不具合かソフトの不具合かを切り分けるために必要です。
ところでOSのイベントビューアは確認済み?
XPだと、
マイコンピューターの右クリックの管理からシステムツールに入って選びます。
VISTAの入り方は自分は判りませんw
書込番号:7771217
1点
VISTAでも同じです。
VISTAには管理の中に
信頼性とパフォーマンス→モニタツール→信頼性モニタ
信頼性モニタの中にシステム安定性レポートに
エラーの種類が有ります。
書込番号:7771440
1点
平さん、シマ2さん、ご回答有難うございます^^。
ちょこちょこバックアップして、今週末にもリカバリを試してみようと思います。
で、早速システム安定性レポートを確認したところ、安定性グラフ上でほとんどの日にアプリケーションエラーとWindowsエラーにチェックが入ってました。(恥ずかしながら初めて見ました;)
アプリケーションエラーの対象アプリケーションは様々ですね。
書込番号:7772093
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
夏モデルからオプション化されたマイジャケ(着替天板)は春モデル(NF70Y)に装着可能でしょうか?
春モデルと夏モデルの外寸・天板形状等、カタログ上で比較しても変更されていないような気が
するんですが・・・
どなたか、試された方or装着の可否をご存知の方がお見えになりましたら
ご教授下さい。
よろしくお願いします。
0点
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/biblo_loox/nf/info/index.html#anc011
対応機種は夏モデルの品番しか載っていないので無理でしょう。
書込番号:7761439
0点
tenthousandさん
ありがとうございます。
やっぱり無理ですか・・・残念です。
モデルが変わっても天板形状は同等かなと淡い期待をしておりましたが
残念です。
書込番号:7761560
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
夏モデルの発売で、春モデルの価格の下落があると思って
近くのK’sに行ってみてきました。
画面がスーパーファインUでターボメモリ付のオリジナル
モデルを考えていますが、春夏モデルの差で迷っています。
春モデルは138,800円、夏モデルは178,800円
で春のは残り2台。差はCPU、HDD、テンキーとFeli
caポートの有無の差が目に付きます。
デスクトップPCを持っていますので、使用目的はネット
とメール、写真の整理などが主です。また、外付けのHDDは
所有しています。
どちらが皆さんはお買い得と思われますか?アドバイスをお願い
します。
0点
CPUの性能差は多少あると思いますが使用目的と価格差を考えれば春モデルで十分いけると思います。
HDDの容量差は外付けをお持ちなので問題ないでしょう。
テンキーは確実に好みの問題。felicaポートは必要なければ無用の長物になります。
以上のことから春モデルでいいのかなっと思います。
新旧モデルで迷うお気持ちよく理解できます。しっかり考えて購入してください。
書込番号:7749558
0点
ティコさん こんにちは。
>春モデルは138,800円、夏モデルは178,800円
で春のは残り2台。差はCPU、HDD、テンキーとFeli
caポートの有無の差が目に付きます。
詳細な仕様はわかりませんが、tenthousandさん が仰るように春モデルの方がいいと思います。(ただ画面が同じ仕様ならですが・・・)
ただ無くなっている可能性が高いような気が・・・。
書込番号:7750374
0点
> tenthousand 様
アドバイスありがとうございました。テンキーは一応古いタイプですが
持っていますし、FelicaとCPU、HDDに4万の差は出せなくて(^^;。多分、
無線LANがドラフトに対応だったら、買ったかもしれません。
> SHIROUTO_SHIKOU 様
こんにちは。今まで持っていたマシンを家族に下取りさせるのに、中々
金額が合わなくて苦労しましたがまとまり、購入が決まりました。
2台だけの在庫で、ドキドキしましたが電話をして在庫の確認をしたら
昨日1台だけ残っていたので取り置きしてもらって、午後に取りにいき
買っちゃいました〜〜!!もちろんお2人のアドバイスをもとに、春モデル
にしました。
ありがとうございました。
書込番号:7761504
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
つい最近NF70Yを購入しました。
どうも基本がよくわからなくて・・・
NF70YのHDD容量は120GBとなっているのですが、これはローカルディスク(C)と(D)の合計のことなのですか??
それと、今現在、ローカルディスク(C)の合計容量が約50GBのうち空き領域が17.8GBだけなのです。
使い始めてまだ半月、ダウンロードしたのはiTunesと音楽を3GB弱です。
あとは、PCを使用するにあたってのセットアップを説明書通りにしただけです。
この空き領域は標準的なのでしょうか??
プログラムなど下手に削除もできなくて・・・
今現在は問題なく使用できていますが、この先容量が足りなくならないか心配なのです。
どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。
0点
ノートだからHDDが2台積んでるとは思わないんで、合計だと思います
Cはたぶんプログラム用、他はデータ用って使い方するんじゃないかと
2つ足してみて120になってればいいのでは?
システムの復元を無効にすれば容量増えるかもしれない、自己責任で
書込番号:7745346
0点
>これはローカルディスク(C)と(D)の合計のことなのですか??
他にリカバリデータ格納領域も含まれているでしょう。
何と何の合計が120GBというより、120GBの容量の中が、必要なデータや領域に分かれていると考えてください。
また、120GBというのは十進法での単位、Windows上の容量表示は二進法ベースの単位で計算の基準が異なりますので、足し算しても合いません。
>この空き領域は標準的なのでしょうか??
>プログラムなど下手に削除もできなくて・・・
>今現在は問題なく使用できていますが、この先容量が足りなくならないか心配なのです。
特に「標準」は存在しません。
HDDが必ずしもCとDに分かれているとは限りませんから、何も考えずにアプリケーションをインストールしていれば、自動でインストール先に設定されるのは必ず存在するCドライブになり、Cドライブだけの空き領域が減っていきます。
そこできちんと容量を計算して各ドライブにインストールするアプリケーションを割り振るなり目的別に分けるなりするかどうかは、ユーザであるあなたの自由であり、あなた自身が決めることです。他人に聞いて教えてもらうことではありません。
こうしたことは使い始めたばかりではわからなくても当然ですが、徐々に自分で使い込んでいくうちに学び取っていくべきことです。
将来どうなるかも、あなた次第です。
将来出てくる肥大化したアプリケーションを無節操に入れていけば、今ある最大容量のHDDをつんでいたとしてもいつかは足らなくなります。
インターネット閲覧程度の利用しかせず、PCにデータを一切保存しないような使い方であれば、5年経ってもHDDには十分空きが残っているでしょう。
書込番号:7745369
0点
tomatojuiceさん こんばんは。 ローカルディスク(C)と(D)の合計で120GB。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/biblo_loox/nf/method/notice.html
注10 パーティションは約50GBをCドライブに、残りをDドライブに区画設定しています。また、Windows RE領域に約1GBを占有しています。
Dに空きがあるからデータをそちらに貯めることが出来ます。
(市販ソフトでパーテイション変更も出来ます)
両方とも手狭になればUSB接続の外付けHDDを繋ぐと良いですよ。
例 http://kakaku.com/pc/external-hdd/
書込番号:7745370
0点
tomatojuiceさん、こんにちは。
>プログラムなど下手に削除もできなくて・・・
不要なソフト、後で再インストール可能なソフトに関してはアンインストールされてはどうでしょうか。
かなり空き容量が増えるかと思います。
書込番号:7745452
0点
tomatojuiceさん こんにちは。
>NF70YのHDD容量は120GBとなっているのですが、これはローカルディスク(C)と(D)の合計の ことなのですか??
それと、今現在、ローカルディスク(C)の合計容量が約50GBのうち空き領域が17.8GBだけな のです。
使い始めてまだ半月、ダウンロードしたのはiTunesと音楽を3GB弱です。
あとは、PCを使用するにあたってのセットアップを説明書通りにしただけです。
この空き領域は標準的なのでしょうか??
富士通のPCの場合、HDD内にリカバリー領域を持たないので、120GB(C:Dドライブ)そのままになります。
ただし実際には、WhiteFeathersさんが仰るように、120GBの場合、111GB辺りになりますね。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=c027059c-0b88-4184-9107-064aeac47690&resource=&number=14&isExternal=0
今後、出来るだけDドライブへデータを入れるようにされた方がいいかも知れません。
VISTAの場合、結構HDDを消費していきますので・・・。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/10/news022.html
※Home Premiumの場合は、シャドウコピー(以前のバージョンの復元)はサポートしていません。
あともし不要なアプリケーション等があるのなら、一度リカバリーをした上で、使いたいソフトを選択するのもいいかもいしれません。
確か?OS+ドライバ等のリカバリーメディアと、アプリケーションのリカバリーメディアが分かれていたと思います。
その場合、事前にデータをバックアップして下さいね。
書込番号:7745775
0点
こんばんは。
私のつたない質問に丁寧に答えていただき本当にありがとうございました。
一つ一つに、なるほど〜!!と思いこれから徐々にPCを活用していく自信がつきました。
また困ったことが発生した際もよろしくお願いします☆
書込番号:7748876
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
マニュアル通りに古いPCから新しいPCへLAN接続経由でデータを移行する作業をしていたのですが、途中古いPCでファイルを指定して実行の場面で新しいPCのコンピュータ名を入力してPC乗換ガイドが立ち上るはずがネットワークパスが見つかりませんという表示がされて止まってしまいます。何か設定に問題があるのでしょうか?同じような経験をお持ちの方でいいアドバイスありましたらお願いします!
0点
TUBEFUNさん こんにちは。
具体的な環境(接続しているPCや接続方法等)がわかりませんが、この辺りはメーカーサポートへ問い合わされたが確実かと思います。
私はメーカーの転送ツール等は信頼していないので使いませんが、結構環境に影響されると思います。
書込番号:7741480
0点
いつもお世話になります。
環境ですかぁ・・・一応ヘンな設定はしていませんし、普通のPCなんですけどねぇ・・・
メーカーサポートの聞いてみます!
ありがとうございました。
書込番号:7741980
0点
古いPCから新しいPCにデータを書き込むという考えがおかしいんじゃない。
普通、新しいPCが古いPCへ必要なデータを読みに行くんじゃない。
二つのPCでOSやソフトのバージョンが違ってたりしたら
古いPCには、新しいOSやソフトの情報は何もないから、間違ったデータに書き換えて
新しいPCが動作不良になる危険があるでしょう。
書込番号:7742046
0点
おはようございます。
ケーブルですが、ストレートとクロスタイプがあるそうです。
以前聞いた話では、クロスタイプで接続するらしいです。
参考まで。
書込番号:7746231
0点
>環境ですかぁ・・・一応ヘンな設定はしていませんし、普通のPCなんですけどねぇ・・・
環境ってのはね、たとえば
OSは、新はVistaだとして、旧は?
LAN接続は、PC間直結?それともハブ経由?
書込番号:7746286
0点
古いPC・・・OSはXPでメーカーはソニー
新しいPC・・・OSはVISTAでメーカーは富士通
PC同士直接LANクロスケーブルで接続しています。
こんな状況です。
書込番号:7747069
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
本日、FMV-BIBLO NF70Y を買いに行ったところ、すでに売ってませんでした。
新機種もいいんですが、高くて、、、
川崎市、東京都内の量販店でまだ販売してるところって無いのでしょうか?
保証が付いてる所で買いたいです。
0点
量販店なら、系列他店の在庫を調べてもらうことって無理なのでしょうか・・・。
私自身それをやってもらったことがあるのですが・・・。
あるいは、
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0
富士通の直販の所のアウトレットを探すなり・・・。
ただし、夏モデルが発表されているようですのでかなり難しいかも
しれませんね。
書込番号:7718877
0点
量販店にこだわる理由はなんでしょうか?
どこで購入されても保証はありますよ。
都内に3店舗在庫有りとなっていますが…
書込番号:7719999
0点
今、上野のヨドバシで99800円の10%還元で売ってます。
急げば間に合うかも。
書込番号:7728665
0点
ディーヴイディーさん
おかげさまで買えました!
しかも何故かポイント20%もついてました。
良い買い物ができました。
ありがとう!
書込番号:7729331
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







