FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

Core 2 Duo T7250/2GBメモリ/指紋センサーを備えた15.4型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのオークション

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yを新規書き込みFMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

モデル

2008/03/10 20:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

クチコミ投稿数:20件

春モデルの最も安くなる時期はいつぐらいかわかりますか?
少しでも安くで購入したいので、お願いします。

書込番号:7514471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/11 11:36(1年以上前)

最も安くなる時期は知らないけど、安くなる傾向があるのは今頃。
決算期+新生活商戦の時期ですから。

もっと安くなるまで待つなら、夏モデルが出てから春モデル在庫を狙う。ただし、在庫がなくなったら買えないので注意。

書込番号:7517261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2008/03/13 20:11(1年以上前)

私は、錦糸町のヨドバシで、134000円、ポイント23%で購入しました。そのときに、光に変えれば、−30000円だったんだけど2/25に光にしちゃったので、ちょっと損した感じです。もっとやすくなるんですかねぇ?

書込番号:7528194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

dynabook TX/67Eと迷ってます

2008/03/03 13:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

スレ主 ton41さん
クチコミ投稿数:6件

dynabook TX/67E とこの機種とで購入を迷ってますが、ご意見下さい。

書込番号:7478822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/11 21:47(1年以上前)

はじめまして。若輩者ながら書かせて下さい(^^)

東芝はハーマンカードンのスピーカーを搭載していますし、液晶も67なら70yより綺麗です。
(ハーマン社はベンツが採用しているスピーカーメーカーらしいですよ)

DVDや、PCで音楽も聴いたりされるなら東芝がいいのではないでしょうか?
(実際に67の音をヘッドホンで聞きましたが、超〜柔らかい重低音などPCにしては申し分なかったです^^)

一方70yは液晶や音は普通ですが、富士通のこだわり、

「メイド イン ジャパン」

です。

テストも日本で行われている事を考えると安心と信頼があります。
(東芝は中国製だったはず・・)

あとパソコン周りが70yのほうが使い安いと思います。東芝はPC左右手前にUSBが2個づつあります。これは個人的にちょっと邪魔くさいかも?と感じました。

あとは、70yが今ポイントも考えるとどこも最高に安いので、家電量販店で購入されるならですが、後の買い物の事とかも考えるなら70yではないでしょうか?
(ヨドやビッグ、ヤマダなら30000ポイント位付いてきます)

どちらも素晴らしい機種なので、迷い甲斐はありますよね(^^)

書込番号:7519640

ナイスクチコミ!0


スレ主 ton41さん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/11 23:31(1年以上前)

テツヤbb さん

決心がつきました。ありがとうございました。

書込番号:7520353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

XPにダウングレード

2008/03/05 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

クチコミ投稿数:8件

OSを手持ちのXPにダウングレードして使いたいのですが、
付属のリカバリ&ユーティリティディスクに、
XPで動作可能かつ、OSクリーンインストール後に
最低限必要とされるドライバ類は含まれているのでしょうか?

Vistaは無駄に重いですし、
XPでないと動かないお気に入りのツールもあるので、
できればXPで使いたいと思っております。

書込番号:7489951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/05 21:59(1年以上前)

>付属のリカバリ&ユーティリティディスクに、
>XPで動作可能かつ、OSクリーンインストール後に
>最低限必要とされるドライバ類は含まれているのでしょうか

無いと思って居た方が正解でしょう。
メーカー製特にノート PC の場合メーカーインストール済み OS しか、正式サポートは
されていません。

Win XP に入れ替える場合、メーカーサポート外の為、ユーザー自身で、対応ドライバ等を
かき集めるしか、殆ど手は有りません。

書込番号:7490001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/03/05 22:27(1年以上前)

返答ありがとうございます。

購入後、TrueImageで完全バックアップ作成後、
自己責任でダウングレードしてみます。

NF70XNで実際にダウングレードして使っている方
もいらっしゃるようですし、こちらを参考にしてみます。
http://luvcity2.hp.infoseek.co.jp/Page02.html

この価格で、Let's noteのXPダウングレードサービスの
ようなものを期待することはさすがに無理ですよね。
失礼しました。

書込番号:7490220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/05 22:34(1年以上前)

たぬきの皮算用さん
他の書き込みを見ても結構大変そうですよ!
機種は違いますが富士通のPCでXPにダウングレードをしたい人の書き込みNoです。
参考にしてください。

[7472272]&[7375530]

書込番号:7490273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/03/09 20:22(1年以上前)

たぬきの皮算用さん
NF70XNをXPにダウングレード、そのホームページを作った本人です。
XPで動作可能なドライバは付属のディスクには70XNの場合だと
アプリケーションディスク1にFujitsu System Utility用のFjextutyとIndiutyのみでした。
ダウングレードの作業自体はXPをクリーンインストールした経験があるのならば簡単に出来ます。
大変なのはドライバが公開されていないので自力で探さなければいけない。
インストールしてみないと認識しないドライバが何かわからないって事です。
自分の場合はEVEREST Home Editionというフリーソフトを使って探しました。
http://www.sorepaso.com/supportblog/2007/11/-everest-home-edition.html
あとの注意点は当然の事ですがXPにダウングレードしてトラブルが発生してもメーカーのサポートが受けられなくなる事です。
ですのでトラブル発生時には最低でもある程度は自力で直せる位の知識は必要です。
メーカーのサポートが必要な場合にはVISTAにリカバリーしてからであれば可能だとは思います。

書込番号:7509497

ナイスクチコミ!0


ineeduさん
クチコミ投稿数:24件

2008/03/11 23:24(1年以上前)

OSはXPですよね!お仲間(笑顔)

書込番号:7520291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

設定

2008/03/08 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

クチコミ投稿数:268件

この機種は設定は簡単に出来るのでしょうか?まったく素人ですが、宜しくお願いします。

書込番号:7503070

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/08 16:44(1年以上前)

何の設定なん?
BIOSの設定なんていらないよ?

書込番号:7503159

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/08 17:20(1年以上前)

設定が必要なモノは、やり方が書かれていると思いますが。
いずれにしろ何の設定かが不明ですが。

書込番号:7503283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件

2008/03/08 17:24(1年以上前)

パソコンの設定以前に、新規購入するに当たり自分の基本的な知識の設定を
本など買って整えたほうがいい。


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7503300

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/03/08 17:28(1年以上前)

画面や説明書の通りに行えば良いかと思います。

書込番号:7503322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/03/08 18:28(1年以上前)

別にプロじゃなく(素人)たって、パソコンの設定や使い方は分かるはず。
素人じゃなく、単なる初心者の間違いじゃ?

書込番号:7503595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/11 12:09(1年以上前)

富士通などの国内メーカーのマニュアルは丁寧ですから自分でできると思いますよ。
分からないことがあったら、電話で教えてくれますし。

どうしても、不安が拭い去れないなら購入店に有料でやってもらう手もあります。

ちなみにどのメーカー、機種でも最初にやることは殆ど同じ。
メーカーによってマニュアルが丁寧か否かの違いがあるだけです。

書込番号:7517347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン購入について

2008/02/21 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

スレ主 oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

色々、検討してみた結果、FMV-BIBLO NF70Yを購入することに決めました。
テンキーを別に購入して使用したいと思うのですが、テンキーを別に購入した方がいいと思いますか?

書込番号:7426873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/02/21 21:04(1年以上前)

必要だと感じたら購入すれば良いですし、不必要と思えばいらないのでは??
他の人の意見を聞いてもね−。
自分自身で決めるしかないのでは?

書込番号:7426960

ナイスクチコミ!0


スレ主 oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/21 21:11(1年以上前)

テンキーを使用したいと思ったのは、エクセルの数字入力やワードなどの数字入力に使いたいと思うのですが、キーボードでなれた方がいいでしょうか?

書込番号:7426997

ナイスクチコミ!0


しまねさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/21 22:10(1年以上前)

テンキーの使用頻度があまり高くないのであれば、
Fn+NumLkで対応されてみてはいかがですか?
しばらく使用してみて、やっぱりあった方がいいなと思ったら
購入するでもよいのでは・・・

書込番号:7427329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/21 22:48(1年以上前)

oomuraさん こんにちは。

富士通WEBなら、テンキー付きが選択出来るようですね。
(通常のキーボード面に・・・上位機種のNF75Y同等)
参考に。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=605

書込番号:7427562

ナイスクチコミ!0


スレ主 oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/21 23:26(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、返答ありがとうございます。
しかし、75Yを購入すると、学生会館に住むため地デジを受信できる環境がありませんし、進学先からPowerPointを使用するといわれたので、75Yの購入を断念しました。

書込番号:7427847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/21 23:56(1年以上前)

oomuraさん こんにちは。

>しかし、75Yを購入すると、学生会館に住むため地デジを受信できる環境がありませんし、 進学先からPowerPointを使用するといわれたので、75Yの購入を断念しました。

少し分かりにくかったかもしれません。
NF70Yでも、WEBならカスタマイズでテンキーボード付きを選択できるということです。

※テンキー搭載キーボード (103キー) [+3,000円]

ここに真ん中あたりのNF70YNを参照
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=605

※富士通WEBではNF70YNの型名になるようですね。

あと期間にもよると思いますが、WEB限定のクーポンもあるようですから・・・。

書込番号:7428033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/21 23:59(1年以上前)

書き忘れましたが
NF75Y/D ではなく NF75Yです。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/biblo_loox/nf/method/index.html

書込番号:7428049

ナイスクチコミ!0


スレ主 oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/22 00:07(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、返答してくれるのは、ありがたいのですが
ネットで購入する気は、一切ありません。

ネットなら何がおきるかわからないし、店頭で担当者の方に聞いて購入します。
店頭の方がポイントが付くし、相談できるからです。

今後一切、SHIROUTO_SHIKOUさんの返答は受け付けません。

書込番号:7428103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/22 01:24(1年以上前)

oomuraさん こんにちは。

>ネットで購入する気は、一切ありません。

よく分かりませんが、気分を害されたのならごめんなさい。
ただ私としては色んな選択肢があるということを書いただけで、別にネットでの購入を勧めたわけではありませんが・・・。
だたもう少し視野を広げた方がいいかとは思います。
悔いのない選択をして下さい。

書込番号:7428438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/22 01:33(1年以上前)

書き忘れましたが
外付けのテンキー等を接続すると、VISTAでよく使うスリープ等が使用出来ないこともありますので製品を選ぶ時には注意が必要です。

書込番号:7428462

ナイスクチコミ!0


御多福さん
クチコミ投稿数:58件

2008/02/23 08:02(1年以上前)

oomuraさん 

こんにちは PowerPointが必要ということでしたら、70YPの選択か、
富士通WEBMARTでの購入で、PowerPointなり、その他希望スペックを
選択されてはいかがですか。

さらに、必要ならテンキーをで選んで購入されてはいかがでしょうか。
ただし、ディスプレイのグレードが75Yより70YPはダウンします。

私は、必要スペックを自分で選んで富士通WEBMARTで70YNを購入しました。
(WEBMARTでの購入をお勧めするつもりではありません)



書込番号:7433498

ナイスクチコミ!0


スレ主 oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/23 13:24(1年以上前)

御多福さん、返答ありがとうございます。

富士通のHPで購入したいと思うのですが、親に反対されています。
FMV NF 70YPを購入したいのですが、カスタマイズした場合、本体の他に選んでつけた部品代が、別途でかかるんですよね?

それだったら、店頭などで相談して買った方が良いと思いますか?

書込番号:7434588

ナイスクチコミ!0


ケン777さん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/23 21:51(1年以上前)

oomuraさん

俺は、富士通WEBで 70YNをカスタマイズして購入しました。
カスタム内容は↓参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200216304/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=002002/MakerCD=30/Page=2/?ViewLimit=0&SortRule=1#7244307
(今はもう少し安く買えるみたいですね(汗)

エクセルや会計ソフトを使うのでテンキーも付けました。
使用感は、特に使いにくくないですよ!

今までテンキーは後付けだったんですが、今回の70YNの購入で付けました。
やっぱり後付けは邪魔になるかと思います。


WEBで買うか買わないかは別として、
一度自分で気に入ったカスタマイズしてみて
値段を調べてみると良いんじゃないかな?

あと、WEBを勧める訳ではないですが
俺は今までに3台WEBで買ってます。
何の問題も無く無事に送られて来てますよ(笑

書込番号:7436755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/23 22:41(1年以上前)

oomuraさん、
わざわざ他人の質問にリンク先まで貼り付けて親切に返答して下さった
SHIROUTO SHIKOUさんに対して、

>今後一切、SHIROUTO_SHIKOUさんの返答は受け付けません。
とは、あまりにも失礼だと思います。

>ネットで購入する気は、一切ありません。
>親に反対されています。

など、ここで相談に乗って下さる皆さんもさぞかし失笑していることでしょう。
私は、量販店のパソコン売り場の担当者より、ここで相談に乗ってくれる方々のほうが遥かにパソコンに詳しいと思いますし、私自身もネットで今まで少なくても20〜30回の買い物をしてきましたが、あなたのような人にここの空気を乱して欲しくありません。

とにかく SHIROUTO_SHIKOUさんに謝罪していただきたいです。


書込番号:7437134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/02/24 02:40(1年以上前)

こんにちは 拝見しました

通常ネット(家電量販店サイト等の通常品)品は別ですが
初心者であれば量販店などにある市販品の方がソフト(サポートソフト)も付いているしそちらの方がサポート面・延長保証でも良いかと思います どうしてもカスタマイズにこだわる場合知識が付いて〜又取扱店(電話)で相談して決める方が安全かも。

外付けテンキーについては電卓付きなど色んな種類が豊富なので必要なあらあれば便利だとは思います 頻繁に使わない場合は要らないけど…電卓付きなら普通に電卓としても使えるから頻繁使用でなくてもあれば便利かも
 
ちなみに一つ前旧モデル安く買えるので色々お店(お住まい地域・ネット店によりますが)を調べてみてはどうでしょうかもしかしたら掘り出し物があるかも知れません 20万円程度が→15万程度で買える事もあるので
市販品が安く買えてしまう場合があります+ネット加入でさらに例えば3万円とか周辺機器(メモリ・プリンタ他)割引もあるので市販のほうが得な場合も…

サポートに頼るばあいメーカーに寄っては有料になる場合があります
その点は注意してください。
またvistaやワード等の違いはネットや図書館や書店などに雑誌や本あるので
そちらを参考にされると良いかも

お手数ですがサポートについてはその他については 参考までに
書き込み番号 6789223  7180466(似たような質問?) 6595365(ネット)など
書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
では

書込番号:7438313

ナイスクチコミ!0


御多福さん
クチコミ投稿数:58件

2008/02/24 08:10(1年以上前)

oomuraさん 

量販店モデルを、カタログ、HPで確認されましたでしょうか。

先に書きました、FMV NF 70YPは量販店モデルです。ご希望のスペック
PowerPointが入っています。
あと、同じ量販店モデルでFMV NF 40YPもPowerPointが入っていますが、
メモリが1GBで除外でしょう。

PowerPointが絶対条件なら、量販店モデルのFMV NF 70YPにするか、
それとも、その他のスペックも選べる富士通WEBMARTでの購入でしょう。
富士通WEBMARTで、PowerPointとかその他のスペックを選びますと料金がかかります

ご参考までに、富士通WEBMART
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui011?SERIES_CODE=605

富士通HPです
http://www.fmworld.net/fmv/index.html

店頭、カタログ、ホームページ、当サイトなどで検討してください。
特に自分が必要なスペックは何かをまとめてください。
再度、断っておきますが、富士通WEBMARTでの購入を推薦しているものではありません。

書込番号:7438769

ナイスクチコミ!0


0727 さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/08 21:04(1年以上前)

oomuraさん 
power point は別途アップグレード版を購入して、NF75Yを店頭で買われた方がいいのではないでしょうか?
まあ、自分でインストールできないなら話は別ですが、ヨドバシやヤマダ等のポイントが付くところで買われるなら、ポイントでpower point のアップグレード版は買えるので、実質パソコン代だけで済みます。
テンキーは、元から付いてるほうが便利だと思います。

書込番号:7504301

ナイスクチコミ!0


スレ主 oomuraさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/10 11:49(1年以上前)

power pointを別途のアップグレード版を購入して、インストールするという方法もあると思いますが、インストールするのが苦手なので、せっかく投稿していただいたのですが、70Yの購入を決めさせていただきます。申し訳ありません。

それと、テンキーを別に購入したいと以前投稿したのですが、普段使わないことを考えて、電卓タイプのテンキーを購入したいと思うのですが、いかがでしょうか?

このゲームを購入して、70YPでやりたいと思うのですが、プレイすることは可能でしょうか?
18輪ハードトラック・運送野郎というドライビング&経営シミュレーションゲームです。





書込番号:7512533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット購入・・・

2008/03/09 15:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

今、パソコンをネット購入をするか迷ってます><

ネット購入だと保証はまったくついてこないんですかね?
ネットで買った人いましたら教えて下さい!!!

書込番号:7508188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/03/09 15:27(1年以上前)

>ネット購入だと保証はまったくついてこないんですかね?
付いてきますよ。

ハンドルネームが本当なら量販店で買う方が安心かな?

書込番号:7508195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/03/10 00:27(1年以上前)

こんにちは 拝見しました

通常ネット(家電量販店サイト等の通常品)品は別ですが
初心者であれば量販店などにある市販品の方がソフト(サポートソフト)も付いているしそちらの方がサポート面(持ち込み設定・相談)・延長保証(お店により色々なので物足りない場合はさらにお金が必要だけど+メーカ延長も付ける事ができ万が一も安心)でも良いかと思います 

ネット専門店で購入(メーカーを除く)でも延長保証など取り扱う店もある床もありますが
無いて思った方が良いかな? まあネットの場合かなり安く(1つ前モデルなど)かえる
場合もあります もしネットなら良く調べて安心なお店を探すのが一番かと

量販店だとポイント還元などで安く買えてしまう場合がありますまた+ネット加入でさらに例えば3万円とか周辺機器(メモリ・プリンタ他)割引もあるので市販のほうが得な場合も…

サポートに頼るばあいメーカーに寄っては有料になる場合があります
その点は注意してください。
またvistaやワード等の違いはネットや図書館や書店などに雑誌や本あるので
そちらを参考にされると良いかも

お手数ですがサポートについてはその他については 参考までに
書き込み番号 6789223  7180466(似たような質問?) 6595365(ネット)など
書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
では

書込番号:7511142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/10 01:29(1年以上前)

マジ困ってます。さん>>ネットでも保証ついてるんですね^^でも初心者なんで量販店で買おうと思います!教えて頂きありがとうございます。

suica ペンギンさん>>買うのは量販店に決定します!!!サポートがないのはかなりきつい・・・
明日仕事終わったら本屋に行ってパソコン雑誌見てきます。
教えて頂きありがとうございました^^

書込番号:7511419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yを新規書き込みFMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
富士通

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング