FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

Core 2 Duo T7250/2GBメモリ/指紋センサーを備えた15.4型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのオークション

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yの価格比較
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのレビュー
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y のクチコミ掲示板

(551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yを新規書き込みFMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

同じく初心者です

2008/01/17 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

スレ主 rosebushさん
クチコミ投稿数:5件

ハイビジョンのデジタルビデオカメラを購入予定でそれに合わせてパソコンを買い換えようと思いFMV-BIBLO NF70YN購入を考えています。
下記内容で考えているのですが・・

☆OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版
☆CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー T7250
☆ディスプレイ:15.4型ワイドスーパーファインDXII液晶
☆メモリ:2GB (1GB×2) [デュアルチャネル対応]
★インテル(R) ターボ・メモリー 1GB内蔵
★ハードディスク:120GB
★無線LAN:無線LAN(IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)
☆本体色:ダイアモンドブラック (本体色:黒)
☆ソフトウェア:Office Personal 2007セット
☆電話サポート:お問い合わせ10件まで無料

@インテル(R) ターボ・メモリー 1GB内蔵 必要でしょうか?
A120GBがどの程度かいまいちわかりません。
BIEEE802.11a/b/g準拠とIEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠の違いを教えて下さい。
その他にも必要不必要なものを教えていただけたらと思っています。
お手数ですが宜しくお願い致します。

書込番号:7259311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/17 21:28(1年以上前)

このノートでデジタルビデオカメラから映像を取り込んでハイビジョン編集をするって事ですか?

書込番号:7259410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/17 21:37(1年以上前)

rosebushさん こんにちは。

お使いの用途的に妥当なのかはわかりませんが
WEBで購入されるんですね?
WEBでの購入価格がどの程度になるか?わかりませんが
仕様的に、一つ上のNF75Yとほぼ同等を選択されているような気がします。
(ターボ・メモリーも有無程度?)
価格的に同等程度なら、NF75Yでもいいような気がします。

>インテル(R) ターボ・メモリー 1GB内蔵 必要でしょうか?
 
主にシャットダウンからの起動が、若干速くなる程度らしいですね。
(カタログ値で約20%速い)
VISTAでは、スリープ(ハイブリッド)が基本なので、その点をどう評価?するかですね。

>120GBがどの程度かいまいちわかりません。

現状のVISTAノートの場合、一般的な数値ですが160GB辺りの製品もありますね。

>IEEE802.11a/b/g準拠とIEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠の違いを教えて下さい

11nを使う場合、無線LAN環境を11n対応に揃えないと使えませんが
今後のことを考えればあってもいいと思います。

参考です。(あくまでも理論値なので注意が必要です)
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirelesspowerup/powerup_01.html

書込番号:7259454

ナイスクチコミ!1


スレ主 rosebushさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/17 22:08(1年以上前)

マジ困ってます。さん

>このノートでデジタルビデオカメラから映像を取り込んでハイビジョン編集をするって事ですか?

無理がありますか??
編集はそんなにしないと思いますがBDレコーダーがないのでPCで保存を考えておりまして・・


SHIROUTO_SHIKOUさん 

丁寧に教えて下さりありがとうございます。

>WEBで購入されるんですね?
富士通のカスタムメイドで購入しようと思っていました。
価格は上記で160,000弱です。
NF75Y早速見てみます。

>11nを使う場合、無線LAN環境を11n対応に揃えないと使えませんが
>今後のことを考えればあってもいいと思います。
恥ずかしながら未だADSLを使っています。
現在のプロバイダでは住んでいるマンション非対応で今後どうするか考えて選択した方が良いでしょうか。
とりあえず11nという考えはオバカでしょうか。
あまりに無知でだんだん恥ずかしくなってきます。







書込番号:7259634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/01/17 22:32(1年以上前)

>無理がありますか??
無理じゃないと思いますが・・・
編集となると快適には行かないと思いますよ。

>編集はそんなにしないと思いますがBDレコーダーがないのでPCで保存を考えておりまして・・
なら外付けハードディスクでも買ってそっちに保存する方が良いと思います。
HDDが120GBって言ったって実際に使えるのは80〜90GBくらい?編集するには最低同じ空き容量が必要になる場合が多いですね。
つまり実質「PCに取り込める容量は」40GBくらいと考えた方が良さそう。

書込番号:7259769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/18 01:59(1年以上前)

rosebushさん こんにちは。

>恥ずかしながら未だADSLを使っています。
 現在のプロバイダでは住んでいるマンション非対応で今後どうするか考えて選択した方が良 いでしょうか。
 とりあえず11nという考えはオバカでしょうか。

ADSLとしても、宅内の無線LAN間のスピードは無線ルータの性能によるところが
大きいですね。
今後は、11n対応のノートPCが増えてくると思います。

書込番号:7260772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/18 03:00(1年以上前)

>インテル ターボ・メモリー 1GB内蔵 必要でしょうか?
私の感覚からしますと、あってもなくても殆ど変わらない気がします。

>120GBがどの程度かいまいちわかりません。
マジ困ってます。さんがお答えのように、実際使えるのは80GB程度なので、外付けHDDに動画を保存するにしても大した容量ではないように思います。
NF75YだとHDDが160GBなので、それ位あった方がいいかも知れません。

>恥ずかしながら未だADSLを使っています。
>とりあえず11nという考えはオバカでしょうか。
恥ずかしい事はないですよ。私も未だにADSLを使っています。一般に使用するにはそれでも十分です。
私も3台あるノートPCの内1台は、11n対応です。これから11n対応ノートが増えていくはずですので、あってもいいかと思います。
ただし、NF75Yだと、11nには未対応のようですね。

書込番号:7260844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/18 11:53(1年以上前)

都会のオアシスさん こんにちは。

NF75Yは、120GBで11nも対応のようですね。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0712/biblo_loox/nf/method/index.html

書込番号:7261497

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosebushさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/18 15:11(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

ターボ・メモリー 1GB内蔵 →削除
ハードディスク:120GB →120GBのまま(購入相談窓口に電話して聞いてみたところ編集後を保存せずDVDにやけば問題ないとのこと)
IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠) →11n
追加でマウスを添付。

上記で見積り\156,000強です。
NF75Yと比較して検討してみましたが、値段的にあまり変わらず・・
NF75Yの方がマウスやテンキー、FeliCaポートが付いていますがどうもテンキーがないシンプルな方が好みでして(汗
もう少しだけ考えて決めようと思います。

はじめてこちらで質問しましたが迅速なアドバイス、本当に感謝しています。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:7261984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/18 19:51(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、ご指摘ありがとうございます。
NF75Y/Dの方の仕様を見てしまいました。
失礼いたしました。

書込番号:7262770

ナイスクチコミ!0


Tarzan.さん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/28 18:00(1年以上前)

rosebushさん

質問からの、日数が経過し書き込みは、もう遅いかも・・・。
初心者で、OSMeからの買い替えで一年以上迷って、年初に富士通WEBMARTで
FMVNF70YNを購入し、数日前パソコンが届き設定など終えたところです。
突っ込んだ技術的なことは知りませんが、購入体験、使用感などは、
お答えできます。
初めて、無線LANにしましたが快適です。






書込番号:7307000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者です

2008/01/17 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

クチコミ投稿数:15件

CDRに音楽を書き込み そのCDRをカーナビで再生したらタイトルが全く入っていません ちなみにパソコンではタイトルなどは、全て入力しています何故入らないのか教えて下さい

書込番号:7258179

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/17 15:26(1年以上前)

ただ単にMP3非対応のプレーヤーで聞こうとしてるだけじゃないの?
どう考えてもデータ焼きしてる
MusicCDとして焼けばいい

書込番号:7258199

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/01/17 17:50(1年以上前)

一般のオーディオCDでは、元から曲名は入っておらず、PCで再生するとき曲名が
表示されるのは、ネットから曲情報を得て表示するようになっています。
(CD-TEXT入りで市販されてるものもあります)

オーディオCDを作成する場合、トラック名にタイトルを付けてもタイトルは入りません。
タイトルを入れたい場合は、CD-TEXTを使います。
http://www.logitec.co.jp/etc/cdtext/cdtext2.html

MP3やWMAとなると話はまた変わってきますが・・・

書込番号:7258586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/01/18 15:19(1年以上前)

ご返事ありがとうございます 勉強になりました

書込番号:7262004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/25 15:28(1年以上前)

どのカーナビですか??
カーナビの表面にCDのロゴがありますか??
自分はカロなんですが・・・
カーナビがDVDデッキで、CDでないためタイトルなどは
CDは聴けてますが
CDにデーターがあっても表示されません
タイトルはダウンロードしてHDDに保存する形になります。
説明書を確認してみた方がいいですよ。

書込番号:7291900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/25 15:39(1年以上前)

誤字がありわかりづらいですね。
申し訳ありません
書き直しさせていただきました。
カーナビによっては、CDプレーヤーではなく、DVDプレーヤーであるため
CDが聴けても、タイトル(曲名やアルバム名など)が表示されない場合があります。
パイオニアではタイトルをダウンロードしてHDDに保存する形で表示がされるようになります。
カーナビのメーカーや形式によりますが・・・
一度説明書を良く確認した方がいいのですよ。

書込番号:7291935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/01/28 17:16(1年以上前)

カーナビは、三洋電機のです。ひと昔前のCDではタイトル、曲名は表示できるのですが、最近のCDでは表示されない為 手入力です しかも音読み変換しかできなく面倒でパソコンで簡単にできればと思った次第なんです。

書込番号:7306824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

皆さんどこで買ってます?

2008/01/14 02:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

スレ主 Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件

この70に限らずWEB購入の方が多いようですが(この掲示板では)、
各量販店モデルがあるのは皆さんご存知でしたか?

YAMADA・こじま・K'sなどがありますが、
個人的にはK'sモデルがよろしいようで。

そろそろ新しいラップトップがほしくなってきたので、
コア2がこの価格帯はかなり興味があります。

先日とある店では秋冬モデルを格安で購入してる方を見かけました。
全く本件とは関係の無い話ですが、その女性のあまりの値切り方にうっとりしてしまいました。

書込番号:7244307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/14 02:19(1年以上前)

Mockoriさん  こんにちは。

以前から量販店向けのオリジナル製品を各メーカーがつくっていますね。
例えばこの製品は、1つ上のNF75Yに近づける仕様が多いのかも・・・。
例えばジョーシンモデル

FMV-NF70Yの本体色・マウス色を変更、インテル ターボメモリ(1GB)を搭載し、
ディスプレイを
FLバックライト付高輝度・低反射TFTカラーLCD
→FLバックライト付高色純度・超高輝度・低反射・広視野角TFTカラーLCD(スーパーファインDXII液晶)
に変更したオリジナルモデル。
http://joshinweb.jp/pc/114/4988618587655.html

※ただインテル ターボメモリの効果は疑問なところがありますが・・・。

どちらか言うと、旧モデル(NF70X)の後継はNF75Yのようなので、NF70Yを検討されているのなら値引き交渉しだい?かもしれませんね。
もちろんNF70Xが安く購入できるのであれば、スペック的には問題ないのでいいと思います。
(ただしメモリ2GBは必携ですね)

書込番号:7244351

ナイスクチコミ!1


御多福さん
クチコミ投稿数:58件

2008/01/14 08:52(1年以上前)

富士通製品と決りましたら、価格、仕様ともに、スタンダードモデルは70Yでは
ないでしょうか。
しかし、70Yの仕様で、おおかたの方が妥協出来ないスペックがあると思いますが、
その1つがメモリ1GBです。出来ればメーカー仕様でメモリ2GBは必要条件でしょう。

そうなりますと量販店モデルは如何なものかという訳で、WEBMART仕様の70YNを選んで、
ついでに、ディスプレイをスーパーファインDX2(超高輝度対応)→(75Y標準仕様)
メーカー3年保証、その他をWEBMARTサイトでクリックで仕様選択(10項目くらい)した結果、
選んだ仕様と値段が納得出来、WEBMARTで、たまたま購入に至ったということです。

量販店モデル、量販店オリジナルモデル、メーカーWEBMARTモデル、色々ある様ですが、
納得出来る仕様、価格でしたら、どれを選んでもいいのではないでしょうか。






書込番号:7244828

ナイスクチコミ!1


御多福さん
クチコミ投稿数:58件

2008/01/14 09:24(1年以上前)

前の、私の書込みで下記2行は間違いで、削除とお考え下さい。
旧モデル70Xと、現モデルNF40Yがメモリ1GBです。それらモデル名と混同して
いましたことをお詫びし2行を取り消します。

『しかし、70Yの仕様で、おおかたの方が妥協出来ないスペックがあると思いますが、
その1つがメモリ1GBです。出来ればメーカー仕様でメモリ2GBは必要条件でしょう。』

つきましたは、70YNの購入のきっかけは、ディスプレイの仕様不満足からはじまりました。














書込番号:7244905

ナイスクチコミ!0


ケン777さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/14 17:11(1年以上前)

今日、WEB MARTで注文しました。

商品名 FMV-BIBLO NF70YN(一式)
・OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版
・CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー T7250 (2GHz)
・ディスプレイ:15.4型ワイドスーパーファインDXII液晶 [1280×800]
・メモリ:2GB (1GB×2) [デュアルチャネル対応]
・インテル(R) ターボ・メモリー:1GB内蔵
・ハードディスク:120GB
・ドライブ:スーパーマルチ (DVD±R DL(2層)書き込み対応)
・キーボード:テンキー搭載キーボード (103キー)
・無線LAN:無線LAN(IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)
・TV機能:なし
・本体色:ダイアモンドブラック (本体色:黒)
・ソフトウェア:Office Personal 2007セット
・電話サポート:お問い合わせ10件まで無料
数 量: 1
クーポン割引金額: -32,351 円
金 額: 157,949 円
------------------------------
商品名 3年間 (通常メーカー保証1年間+延長保証2年間)
数 量: 1
金 額: 0 円
------------------------------
商品名 V220 Cordless Optical Mouse for Notebooks(シルバー)
数 量: 1
金 額: 0 円
------------------------------
商品合計: 157,949 円
送 料: 無料
ポイント利用: 0 円
特別値引: -4,949 円
------------------------------
合 計: 153,000 円
今回発行ポイント: 4,590 ポイント

PC詳しくないので、高いか安いかはわかりませんが(汗

書込番号:7246477

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件

2008/01/19 18:44(1年以上前)

毎度返信が遅れてすみません。
なるほどなるほど。

SHIROUTO_SHIKOUさん
おっしゃるとおり各量販店モデルは多くは75Yに近づけているようですね。

御多福さん
メモリ2GBは必需ですね。それにディスプレイは後々に交換できない部分なので妥協はしたくは無いです。
ターボメモリも後からつけることは出来ないので有るに越したことは無いのかなと思ってます。

ケン777さん
個人的には言うこと無い組み合わせと価格です。
このモデルからはFujitsuもた大分洗練されたデザインになってきたと思ってます。
私が現在使用している古いNBはださださですよ。。。
良い買い物うらやましく思います。

NBとMGどちらも古いものですが、まだまだ快適に動いてはいます。
買い替え時も難しいですが気になるモデルなので前向きに考えてみます。

皆さん返信有難う。

書込番号:7266818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2008/01/19 21:40(1年以上前)

ケン777さん、ずいぶんお安く買われたみたいですね。ところでクーポン割引とは
クーポン割引が適用されるには条件があるのでしょうか?
そもそもクーポン割引の意味がよくわからないのですが・・・

書込番号:7267592

ナイスクチコミ!0


ケン777さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/19 23:19(1年以上前)

おかねかじりむしさん

>ずいぶんお安く買われたみたいですね。

そう言っていただけると安心しました!
なんせPCの事はサッパリ無知で
安い買い物したのか高い買い物をしたのか解らなくて・・・(汗
最終的にもう少し安くならないですか?
って聞いたら、特別値引: -4,949 円でした(笑


>ところでクーポン割引とはクーポン割引が適用されるには条件があるのでしょうか?

アンケートのメールが送られてくるみたいです↓

「新製品モニターとは、当社が依頼するアンケートに答えていただくアンケートモニターのことです。
モニター特別価格で対象商品を購入いただいた方には、後日アンケート依頼のメールを送付いたします。商品を実際に利用したご感想やご意見をアンケート形式でお答えください。
ご回答いただいた情報は統計情報として使用し、今後の商品開発/商品企画やサービスの改善に活用させていただきます。」

このアンケートに協力することが前提みたいですね。
でも、アンケートを返信しなかったらどうなるんでしょうかね〜(笑

書込番号:7268133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2008/01/20 09:20(1年以上前)

ケン777さん、そうなんですか!アンケートに答えるだけで安く買えるんですね。
よくわかりましたm(__)m

書込番号:7269436

ナイスクチコミ!0


J6446さん
クチコミ投稿数:27件

2008/01/20 10:01(1年以上前)

ケン777さん

>最終的にもう少し安くならないですか?
 って聞いたら、特別値引: -4,949 円でした(笑

これは、TELで交渉したのですか?
出来るなら自分もしたいので、是非教えてください。

書込番号:7269541

ナイスクチコミ!0


ケン777さん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/20 19:41(1年以上前)

J6446さん

そうです、TELで交渉しましたよ。(web mart注文画面を見ながら)
たまたま、お正月の特別期間割引の時にも見てて
その期間が6日か7日までだったのかな?
その時は、メモリ:2GB が無料だったんですよ。
で、お正月に買いそびれたんで何とかなりませんか?って言ったら
いつもご利用いただいているのでって事で値引きしてくれましたよ(笑
(ちなみに俺は、web martで3台目の購入です)
調子に乗ってもう少し安くして!って言ったら流石に無理だったけどね〜(汗
一度、交渉してみる価値はあると思います(笑

頑張って交渉してみてください!!d(´▽`)b

書込番号:7271633

ナイスクチコミ!1


J6446さん
クチコミ投稿数:27件

2008/01/20 20:10(1年以上前)

>頑張って交渉してみてください!!d(´▽`)b

がんばってみます。

書込番号:7271764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの回転音

2008/01/14 00:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

クチコミ投稿数:93件

本日この機種をネット購入し、セットアップ完了して使い始めました。

非常に処理スピードは速いです。もう一台保有している、vistaでメモリ512MBの物(のちに1G増設しましたが)に比べるとストレスはかなり減りました。

しかし、一応覚悟していましたが、ファンの回転音は大きいですね。。。(汗)



書込番号:7244101

ナイスクチコミ!0


返信する
teconaさん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/15 10:15(1年以上前)

はじめまして
私も昨日購入しました。
ファンの音ですが、私の場合はほとんど気になりません。
ネットの閲覧とかWord,Excelを使ってる程度だったら、ファンの回っていない時間が圧倒的に多いのではないかと思います。。
基本的にファンの音について配慮した仕様になっていると思います。
考えながら文書を書くのに適しています。
今、デフラグをかけていますが、ファンは時々回る程度です。
CPUの温度が一定以上上昇すると、パソコンはバチッと停止しますので、故障ではなく仕様だと思います。
確かに音については個人の主観が大きく影響すると思いますが。

書込番号:7249612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2008/01/17 23:55(1年以上前)

teconaさん、コメントありがとうございます。

実は購入した当日は、それまで使用していた2年ほど前のFMVに比べて、ファンの音が大きいので初期不良を疑ってしまいました。

数年前に購入したNECのLavieシリーズで一台、初期不良に当たったことがあるので。。。

しかし今回の製品は、夫に言わせると「正常範囲」とのことで、teconaさんもおっしゃるように、きっと大丈夫なのだと思います。

私にとって通算5台目のノートですが、白いボディが綺麗でキーボードも扱いやすく、この製品はとても気に入っています。
電源を入れてから立ち上がるまで非常に速いのも嬉しいです。

書込番号:7260293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスターとファンの音について

2008/01/13 19:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

スレ主 IMT575さん
クチコミ投稿数:24件

現在この機種の購入を検討しています。
ただ、購入前に確認したい事があります。
一つ目は、ウイルスバスター2008を使用予定ですが
不具合とかはないでしょうか?

二つ目は、一台NEC製XPノートを所有しているのですが
ファンの音(キーンという高周波音)に悩まされてきました。
この機種というか、NECと富士通のファンの構造や音の違いとかあるのでしょうか?

以上、2点おわかりになる方おられましたら
よろしくお願い致します。

書込番号:7242489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2008/01/13 20:10(1年以上前)

>不具合とかはないでしょうか?
体験版を使用してください。

構造や音の違いとかあるのでしょうか?
仕様も違うし個体差もありなすから。

書込番号:7242555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この価格はどうなんでしょうか?

2008/01/13 15:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

クチコミ投稿数:34件

近くのヤ*ダ電気での価格は¥163.800のポイント12%+10.000ポイント
実質¥134.144、更にYahooへ新規加入(加入済の場合は新しい加入番号があればOK、また加入後はいつやめてもOKで発生料金は機器返却時の送料だけ)すれば更に¥21.000引きとのこと。この価格レベルはどうですか?またYahooの件も本当にかのうでしょうか?

書込番号:7241424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/13 16:35(1年以上前)

この掲示板では伏字は禁じられていますし、ヤマダ電機という名称を隠す意味もありませんのでそういうことはやめましょう。

Yahooへの加入というだけでは何ともいえません。光の場合は6ヶ月が最低利用期間として設定されていますので、即解約すると違約金や工事費がかかります。

それにキャッシュバックは開通後ということも多いですから、条件を店の人に良く聞いてください。
担当者名と内容を書いた紙にサインをもらうぐらいのつもりで内容を箇条書きで確認をしてください。

>加入済の場合は新しい加入番号があればOK
これは古いほうを解約すればOKという意味でしょう。IDやメールアドレスの変更などが面倒でなければどうぞ。

書込番号:7241699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yを新規書き込みFMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
富士通

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Yをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング