このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2008年4月15日 22:23 | |
| 0 | 2 | 2008年4月14日 22:47 | |
| 0 | 5 | 2008年4月13日 12:44 | |
| 1 | 4 | 2008年4月12日 23:39 | |
| 6 | 7 | 2008年4月7日 14:25 | |
| 0 | 4 | 2008年4月6日 12:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
先週末、購入しました。
125,800円 20%ポイント+5,000ポイント還元
(5,000ポイントは交渉して追加してもらいました!)
それと、無線LAN2,000円引 2GのUSBメモリー&DVD-R付でした。
実質94,000円程度でした。
田舎ですが、ヨドバシなら都心の価格に近いですね。
田舎のヤマダ、コジマは値引き交渉すら乗ってくれず、
お話になりませんでした。
その点、ヨドバシの店員は、ある程度の権限を与えられて
いるのでしょうか?
ヤマダ、コジマの店員は、何か言うとすぐに、確認してきますって
言って裏に行ってしまいますからね。
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
私の思い違いかもしれませんが、
NECのPCは昔の98のイメージがあって、他方富士通、東芝などはいわゆる
DOS-Vマシンと云われ、ソフトなど相性がこちらの方がよさそうな気がしますが・・。
よくソフトでDOS-Vマシン対応と記述されている場合があり、NECはちょっと
不具合はあるような気がして・・。これは昔の話dしようか?
0点
昔の話ですね。
98-NXという名称を使っていた10年近く前ならともかく、今ではそのようなことは全くありません。
書込番号:7674635
0点
かっぱ巻さん回答ありがとうございます。
NECも変ったのですね。
思い違いでした。
安心しました。
書込番号:7674685
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
こんにちは。
プリインストールされている表記ソフトを使おうとしたら、同意するとか、住所の登録とかを済ませてから次へと進ませていると、選択した機能はネットワークリソースにありません…のようなメッセージが表示されました。
選択しているパス情報は、e:\roxio\でした。
こんなドライブは無いので、プログラムファイルからroxioフォルダを探して、それを指定してあげても、xxxxhome.msi がないとのメッセージ。
プリインストールされている商品でこんなことでつまずく意味が分かりません。
その最初の登録??っぽい画面をなんとかキャンセルしたら、ソフトが起動出来てました。
しかし、閉じてから再度、ソフトを起動すると、先ほどの登録画面がまた立ち上がり止まってしまいます。
皆様は、DVDを焼くソフトとして、これを使っている方はどうでしたか?問題なく使えてますでしょうか?
また、このソフトって60日の試用期間があるようなノートンセキュリティみたいなものではなくて、バージョン更新さえ望まなければずっと使えるやつでしょうかね。
ご存じの方、よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
Easy系ソフトはかなり長い歴史を持っているアプリケーションですが、Easy CD Creater 4.0以降、徐々に不安定になりました。
(初期は非常に優秀でしたが、開発陣が変わったので…。もしかしたらそれが原因かと…)
CDの5.xの時点で相当不安定でしたし、Media系が出てきてもそれは同じでした。
特定条件がクリアできないとうまく動かない可能性が高いです。
また、書き込み品質も大した事ないです。
個人的にはあまりお勧めできません。
試用期間云々に関してはヘルプか公式サイトでご確認下さい。
基本的にPCにバンドルされているなら期間限定ではないと思いますが…。
書込番号:7637583
0点
内容は違いますが、私もこのソフトで困った一人です。
大半の操作ボタンが、目的の機能がなくバージョンアップサイトへの
アクセス機能だったので、Roxioに本来の機能を使う方法を問い合わせ
したら、Ver10を買えとの回答でした。
今は削除し、他社ソフトに入れ替えています、高性能のNF70Yにこの
ソフトはふさわしくないですね。
書込番号:7641538
0点
皆さん、回答ありがとうございました。
一応、サポセンに問い合わせたら、ソフトの再インストールを指示されました。
それで動作は正常に動くようになりました。
普通に操作してインストしなおしってどうですかね(汗)
このソフトは…ってな感じですね。
もしよろしければ、他社ソフトで安価でお勧めはございますでしょうか。
動画編集など高度なことは必要としてません。
イメージファイルの書き込みなど、一般的なことが、できれば問題ありません。
書込番号:7644687
0点
通行人Gさんへ
使い易さならB's系とか。
若干癖があるのもの、Neroも中々良いです。
難易度が高い物やら痒い所にやたらと手が回るモノの方が知っているので、中々簡単なのって出てこない私が…^^;
あとは、フリーソフトで済ますって手もあります。
CDならCdManipulatorとか。
DVDも似た様なものが幾らでもあるかと思います。
あ、NeroExpressは無料でしたね。
書込番号:7644820
0点
コメント遅くなりました、すいません。
なるほどですね、B's系、Nero、NeroExpressで確認、検討してみます。
いろいろと、アドバイス有難うございました。
書込番号:7667925
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
こんばんは
You Tubeの動画が粗いのは当然です。
画質が良くなると聞いたのですが、いつになるのでしょうね・・・
設定方法はないと思いますね、ニコニコだと画質が良いそうです。
書込番号:7665607
0点
YouTubeは、最高画質でもQVGA(320×240ドット=約7.7万画素)程度ですから画質は悪いですよ。
書込番号:7665650
1点
RATPさん
空気抜きさん
かっぱ巻さん
ありがとうございます。他の画像はそこまで悪くはないんですが初期不良かなと思いまして・・・設定とかも関係ないんですね。安心しました。
本当にありがとうございます。
書込番号:7665785
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
サポートはケースバイケースだからどっちも大差ないって考えた方が良いかも
DELLとかと比べるなら話は別だけど、どっちのメーカーも評判良い方だからw
書込番号:7612304
0点
どちらもパソコンでは負けたくないでしょう。
アクターサービスも同じだと思います。購入で大事な事は
パソコンで何をどれだけしたいのかをよく考える事かな・・・
当たり前ですみません。
書込番号:7612898
2点
サポートの質はどちらも大差ないと思いますよ。
あるとすればサポート規定の違いですかね。
NECの電話サポートは1年間何回でも無料。以降有料。
富士通の電話サポートは10回まで無料で使用期限なし。11回目から有料。
↑有名な話なんで既に知っていたらすいません。
書込番号:7613858
1点
確か富士通とSONYは24時間365日の電話サポートをやっていた気がします。
私は富士通ユーザーですが,
いまだにメールでのサポートは無料です。
書込番号:7614206
1点
富士通の電話サポートは10回じゃなく、10件迄無料ですよね。
1件の問題が解決するまで、何度でも相談に載ってくれますよ。
書込番号:7616597
1点
すいません。
kaisendonさんのおっしゃる通りです。
10回ではなく10件が正しい書き方でした。
書込番号:7617876
0点
たぶんよっぽど物分りが悪い人でない限り
価格コムなどで質問したりブログなどで調べたほうがいいと思います
またNECや富士通の電話サポート待ち時間長いですし
とにかく製品サポートのことでしたら長いほうがもちろん安心ですけど!!
がんばってください
書込番号:7642166
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y
4/5ヨドバシメディア館で買ってきて今使用しているバッファロー製(2004年頃のもの)AirStation WHR3−AG54の機種に接続を試みましたがうまくいきません。
どうしたらよいか教えてください。
ちなみに接続時表示されるセキュリティーキーまたはパスフレーズ
に何を入れて良いか分かりません。
0点
回答ではないですが、
1.どのような手順で試みたのか。
2.どの段階でうまくいかなかったのか。
3.なぜうまくいかないとかんがえたのか
(エラーがでているならその内容は)
等、記載頂かないと、詳しい人でも判断、アドバイス
できないですよ。
書込番号:7636396
0点
はじめに設定したときにAOSSを使ってたりしてませんか?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr3-ag54.html
そうであれば、上記のクライアントマネージャーを使って指示に従えば使えるようになるはずですが
書込番号:7636470
0点
>ちなみに接続時表示されるセキュリティーキーまたはパスフレーズに何を入れて良いか分かりません。
ご自分でAirStationに設定した値を入れてください。
書込番号:7637257
0点
いろいろアドバイスありがとうございました。
娘に相談したところ
使っているエアーステーションを検索し
キー番号を
入力しましたところ
接続できました。
書込番号:7637417
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






