
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月28日 16:30 |
![]() |
1 | 4 | 2009年1月12日 23:29 |
![]() |
6 | 6 | 2009年1月6日 23:08 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月30日 15:29 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月22日 20:13 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月8日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y
メーカーHPくらいみたら?
書いてあるじゃん
標準1GB(512MB×2)/最大2GB注3 (デュアルチャネル対応DDR2 SDRAM PC2-4200)注5注6
書込番号:8926334
0点

信用できん、と言われるかも知れないけど、価格.comのスペックのとこにも書いてあるよ〜。
書込番号:8926476
0点

PCの本体規格はDDR2 PC2-4200ですが、実際ささってるのはPC2-5300のようですね。
下位互換なのでPC2-4200で動作します。
1GBの物は1,000円程度からあります。
1GBから2GBに増設されたいなら、1GBの物を2枚買われれば良いでしょう。
書込番号:8927057
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y
最近、動作が遅くて困っています。
友達にメモリを増やせば動きが良くなると言われたのですが、この機種の場合、同じ要領のメモリを2つ増設しなくてはならないのでしょうか?
できれば、2G以上にしたいので、2Gのメモリを購入して、始めから付いているメモリで、2.5Gで使いたいのですが、そのようにすることは可能でしょうか?
0点

PCを使用する上では、その増設方法でも問題ないです。
ただ、このPCは同じ規格・容量のメモリを2枚使用する事により、
「デュアルチャンネル動作」と言うメモリの読み書き速度を見かけ上倍にする事ができます。
実際には他の部位で足を引っ張られる事も多く、理屈程には効果が出ませんけど…
OSがVistaなら1GBのデュアルよりも、2GBのシングルの方が動作が確実に軽くなると思います。
なので、まずはスレ主さんの希望通り、2.5GBに増設しましょう。
後は、金銭的余裕が出たり、さらに速度向上を試したい欲求が出た時に
残りの1枚を2GBに付け替えてデュアル化しても良いですし。
書込番号:8748844
1点

>2Gのメモリを購入して、始めから付いているメモリで、2.5Gで使いたいのですが、そのようにすることは可能でしょうか?
可能です。メモリ価格も随分と下がってきているので、その方法が現実的でしょう。
但しCPUの性能がちょっと頼りないので、過大な期待は禁物ですね。
書込番号:8749192
3点

キタミール星人さん。都会のオアシスさん。
素早いご回答ありがとうございます。
2Gのメモリを購入して増設したいと思います!!
あまりにもフリーズすることが多いので、せめて普通に動くようになってほしいです(>_<)
書込番号:8749730
1点

横からスミマセン
キタミール星人さん
都会のオアシスさん
私もこの機種でメモリー増設を考えているのですが
スペック以上の2G以上にできるのですか?
書込番号:8853123
1点

4GBのメモリにする為に2GBのデュアル化を実際に実験してみましたが、
NF40Yは2G のメモリしか認識しませんでした。
大体は、メーカー指定容量以上のメモリを搭載しても、動いてくれますが、
このノートPCは、4GB はもちろん、 2,5GB(2GB+512MB)も認識しません。
2Gまでです。
それでも、初期に比べたら大分と早くはなりましたけどね。
せっかく買った4GBの片割れ、2GBメモリが余ってしまいました。
書込番号:8895078
0点

O3O さん
ご返事ありがとうございます。
2G1枚なら認識するみたいですね。
メーカー品番をおしえてください。
書込番号:8896119
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y
今回NF40Yを購入し、セットアップを行いました。はじめてのVistaで操作がよく分かりませんでした。Windowsの起動はそう違和感がなかったのですが、アプリケーションの起動は著しく遅く、IEのアイコンをクリックし表示されるまでに1分も経過します。もちろん動作不安定ですぐフリーズします。
システムプロパティからパフォーマンスオプションを選択し「パフォーマンス優先」を選択すると、Xpと変わらないスムーズな動作になりました。
このPCではエアロは普通に使えないのでしょうか?
他の購入者の御意見をお聞かせください
0点

動作不安定でフリーズするというのは別の原因である可能性が高いと思います。
フリーズするのが再現できる(いつでも任意にできて見せることができる)なら一度販売店に持っていって症状を見せてみてはいかがでしょうか?
それ以外は、メモリーを標準の1GBから2GBに増設することである程度改善できるのではないかと思います。
書込番号:7712502
0点

エアロを切る事によって、物理メモリの空き容量が増える。
結果、スワップが減って快適になったとか…?
書込番号:7712964
0点

メモリを2GBにする。
IE7じゃなくてFireFoxとかを使う。
これだけでも随分マシになりそう。
書込番号:7713663
0点

みなさん アドバイスありがとうございました。
御指示いただきましたとおり、メモリは電気屋さんで2GBに上げ、またIEはFireFoxに変更しました。
しばらく使い込んでみて一番重たかったのは、やはり?ノートンだったような印象です。ノートンを削除することで最終的にはエアロも普通に表示できるようになりました。
アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:7743010
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y
昨日デンキのコジマに行き富士通のパソコンお購入しようと見たところ2台しかなく定員に聞いところ春モデルが近々出るので在庫がないとのことNECは春モデルが揃っていて色々とあります。でも私としては富士通が好きで、春モデルが出揃までまったほうがいいのか、NECもなかなかいいよとか、ご教授お願いします。
ちなみに予算は15万円までです。
パソコンの使いかたはデジカメのデータとか音楽CDのコピーあとインターネットゲームくらいです。
0点

15万ピッタシ使い切りたいのなら新モデルが出たことで処分価格になる普段は買えないさらなる上位モデルを買うか、新モデルに期待して待つ
XPからVistaになった時みたいなスペックの向上はないと思うので、新モデルで改良点はあるだろうけども
お店に富士通がない以上、新モデル待つしかないんじゃないでしょうか?
書込番号:7707234
0点

富士通にこだわるなら他の店でも富士通パソコンを探しました?
他店でも在庫がないなら新モデル(夏モデル)を待つしかないですね。
新モデルの詳細は分かりませんが、NF40Yの後継機(流れからするとNF40Zとでもなるのかな?)
がメモリ1GB×1になったらいいのに・・・。
現行モデルの512MB×2だと増設で標準メモリが無駄になるから。
メーカーの好き嫌いは個人の嗜好だから他人がとやかく言うことではないと思いますが、
個人的にはNECも富士通も大差ないと思っています。
NECと富士通なら私もやや富士通寄りではあるんですけど、それでも値段が同じなら富士通にする程度なんで。
NECでもいいとスレ主さんが思えるなら、NECも購入対象にしていいメーカーだと思います。
書込番号:7708102
0点

さっそくのご返事ありがとうございます。
5年前に購入したのが富士通のパソコン、5年保証に入って使っていましたが調子がわるく5年保証を持って購入店に行き修理の見積りしてもらったら60000円かかるとのこと、それじゃーていうことで色々調べているんです。
今日は他の電気店にいってみます。
5年保証に入らなくてもいいみたい。
安心のために入ったのに5年たつとほとんど意味がなくなるもんですね。
書込番号:7708574
0点

>安心のために入ったのに5年たつとほとんど意味がなくなるもんですね。
店舗独自の長期保証って内容はピンキリですから・・・。
ちなみにコジマのパソコン5年保証保証って内容がショボイですね。
http://www.kojima.net/information/kojimaclubinfo/02/0210.html
書込番号:7709275
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF40Y FMVNF40Y
春モデルも最終価格になってきたようですが、NF40Yはすでに品切れだったため、50Yをすすめられました。70Yの価格は予算オーバーなのですが、50Yに関する口コミがないためよくわかりません。NF40Yと同じくらいのスペックの他メーカー(NECか東芝で)のと50Yを比較するとどちらがおすすめでしょうか?
0点

ネットとかに使うだけなら40Yで十分
FireWireが必要なら50Yだろうけどね
俺なら数万の違いなら素直に50Yあたり買う
メモリ2GないとVistaじゃまともに使えないしそれらを足してくと大差なくなる
書込番号:7633113
0点

簡単なことにしか使わない(使えない)ので、40Yでも十分なのでしょうが、
同じスペックなら東芝かNECしか在庫がなかったので・・・でも、50Yも
1万未満の差額だったと思います。(40Yと比べて)
書込番号:7637604
0点

50Yってのはこれですか?(2色あるんですね)
http://kakaku.com/spec/00200216307/
http://kakaku.com/spec/00200216306/
メモリも最初から2GBだし、悪くないと思いますよ。
確かにどちらもクチコミが0だ・・・なぜ?
NEC、東芝のどの機種と比較しているのか分かりませんが、
もし検討機種がメモリ1GBだったら増設メモリ込みで見積もりをして価格比較するのがよいと思います。
書込番号:7641853
0点

はい、それです。その店では50YB(黒)しかなかったようですが。
NEC,東芝ともにHDD120GB,メモリ1GBの機種との比較で考えて
おります。周りには東芝愛用者が多いため、東芝を勧められていますが、
他の口コミを読んでみると、VISTAには2GBあったほうが・・・との
意見が多いため迷っています。その割に、ここでは50Yが人気がないのでしょうか。
夏モデルも1GBメモリのものが主流のような・・・
書込番号:7642169
0点

>VISTAには2GBあったほうが・・・との意見が多い
私もこの意見を支持します。
もし1GBのモデルを購入するならば1GB×1で、空きスロットが1つあるモデルを選ぶのがいいと思います。
2GBにしたくなったら1GBメモリを1枚買うだけですみますから。
同じ1GBでも512MB×2(NF40Yがそうですけど)だと、
もし2GBにしたくなったときに1GBメモリを2枚(当然1枚買うよりもお金がかかる)買わなければならなくなり、標準でついてきた512MBメモリ2枚は無駄になってしまいますから。
>ここでは50Yが人気がないのでしょうか
理由はわかりませんが、そうみたいですね。
なんでだろう?値段とスペックを見るとそんなに悪くない気がするが・・・。
NF40Y(と同等の機種)をメモリ2GBにする費用を考えたら、最初からメモリ2GBのNF50Yを私なら買いますけど。
差額が1万円未満なら結果的にはNF50Yの方が得な気がします。
書込番号:7643279
0点

ご意見、ありがとうございます。そうですね・・・、人気がない理由が
気になるところですが(初心者なので)、他の1GBの機種はたいてい
512MB×2という形ではなかったかと。増設なら2GBモデルを選ぼう
かと思います。と、ここで伺うのは何ですが、富士通のPCはおすすめですか?
書込番号:7644136
0点

NEC、富士通、東芝はどこも無難なメーカーだと思います。
あくまでも個人的な主観ですが・・・
書込番号:7646198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
