『異音』のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y

Core 2 Duo T7250/2GBメモリ/トリプル無線LANを備えた14.1型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7250/2.0GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:1.76kg FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのオークション

FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y

『異音』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yを新規書き込みFMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

異音

2008/02/21 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y

スレ主 takerunrunさん
クチコミ投稿数:26件

久しぶりに新しいパソコンを買って浮かれていたのですが、昨日異音に気づきました。

みなさんの同様の機種はどんな具合か教えていただけますか。
たずねた上で、サポートに電話しようと思います。


症状:通常では本当に静かに動いています。

が、コンセントを抜いて使用すると、「チーー」と耳障りな小さい音がキーボード左上のESCキーあたり(スピーカー付近)で鳴ります。

HDDのランプとシンクロして鳴るときもありますし、HDDのランプが消えていてもなるときがあります。

ただし、電源を投入してすぐはなく、投入後壁紙が表示されて以降に鳴り出します。

皆さんのインプレおまちしています。

書込番号:7426139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/02/21 18:14(1年以上前)

CPUに通電している音ではないですか?
他にカチカチ聞こえませんか?

書込番号:7426180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/21 18:29(1年以上前)

takerunrunさん  こんにちは。

>症状:通常では本当に静かに動いています。
 が、コンセントを抜いて使用すると、「チーー」と耳障りな小さい音がキーボード左上のE SCキーあたり(スピーカー付近)で鳴ります。

ACアダプタを使用している時は、鳴らないですね?
この製品ではないですが、富士通のノート(VISTA機)を使っていますが
同様にバッテリ駆動をすると鳴りますね。
(一定の音ではなくCPUの負担状況で変わります)

詳細はわかりませんが、何となくBIOS若しくはVISTA側で、バッテリ駆動時にCPUの電源管理(更に細かな稼働調整?)をしている気がします。
(VISTAの電源管理以外の部分・・・メーカー独自?)

書込番号:7426254

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2008/02/21 19:43(1年以上前)

コア鳴きで検索してみてね。

それで富士通に送ると、現象が確認できません。
ソニーだと、現象は確認いたしましたが、当社PCの現時点での仕様です。

基本的に解決に至らないんですね。
ついでに、東芝は他の音に紛れて聞こえません(笑

書込番号:7426556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/21 22:34(1年以上前)

あと参考になるかどうか?わかりませんが
手元にあるデスクトップ機(VISTA)でも、同様の現象は出ます。
ただこのPC(ショップブランド機改)は少し仕様が古い(915Pチップセット)のですが
電源管理で、バランスや省電力にすると鳴きます。
(当たり前ですが、動作感も少し劣ります)
高パフォーマンスにするか、電源オプションのプロセッサの電源管理を常に100%にすれば、バランスや省電力でも鳴かずに普通に動作しますね。

ただノートの場合、これと同様の設定をしてもバッテリ駆動の場合、鳴くので
やはりメーカーのBIOSか?メーカー独自の電源管理をしているのかもしれませんね。
もし気になるなら、BIOSの設定のCPU設定に、SpeedStepテクノロジがあるので、そこを使用しないにするか?
もしくはバッテリー運用時を、最高性能モード(若しくは自動切替)にして見て下さい。
(当然バッテリ使用時の稼働時間は短くなると思いますが・・・)

書込番号:7427465

ナイスクチコミ!0


cvscccさん
クチコミ投稿数:683件

2008/02/23 14:41(1年以上前)

MG75Xでも同じ症状について書き込みがありましたが、BIOSの設定で省電力設定を切ると鳴り止むようです。
試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7434873

ナイスクチコミ!0


スレ主 takerunrunさん
クチコミ投稿数:26件

2008/02/26 16:13(1年以上前)

スプリンターHさん 
SHIROUTO_SHIKOUさん 
萬屋さん
cvscccさん 

早速の返信ありがとうございました。

そのまま出張に持って行きましてやはり気になります。。
もう一度BIOS設定とかを確認してみて販売店かメーカーに相談してみようと思います。

書込番号:7450325

ナイスクチコミ!0


スレ主 takerunrunさん
クチコミ投稿数:26件

2008/02/28 17:02(1年以上前)

その後

BIOSの設定にて、省電力の機能を無効にするような設定を行うと音はしなくなりました。

また、わたしはBIOSの設定は標準のまま、Windows側の電源の設定で「高パフォーマンス」を設定していましたが、標準の「省電力設定」にしましたら音が止みました。

電気店にて同様の商品の同様の現象を確認しましたので、しばらくはWindows側の省電力設定にて使用します。

みんさん本当に助かりましたありがとうございました。

書込番号:7460164

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y
富士通

FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Yをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング