ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y
詳しい方がおられましたら、教えてください。
自分が所有していたパソコン(15インチでカタログでは2時間程度のバッテリー)については、数回モバイル的(電源をつながず、バッテリーのみで使う状態)に使うと、バッテリーの容量が減り、電源をつながなければ4,5分もたなくなるような状態でした。
こういうモバイル機種ではどうなんでしょう。何度くらい充電しても、バッテリーの容量は減らないものなのでしょうか。
書込番号:7506642
0点
数回の使用で4〜5分しか持たなくなるっていうのも普通ではないと思いますが、15.4インチサイズのノートPCのバッテリーなんていうものは、急な電断時の対処用であって、バッテリーで駆動させるほどの容量は無いと考えた方がいいと思います。
MGくらいのサイズになりますと、常時バッテリーで使うというものでもないでしょうし、せっかくそれなりのパワーを持っているのですから、ACで電源取れる場合はフルパワーで使いたいですよね。
バッテリーの劣化を最小限に抑えるには、8割程度の充電に留め、なるべく使い切ってから充電することが必要と言われますが、私は普段はACで使って、週一くらいでバッテリーを使い切るようにするくらいでいいと思いますよ。
カタログ上駆動時間が4.5時間程度の旧型MGを今でも使ってまして、4年以上経つのですが、普段はほとんどACで電源取っていても、今でもバッテリーで使うと2時間弱くらいは持ちますもの。(もちろん液晶照度は落として使いますが)
普段はバッテリー、たまにACということであれば問題無いと思いますし、いずれにせよバッテリーというものは劣化するものですが、その4〜5分しか持たなくなったバッテリーの方が異常なんだと思いますよ。
書込番号:7507386
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2012/05/31 0:58:22 | |
| 3 | 2010/11/14 8:06:31 | |
| 3 | 2008/04/24 20:04:11 | |
| 3 | 2008/04/25 17:15:40 | |
| 1 | 2008/04/12 13:37:06 | |
| 5 | 2008/03/31 21:25:00 | |
| 0 | 2008/03/16 19:20:01 | |
| 0 | 2008/03/16 14:30:09 | |
| 9 | 2008/03/18 7:52:27 | |
| 4 | 2008/03/11 23:16:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








