- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y
この機種ってなんかキーボードの感触がしょぼくないですか?
(何かに貼りつくような)ペチッペチッみたいな音がするし、
真ん中辺(Hキーの辺り)のキーボードの底板がブヨッブヨッって沈むし。
MGシリーズは買い換えつつ長年愛用してるけど、キーボードは年々退化してるような。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y
4日前からMG75Yを使用しているのですが、本体のインテルのシールあたりから30秒毎くらいに「カチ」とマウスでクリックしたような音が聞こえるのですが、これは普通に聞こえる音なのですか?
同じ症状の方がいらっしゃったら意見をお願いいたします。
0点
家のも聞こえます。
シーーーーーカチッ、シーーーーーカチッっていうわずかな音が、何もしてない時に定期的に。
もちろんHDDだとは思いますが(この部分にHDDが内蔵されている)。
そー言われると、なにやら気になってきました。
書込番号:7365035
0点
鈴木テンプさん、返事ありがとうございます。 つい最近買ったのですがなんだかクリックしていないのに音がするので気になっていました。
サーポートに電話して明日点検に出すのですが治るか心配です。
書込番号:7365098
0点
私のも定期的にカチッという音が聞こえてます。
これまでのPCはHDDがジィーッという音を鳴らしていましたが、今回の一瞬カチッと響く音がやけに気になります。
構造上の仕様で、何の異常もないのなら落ち着くんですが・・・
点検に出されたということなので、よろしければ完了後、結果をお教えください。
書込番号:7373364
0点
another K さん意見ありがとうございます。
サポセンに電話したら「気になるようでしたらしらべます」といわれました。
やはりみなさん結構あるんですね、自分は結構こういう音が気になるので治してほしいですね。
書込番号:7377363
0点
修理から返ってきました。担当者は確認できなかったとのことでした、明らかに聞こえるのに確認できなかったというのはやはり納得できませんね。
まあHDDの特性上という形でかたずけられてしましました。
書込番号:7397996
0点
私は点検に出したわけではないですが、メーカーに問い合わせてみました。
返ってきた答えは、やはりHDD上の特製うんぬん。HDD動作中は読み取りと退避を繰り返すので音がなるとのこと。
いや、何も操作してないのに音が鳴ってるから気になってるわけで・・・
裏で何かを動かしてるわけでもないです。
まあ普段はかなり静かな設計なので、余計に気になるんでしょうが。動作上の問題はないので慣れるのを待ちます。
メーカー側も、もう少し安心させてくれるような対応をしてほしいですね。
書込番号:7405392
0点
another kさんありがとうございます。
やはり他の利用者にたずねたところ右下のHDDランプと連動して音が鳴っているのでHDDですね。75YからHDDを自社製にしたらしくこの音が聞こえるようです。
なんだか残念ですな。
書込番号:7405745
0点
購入を検討している者です。
その音ってHDDのサーマルキャリブレーションの音でしょうか?
でも、それならカチって音は出ないか・・?
書込番号:7423871
0点
サーマルキャリブレーションではないですね、音の特性が少し違います。
MG75YからHDDを富士通製になったらしいいのですが、HDD自体回転音は小さいものの、HDDへのアクセス音が大きいですね。
普段はかなり静かな設計なので買って損はないと思いますが、カチカチと言う音は覚悟しておいた方が良いとお思います。
書込番号:7425528
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y
先ほどヤマダのサイトを訪れたら、¥191,800でポイント17%(32,606円分)進呈でした。
このポイントをすべて使うなら、実質的には¥191,800の14.5%程度値引なので、本体価格は\164,000程度です。
ただ型番の脇に【限】と付記されているので、台数限定なのかもしれませんね。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75Y FMVMG75Y
dynabook CX CX/47Eと FMV-BIBLO MG75Y のどちらかで、迷っています。
用途は、娘が大学で使用するためOffice Personal 2007 + PowerPointが主な使用ソフトになります。
保障等がしっかりしていて、安く変える方法などあれば・・・教えて下さい!!
0点
>>安く変(買)える方法?
検索で、最安値で調べるといい。価格コム以外にも安い店はある。
補償はどこで買ってもメーカー保証です。1ヶ年間有効。
期間を延ばす延長保証もあります、、、要下調べ。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7283171
0点
moo2 さん、こんにちは。
東芝はちょっと調べてませんが、富士通の直営ECサイト「Web MART」をのぞいてみてはどうでしょうか?
カタログ掲載モデルではそれほど安くはなりませんが、カスタムメイドモデルだと必要なオプションだけの組み合わせでで安くできることがあります。
保障については、きちんとメーカー保証が受けられますし、3年の延長保証や、故障時の引き取り・お届け無料のサービスオプションなんかもあります。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0
書込番号:7283394
0点
店頭購入で安く買うコツは時間と手間をかけて探すことに尽きると思いますよ。
保証のしっかりした店=延長保証が手厚い店と解釈するなら大手家電量販店サイトで延長保証規定を掲載していると思いますから調べて下さい。
大学生協とかでもパソコンが買えると思いますからそちらもチェックしてみては?
書込番号:7283626
0点
自分はヤマダ電機で購入しましたが
ヤマダ電機は結構安く売ってくれます 笑
今回は、本体19万円でポイント3万円分つけてくれたので
実質的に16万円で購入しました
+1万円ちょっとで保障期間が1年から5年に延びましたし
とても満足してます
書込番号:7299653
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






