
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年3月3日 14:46 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月26日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月26日 08:00 |
![]() |
0 | 10 | 2008年2月29日 06:08 |
![]() |
3 | 1 | 2008年2月22日 01:00 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月19日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y
このイタで良いか判らないのですが、機器の外見は同じですので、ここへ質問しました。
FMV−BIBLO LOOX T75Lを使用しているのですが、少し変な音がし出したので、蓋をあけて調べようと思っております。
HDD交換は、アームレストカバーを開けて、交換したことがあるのですが、キーボードの下を開けてみたいと思いますが、手順がわかりません。
どなたか、ご存知の方がおられましたら、教えてください。
0点

LOOX T70Kでの方法です。多分同じだと思います。
電池をはずして、電池の奥の3つのねじをはずすと、スピーカーの金網が外れる。
これでキーボードを奥から引き上げてはずせる。
ただし、粘着テープが一部に使用されているのではがしにくい。
試されるのは自由ですが、自己責任でお願いします。
書込番号:7478954
1点

dr-zeroさん
有難うございました。
開くことが出来ました。
確かに、かなりきつく両面テープで貼り付けてありました。
自己責任で行います。
書込番号:7479012
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y
本日ここを利用させてもらい、購入する事になりました。
そこで一つ質問ですが、既に使用されている方で液晶画面に何か保護シート等
貼られている方がいたら何が良いかアドバイスお願いします。
また、何も貼らなくても良さそうでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

当方今までPCには貼ったことがないです。
特に傷等で困ったこともありません。
デジカメやデジタルビデオには貼りましたが、あまり傷等で貼ってよかったと思ったこともないです。
折角いい液晶ですので、そのままでもいいのではと思います。
書込番号:7447936
0点

LXチタンさん
早々返事ありがとうございます。
昨日ショップで実機を見てこようかとおもいましたが、急な仕事で
結局見に行けず、本日購入した実物が届きました。
まだ電源を入れていませんが、セットアップしながら実際に様子をみて
シートを貼るかどうか考えています。
実際私の購入したのは、FMVLR70YPなんですが、書き込みが多いのが
こちら側でしたのでこちらに書き込みしましたが、本日FMVLR70YPの価格
が上がっていたので、昨日購入でつくづく良かったと実感しました。
書込番号:7450529
0点

私のPCはタッチパッド対応なので傷がつくだろうなと思って保護シートを貼ってましたが、画面が暗めになるので気になって剥がしました。
今、3ヶ月ぐらい剥がした状態でタッチパッドを使ってますが、傷は一つも見つからないです。
保護シートはよほどのことがない限り必要ないと思います。
書込番号:7450598
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y
今日NECのショールームに行き、LJ750LHを見てきました。
後だしじゃんけんで、ライバル現れると言ったところでしょうか。
コメントは、同機のレスにコメントをしましたので、興味のある方は是非ご覧になって下さい。
0点

マウスからも結構いいスペックのものが出ますね。
安価で。。45nm High-kプロセスで製造されるCore 2 Duo T8100(2.10GHz)を搭載
Office Personal 2007プリインストールモデルでも149,730円。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0225/mouse.htm
書込番号:7447946
0点

重すぎて、モバイル用途としては向かないようでした。
書込番号:7448762
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y
価格比較を見ると、在庫ありで159800円まで安くなりました。1月25日発売で確か、標準価格が24万円前後でしたから、1が月も経たないうちに、8万円近く安くなった計算ですね。
店頭ではもっと安いところもあるのかと考えると、無線ランの在庫不足?の影響で、まだ納品されてない方もいる現状、マイナーチェンジの商品も発売され、非常に心中複雑ですね。
NECよりラヴィJが発表され、非常に気になってます。薄くフラットになったにも関わらず、剛性感が非常に高く、角を落として鞄への納まり良く、スクラッチリペアで、光沢天版でもラフに使用しても良いと聞くと、このLOOXの不満を消し込んだ対抗馬商品ですね。
駆動時間が多少短いのは気になりますが、オールブラックで見た目非常に、高級感あります。
気になります。
0点

買ってしまったからお互い仕方ないですね。
マイナーチェンジも出たんでしょうか?
書込番号:7438399
0点

1.FOMA® HIGH-SPEEDに接続可能 (FOMAカード専用スロット内蔵)
2.LCDカバー色:イタリアンレッド(「LIMITED EDITION」刻印入り)
パームレスト色:ノースブラック HDD 250GB memoly 2GB
の2種類kが追加発表になりました。
特に、パームレストが、ブラック(スノーブラック)は、私は黒が好きなだけに、機能には関係ないちょっとした変更ですが、良く感じます。
買ってしまったら仕方ないです。
もう少し使い込んでくれば、愛着もわき、気にならなくなるのですが、それまで、LOOXの良い話で、盛り上がればと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:7438608
0点

Web Mart限定品だけではなく、カタログモデルでも出たんですね。
ありがとうございました。
書込番号:7438973
0点

誤解させたようで、ごめんなさい。
カタログモデルではなく、限定モデルです。
書込番号:7439106
0点

スクラッチリペアっていうのはいいですね。
クラウンにも採用された技術でしょうか。。
羨ましい。。
書込番号:7439891
0点

もう159800円まで下がったんでしょうか?
カタログモデル激安ですね!
書込番号:7439919
0点

今日は、15万円台を出すSHOPはなくなってましたね。流石にこの金額では即売れてしまうのでしょう。
安いのは良いことなのでしょうが、それがもとで、良質の商品が少しずつ駆逐される遠因になってくるのであれば、本意ではないですね。
誰かも指摘されてましたが、富士通は法人に強みがあるので、個人に特化した、雅な商品が作りづらいと。
天版色に拘りは見受けられますが、LOOXも昔と違って、全体的に普通のパソコンになってしまって、ぱっと見ではLOOXと分らないかもしれません。
書込番号:7440088
0点

Web限定モデル、確認しました。
ちょっとカッコいいですね。フェラーリもどき?(笑)
現状、店頭モデルを既に購入済みですので、触手は伸びませんが・・・。
70Y、かなり使い込んでいますが、これで良いんじゃないですかね。
さくさく動きますし、軽いし、液晶綺麗だし。この地味さが逆に良い場面のほうが多いです。
VAIO使いの友人も「買い替えよっかな?」なんて言ってますし、
「仕事するのに目立たないからいいよね?」とか「VAIOって最近恥ずかしいし」なんて意見も。
私自身はVAIOが恥ずかしいとも思いませんが、天板のVAIOロゴは四隅のどこかで小さくしてほしいですね。
このLOOXはロゴも好きですし、仕事するにも「さりげなく」いける所は気に入ってます。
平均3ヶ月で目移りするモバイルですが、これはちょっと長そうです。
でも新型TypeSとかで13.3WXGA+とかが出たらわかりませんが。
書込番号:7442324
0点

皆さん元気無くしてますか?
以前確かアロハハワイアンスピリットさんも仰っていたようにPCは後出しジャンケンの世界です。
なのにLavie Jは何でメモリーPC2−4200なんでしょう。見えないところでLOOXはがんばってますよ。いまだ性能はNO.1だと思います。
書込番号:7445776
0点

PCは新商品発売のタームが短いので、技術も日進月歩、自分の気になっていた所が改善されていたともなると、浮気心はつきものですね。
勿論このPCは機能面では、最強ですし、実使用では、重いVISTAをサクサクと動かし何の問題もありません。
自分の気になってるのは、剛性不足、本体の厚さ、そしてなにより贅沢かもしれませんが、無難過ぎといったところでしょうか。
いつも浮気心の連続で、、、、それを楽しんで散財を重ねる自分に猛省ではありますが。
LOOXRは現在非常に良く出来たモデルと思いますので、価格も非常にリーズナブルになってきてますし、購入を検討されている方には是非候補の一つとして、カタログモデルは価値があるかと思います。
書込番号:7463137
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y
買って2週間ほどたちました。DVDのトレーのボタンを押しても、出てきません。横の小さなホールを突くと出ます。完全な初期故障。
いい加減にしてほしいね・・・明日BICへ行ってきます。
むかつく。
0点

みなさんすみません。スレ主です。
DVDは省エネモードでは開けない設定でした。そのことに気づいていませんでした。
省エネを解除して、通常モードにしたら直ったヨヨヨ・・・・・このスレ消したいよ・・・・
書込番号:7428366
3点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Y
今日最寄りのヤマダ電機で、展示品を見ておやっと思ったのですが、、、。
私のタッチパッドは、パームレストの面よりほんの僅か出ているのスクロールがやり難かったのですが、これが仕様と勝手に思っておりました。
展示品はタッチパッドよりも低く、段差になっているではありませんか。良く考えてみたらこれが普通ですよね。
良く自分のタッチパッドを見ていると、左側はわずかながらパームレストよりも低く、大丈夫でしたが、右側が浮いておりました。
特に右側の剛性が弱いため、ぺこぺこするたびに、飛び出でくる感じです。やはり出てますね。糊づけが弱かったのか(糊ずけでついているのか?)。
皆様のタッチパッドはどうですか。右側浮いてませんか。メーカにも確認しようと思います。
0点


まさに、蹴茶氏のホームページアップされているパームレストのように、右上角を中心に出てる感じになります。
押し込むと、元の鞘に収まるというか・・・。
これって、仕様ではないと思うのですが。
書込番号:7395755
0点

へ〜でもカタログの写真(09ページ)はチャントなってますね
特別仕様でもなっているんですか?
書込番号:7401171
0点

アロハハワイアンスピリットさん
一度購入店で見て貰ってはどうでしょうか?
高額なものですし・・・
書込番号:7404819
0点

私の個体も右側端が浮きますね。
気が付くと段差が無くなっていて、
スクロールするように押さえつけると元に戻るといった感じです。
恐らく粘着テープで貼り付けてあって、
多少機体が熱を持った際に剥がれるのでは?
あとは右側のパームレストが撓る際に発生するのではないでしょうか?
様子を見ようと思いますが、繰り返し起こると粘着強度が弱くなり、
元に戻らなくなる可能性もあるかも知れませんね。
書込番号:7416189
0点

バイオサプリさん
HDDの装換しませんでしたか?
もし、そうであれば、多分パッドを留め置くロックみたいな物がが外れた
のだと思います。
右側上部が何となく盛り上がっているようでしたら、そうだと思います。
思い切ってパッド全体をカチッというまで、押してみて下さい。
私はそれで治りました。
間違っていたらごめんなさい。コメントの感じでは、結構お困りのご様子
なので、修理に出すのが一番だとも思います。
ご参考まで。
書込番号:7416964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


