
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN
結構納期がかかるんですね〜。
今日ヨドバシでは、officeなしが23万で、ありが26万でした。
ポイントは10%。フレッツ同時加入で−4万ってとこでした。
それを考えると、カスタム版もいい感じかなと思います。
質問なんですが、内蔵バッテリパック(L)っていうのは、重量・体積が増えるんでしょうか?
それとも、大きさ重さはそのままでバッテリー性能だけ上がるんですか?
そんなバッテリーないような気がしてます。
0点

結局、サポートに質問ついでに注文してしまいました。
内臓バッテリパックLは、大きさは変わらず、重さのみ若干重くなるようです。
話だけ聞くと、結構優秀だなぁ・・・
・OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版
・メモリ:4GB (2GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ハードディスク:200GB
・ドライブ:スーパーマルチ (DVD±R DL(2層)書き込み対応) [内蔵]
・モデム:最大56kbps (データ、V.92規格準拠)
・無線LAN:無線LAN (IEEE802.11a/b/g準拠)
・バッテリー:内蔵バッテリパック (L)
・本体色:クリムゾン
・ソフトウェア:Office Personal 2007 with PowerPoint(R) 2007 セット
・電話サポート:お問い合わせ初回より有料(1件2,000円)
上記設定で、24万ちょうどに値引いてもらいました。
ブラックは調整中だし、納期がかかってしまう事に対する値引きらしいです。
モデムなしの方が納期がかかるってなんで〜。
って感じですが、外すのも大変なんでしょうね。
書込番号:7309128
0点

カタログモデルは、標準で、L(大容量)ばってりーです。液晶が後方に回り込む構造上、外形の出っ張るものはNGですから形は変わらず、重さが軽くなります。レッツノートも同じ手法をとってます。
直販では、掟破りな割引を実施してます。3年保証が自動的にセットされるし、構成も選択出来るので、お勧めですね。
私も当初は直販にて考えておりましたが、構成に拘り過ぎて、納期が確定されず2月下旬頃との事で、カタログモデルにて購入しました。
私の場合、いきなり217800円(12%還元)でした。通信カードや、プロバイダー同時契約をすれば、更にお買い得になりますので、店頭モデルも損はないかと思います。
書込番号:7309254
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN
初心者ですみません。
当初FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの購入を検討していました。
本製品との価格差がありますが、
HDDなどグレードアップすればスペックはカバー可能なものでしょうか。
駆動時間の違いは電池パックの違いですか??
0点

何か勘違いしてるんじゃ?
R70Yは店頭販売モデルで、R70YNはカスタムメイドモデルの違いでしょ。
同じ仕様にカスタマイズすれば、どちらも全く同じ物じゃない?
書込番号:7269140
0点

そう言われてしまうことは覚悟していましたけど…
駆動時間は、バッテリーLにアップするだけで11hに伸びるのか????
と思ったので。
すみません。
書込番号:7269720
0点

