
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月29日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月30日 14:48 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月20日 11:04 |
![]() |
4 | 28 | 2008年1月31日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN
結構納期がかかるんですね〜。
今日ヨドバシでは、officeなしが23万で、ありが26万でした。
ポイントは10%。フレッツ同時加入で−4万ってとこでした。
それを考えると、カスタム版もいい感じかなと思います。
質問なんですが、内蔵バッテリパック(L)っていうのは、重量・体積が増えるんでしょうか?
それとも、大きさ重さはそのままでバッテリー性能だけ上がるんですか?
そんなバッテリーないような気がしてます。
0点

結局、サポートに質問ついでに注文してしまいました。
内臓バッテリパックLは、大きさは変わらず、重さのみ若干重くなるようです。
話だけ聞くと、結構優秀だなぁ・・・
・OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版
・メモリ:4GB (2GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ハードディスク:200GB
・ドライブ:スーパーマルチ (DVD±R DL(2層)書き込み対応) [内蔵]
・モデム:最大56kbps (データ、V.92規格準拠)
・無線LAN:無線LAN (IEEE802.11a/b/g準拠)
・バッテリー:内蔵バッテリパック (L)
・本体色:クリムゾン
・ソフトウェア:Office Personal 2007 with PowerPoint(R) 2007 セット
・電話サポート:お問い合わせ初回より有料(1件2,000円)
上記設定で、24万ちょうどに値引いてもらいました。
ブラックは調整中だし、納期がかかってしまう事に対する値引きらしいです。
モデムなしの方が納期がかかるってなんで〜。
って感じですが、外すのも大変なんでしょうね。
書込番号:7309128
0点

カタログモデルは、標準で、L(大容量)ばってりーです。液晶が後方に回り込む構造上、外形の出っ張るものはNGですから形は変わらず、重さが軽くなります。レッツノートも同じ手法をとってます。
直販では、掟破りな割引を実施してます。3年保証が自動的にセットされるし、構成も選択出来るので、お勧めですね。
私も当初は直販にて考えておりましたが、構成に拘り過ぎて、納期が確定されず2月下旬頃との事で、カタログモデルにて購入しました。
私の場合、いきなり217800円(12%還元)でした。通信カードや、プロバイダー同時契約をすれば、更にお買い得になりますので、店頭モデルも損はないかと思います。
書込番号:7309254
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN
購入を検討しており、本日近くの量販店でカタログ品を見てきました。
やはり厚くてごつい感じがしてしまいました。
ただ容積の割には軽さはありますね。しかし液晶の見やすさは若干まだVAIO-Tの方がいい感じでした。(視野角も若干狭い感じがしました。)
キーが若干安っぽい感じもし(昔から富士通はそんな感じ)、タッチの軽さには少しなじめなさそうで、やはりVAIO-Tに傾きつつあります。
皆さんがどのように感じてますでしょうか?
0点

キータッチについては、違和感はなくなりました。今思えば、ピッチも普通で、形状も正方形ですから、慣れれば扱いやすいですよ。特に柔らかいとも思いません。
リアルモバイルも、正直(使い勝手と堅牢性重視)に作ると、THINKPAD、レッツノートシリーズになるのでしょうか。
どうしても、何処かにシワ寄せがくるのは、現時点の技術では仕方ないようですね。薄さや高級感等、特に見た目に拘ると、取扱いに配慮が必要になってくると思います。
書込番号:7316090
0点

アロハハワイアンスピリットさん
本日購入しました。
カスタムメイドですが、安く買うことができました。
納期1ヶ月でした。
書込番号:7316242
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN
初心者ですみません。
当初FMV-BIBLO LOOX R70Y FMVLR70Yの購入を検討していました。
本製品との価格差がありますが、
HDDなどグレードアップすればスペックはカバー可能なものでしょうか。
駆動時間の違いは電池パックの違いですか??
0点

何か勘違いしてるんじゃ?
R70Yは店頭販売モデルで、R70YNはカスタムメイドモデルの違いでしょ。
同じ仕様にカスタマイズすれば、どちらも全く同じ物じゃない?
書込番号:7269140
0点

そう言われてしまうことは覚悟していましたけど…
駆動時間は、バッテリーLにアップするだけで11hに伸びるのか????
と思ったので。
すみません。
書込番号:7269720
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R70YN
新CPUの発表が時間差となった為、発売日が曖昧なまま、発売開始となったように思います。何の案内もなく、ホームページを見たら始まっていたと言った状況でした。今回は、カタログモデルも非常に良いスペックで、1月25日に確実に購入出来そうなので迷いましたが、16日の発売開始日?に折角なのでオーダーメイドに致しました。200GB,nドラフト無線ラン、天版色;クリムゾン、メインメモリー4GBのフルスペックにてオーダーしました。まだ、配送日の連絡は来てません。何時になるのか楽しみです。商品到着しましたら、後日レポートをと考えてます。
1点

アロハハワイアンスピリットさん
こんばんは
わたし 2年前の T70Rを 仕事などに つかっています
でも 年末に あたらしい カメラを買いましたので
いまの モデルでは 少し 処理がおそくなって
こまっていました
この 春モデルは スペックをみましても 処理能力では
十分なものなので 直販モデルをふくめて 買うことを
検討しているのです
(ハードディスクだけで 4倍なので)
秋モデルは 悩んでいて 買いそびれてしまったので・・・
ご購入後の レポートを 伺いたので
よろしく おねがいします
書込番号:7263252
0点

レス有難うございます。私も以前T70シリーズは所有してました。全部入りのモバイルPCが好きで購入しましたが、どうしても1.8インチHDDの影響だと思いますが、いざという時に中々起動が終了せずストレスがあり手放しました。ラフな使用にも耐え、モバイルだからこそ、さっと出して、さっと使用を期待してしまいます。ビジネス中心のシンプルで全部入りではありませんが、現時点では、レットノートに一日の長があるかと思い使用してます。しかしながら、画面がVISTAでは狭く、縦サイズの小さい変則キーボードが馴染めずにおり、今回と購入きっかけとなりました。納期の連絡はまだありませんが、到着しましたら、報告させて頂きます。
書込番号:7264756
1点

こんにちは。バハムードと申します。
購入おめでとうございます。
気になるのは冷却ファンの音と、液晶の見やすさ、二点となります。
もしよろしければ、ぜひレビューを書いてください。
楽しくレビューをお待ちしております。
書込番号:7272296
0点

私も昨日、ポチリました。
実機も確認せずに購入に踏み切ったので、不安もありますが
初めてのVistaと言う事もあって、早く来ないか楽しみにしています。
使用感については個人差もあると思うので
私も後日、及ばずながらレビューしたいと思ってます。
ところで、アロハハワイアンスピリットさん
配達日の連絡は有りましたか?
書込番号:7275248
0点

日曜日電話しましたが、未定との事です。気になったのですが、新CPU、新チップですが、インテルのホームページではまだアップしておりません(私の調べた限りでは)。
他社の動向を見ても、敏感に反応するソニーTZシリーズも静かですし、このスペックは今のところ富士通LOOXだけのような。カタログモデルが1月25日発売予定と告知されましたが、フライングで告知できないでいるのではと、思うのは私だけでしょうか。 いずれにしても、早く手に入れたいものです。
書込番号:7275339
0点

色々な記事を見ましたが、液晶の見易さについては、評判が良いようです。キーボードの柔らかいタッチは評価が分かれるところのようです。
私は、図書館等静かな所での使用はあまりないので、冷却ファンの音はあまり気にしておりませんが、この機種では常に取り上げられてきた不備ですので、新CPUにもなり、レッツノート7シリーズ程度には改善されているものと期待していても良いのではないでしょうか。
色は、灰色に近い色のようですが、内装飾も黒であればオールブラックにしようと思いました(個人的希望)。今回は、気分を変えて天板を黒からクリムゾンにしました。
HDD装換の難易度が分らなかったので、200GBにて注文しました。簡単であれば、320GBに変更予定(DVD映画をストックしておきたいので)です。
メモリーは、キャンペーンもやっているので2GBで十分なのですが、4GBにて注文してみましたが、認識は3GBですし、正直勿体無かったですかね。
今日ホームページを見ていたら、エクストリーム社製専用牛革インナーケースが発売されましたので、購入しました。
書込番号:7275395
0点

ワタシも16日に買いました。
HDD200GB、メモリー2G、光学ドライブ、IEEE802.11n対応無線LAN、
バッテリーL。
カラーは基本カラーのブラックにしました。
インターネット閲覧とメール、Officeを使った簡単な作業くらいしか使いませんので、
十分過ぎるスペックです、ワタシにとっては。
USBタイプのFOMAデータカードを買いまして、モバイルの準備もOKです!
届くのが待ち遠しいです。
25日以降ですかね?
書込番号:7276086
0点

USBタイプのFOMAデータカードですか。私は、ロケーションフリーとかも楽しみたいので、auにしました。一時は、イーモバイルにしましたが、地下鉄駅での受信もするため、大体の場合不通で、またエリア的にも狭いので、au乗り換え組みです。
通信速度だけを考えれば、イーモバイルがダントツですが、総合的には、auがバランスが取れていると思います。
尚、相変わらず、納期の連絡は着ておりません。。
書込番号:7278793
0点

本日再度確認の電話をしました。残念ながら部材調達の目処立たず、2月下旬以降予定との事です。前倒しにならないか調整中との事ではありましたが、、、。
購入時は、目安が2週間程度だったので、遅くも2月上旬とは覚悟しておりましたが、2月下旬は想定外でした。
1月16日の早朝予約(発売とほぼ同時)ですので、ほとんどの方がこの影響を受けられるのではないでしょうか。
カタログモデルは、予定通り1月25日発売との事です。今後後発で出てくる他社モデルも含め、どうするかは心揺れますね。
使用レポートは、先にカタログモデル購入の方からお聞きする形になるので、慌てて予約して、何となく複雑ですね。
書込番号:7279038
0点

私も21日に発注しました。最大納期3週間の選択があったので心配で(3月の海外滞在に必要)相談すれば、ずれ込んだ場合キャンセル可の条件にしてくれました。
結果今日3時5分に「 お届け日 :2008年02月06日」と納期回答が来ました。深夜まで頑張って少しでも早く回答しようとの姿勢を感じました。。
過去2台(デスクトップ機)発注も表示納期より前倒しで納品されました。
現行持ち出し用マシンはS社のPCG-SR9/K2台ですがお店・時期をずらして購入も同じ箇所が壊れ使用に耐えなくなりました。偏見かも知れませんがS社はある時期が来れば急に壊れていくように感じます、無理な設計?(部品取りのためもあったのに)
書込番号:7290825
0点

おめでとうございます。
因みに、どのような構成にて注文されたのですか。参考の為アドバイスの程、お願い致します。
書込番号:7291007
0点

私の注文は下記内容です。納期の掛かりそうなのを避け全体で早く調達できそうなのを選択しました。でも今テスト入力したら: お届け期間 1ッ月程度となってますね?運がよかったのかなぁ入手まで心配です。
■お届け品 :
FMVLR7YN15 FMV-BIBLO LOOX R70YN(一式)
Windows Vista(R) Home Premium 正規版 [標準]
ドライブ なし [標準]
スタンダードセット (Officeなし) [標準]
お問い合わせ初回より有料(1件2,000円) [-5,000円]
FMCBM1GG (構成要素)メモリ2GB (1GB×2)
FMCBXD16L (構成要素)ハードディスク160GB
FMCBMDG (構成要素)モデムを内蔵
FMCBXBP6X (構成要素)内蔵バッテリパック(L)
FMCBXCPGB (構成要素)ピンクゴールド
お届け日 :2008年02月06日
注: ドライブ なし [標準] には迷いました。
お問い合わせ初回より有料(1件2,000円) [-5,000円]は先方から40件(過去購入時添付分が)残ってるので必要ないでしょうといわれました。メールでは数回質問してますが、確かにカウントされていません。
書込番号:7291566
0点

参考になりました。有難うございました。もう、注文変更したら泥沼でしょうし、カタログモデルを検討しようと思います。
ハードディスクをカスタマイズしようと思いますが、どこか参考になるHPがあれば良いのですが、新機種ですし、トライするなら人柱になるしかないですね。
書込番号:7292027
0点

nドラフト無線ランの納期が調整中となってますね。「ハードディスクをカスタマイズ」落下安全装置付きのですから、新品から個人実装は確かにいかがかと・・・。複数台使用の場合外付けも便利で安全ですよ。
書込番号:7292214
0点

ご忠告有難うございます。HDDを遊ばせておくのも勿体無いし、外付けも選択肢ですが、折角のモバイルをスポイルしますし、保管場所はバックアップ以外はひとつにしておきたいので大容量が精神衛生上私の場合は良いので。トライする前に、良く考えてみます。
書込番号:7292248
0点

私も秋葉ヨドバシで見てきました。
アロハハワイアンスピリットさんが”R70Y”のクチコミでも書いているようにちょっと大きいですね。大きいというか”厚い!”という印象。
私もバイオTと迷っていましたがバイオTに傾きつつあります。
さて、ちょっと質問なのですが、HDDの1.8インチと2.5インチって体感速度はどの程度違うのでしょう?インチ数というよりは回転数と言ったほうがいいのかもしれませんが、いまいちピントきません。現在パナソニックのR3を使っているのですが同程度なら薄さを優先してバイオTにしようかと思っているのですが・・・。
余談ですがMacBook airってどこが作っているんでしょうね。ROMDriveは付いていないけどあの薄さを実現できる技術はすごいですね。
書込番号:7292954
0点

モバイルこそ、HDD性能が問われます。さっと出して、さっと使うのに、1.8インチのようなHDDは、まったりしてしまって、使えるようになるまで待たされるので、2.5インチ、贅沢いえばSDDが必須ではないでしょうか。
64GB SSD+DVDのTZを所有してましたが、華奢過ぎるのと、エクスプレスカードがいま一つ馴染めず、またキーストロークの足らないキータッチにも馴染めず、手放しました。モバイルするなら、個人的にはあまりお勧めできません。購入する際には是非一度確認すべきです。薄くて見た目は良いのですが、鞄にそのままつっこんでおく使用は出来ず、しっかり芯のあるインナーケースを使用する事になるので、鞄での納まりは結構悪くなります(結果レッツノートと変わらない)。
書込番号:7294030
0点

「64GB SSD+DVDのTZ」!すごいですね。SSDはまだ高くて手が出ませんが、実際の動作はいかがでした?やはり2.5インチHDDより快適でしたか?
サイズの面ではアロハハワイアンスピリットさんが言うようにいくら薄くても専用ケースに入れなくてはならないようでは意味が無いんですよね。実際私のパナソニックR3もかさばるのがイヤなのと、使う時にいちいちケースから出してなんて面倒くさいことするのがイヤなので裸でガンガン使っています。(子供に踏まれたり落とされたりして天板なんかはボコボコになっていますが・・・。)
モバイルは「丈夫さ」「薄さ」「バッテリー」「速さ」がポイントですが、なかなかバランスいいマシンってないですね。
「丈夫さ」で思い出した!またまた余談ですが、以前ノートパソコンを誤ってテーブルから落として壊したことがあります。通常ならば決して壊れる高さではなかったのですが、スロットに挿していた通信カードから床にぶつかり、内部を壊してしまいました。いくら筐体が頑丈だと言ってもスロットの内部までは耐性強化していないでしょうからね。体を鍛えることはできても、口の中までは鍛えられないって感じ。なんのこっちゃ。
書込番号:7294608
0点

SSDは、耐衝撃性能の高さと、消費電力の低さ、シャットダウンの速さで、モバイルにはうってつけのデバイスだと思いますが、5400回転のHDDと比べ、ソニーのSSDは、劇速と思えるほどの体感はありませんでした。TZはなんとなくもっさりしており、東芝のRX1/9Aの方が早かったように思います。
しかしながら、東芝が良いかというと、画面の明るさ、全体的高級感、ブルートゥースの有無や、CPUが選べなかった等不満も多々ありました。
東芝とソニーとで、分解して型番を比べて訳ではありませんが、同じSSDではありますが、技術処理の違いで変わってくるものなのかしれません。東芝は今後SSDのメーカーになるようですから目が離せませんね。
また、HDDも大容量が好きで、64GBでもまだ少ないくらいで、近日128GBが発売されるそうですので、コストもそうですが、私にとってSSDはまだ早いようです。
書込番号:7294815
0点

いつも皆様の書き込みに助けられており感謝をいたしております。
本日、富士通ショッピングサイト WEB MARTにて購入をいたしました。
到着日を気にせず、全部盛りのスペックで注文をいたしました。
FMV-BIBLO LOOX R70YN(一式)
・OS:Windows Vista(R) Business 正規版
・CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー 低電圧版 SL7100 (1.20GHz)
・ディスプレイ:12.1型ワイドスーパーファイン液晶 (LEDバックライト)
・メモリ:4GB (2GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ハードディスク:200GB
・ドライブ:スーパーマルチ (DVD±R DL(2層)書き込み対応) [内蔵]
・モデム:最大56kbps (データ、V.92規格準拠)
・無線LAN:無線LAN (IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)
・Bluetooth:Bluetooth(R) ワイヤレステクノロジー内蔵
・バッテリー:内蔵バッテリパック (L)
・本体色:クリムゾン
・ポートリプリケータ:ポートリプリケータ添付
・ソフトウェア:スタンダードセット (Officeなし)
到着日を問い合わせたら2月下旬で3月に入ることもありえると
言ってました。
楽しみに待っていたいと思います。
書込番号:7316357
0点

