ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B
先日自宅回線を光Bフレッツにしました。元々あったPCは有線LANで簡単にセットできましたが、無線LANの設定でマニュアルどおりに進めたのですが、表示がマニュアルどおりじゃなかったので変な入力をしてしまったみたいです。有線ではインターネットに接続できたのですが無線の設定をやろうとするとうまくいきません。一度有線の設定をしたのが悪いのか単に無線設定が悪いのかハマッテしまいました。因みにルータはNTTのPR−200NE。それにセットしたカードはSC−32NEです。カードはちゃんとセットされ、認識点滅も正常です。誰かこのドロ沼から引き上げて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:8051684
0点
もう一度、ルーターは初期化。
カードはドライバーをアンインストール、その後再インストール、再インストールはメーカーHPからの最新式UPデートにしてみる。
書込番号:8051776
0点
カオサンロードさん、早速の返信ありがとうございます。
また最初からやり直すのは気が重いのですがやるしかありませんね。
ありがとうございました。
書込番号:8052295
0点
>カードはドライバーをアンインストール、その後再インストール、再インストールはメーカーHPからの最新式UPデートにしてみる。
このモデルは無線LAN内蔵ですから、PC側にはカードもドライバも必要ありませんよ。
ドライバを入れたりすると、却ってまずいかも。
書込番号:8053163
0点
都会のオアシスさん、ありがとうございました。昨晩無事インターネットに接続できました。
おっしゃるとおりPCには無線LAN内蔵ですので、カードのドライバをインストールして良いのやら、ルーター、カード、PCの取説にはそこんところが詳しく書いてありませんでした。(ちゃんと読めば理解できるんでしょうが)ルーターの取説にはルーターとPC両方にカードをセットするようなことが書いてありますし、無線LAN内蔵ですから最初ルーターと有線で接続してルーターのドライバインストールするなんて思っていませんでしたし。よーく取説読めばわかることなんでしょうが、ほんと疲れました。同じような思いをした人はおりませんかね。でもここに書き込み、アドバイスいただいたことはほんと励みになりました。アオサンロードさん、都会のオアシスさん、ありがとうございました。
書込番号:8055884
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF/A70 FMVNFA70B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2018/07/12 11:23:51 | |
| 5 | 2014/03/04 10:37:03 | |
| 2 | 2010/06/23 17:23:20 | |
| 6 | 2010/02/19 0:46:27 | |
| 0 | 2009/03/02 15:35:55 | |
| 3 | 2009/01/20 22:09:55 | |
| 10 | 2009/01/01 16:59:34 | |
| 8 | 2008/11/10 23:48:41 | |
| 13 | 2008/12/14 10:05:53 | |
| 5 | 2008/09/28 13:53:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








