FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50 のクチコミ掲示板

2008年 4月24日 発売

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

[FMV-BIBLO NF/A50] Core 2 Duo T8100/2GBメモリ/120GB HDDを備えた15.4型液晶搭載スタイリッシュスリムノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T8100/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の価格比較
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のレビュー
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオークション

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月24日

  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の価格比較
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のレビュー
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50 のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50を新規書き込みFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2008/09/04 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

先日他の方のスレでちょっと質問させてもらったのですが2GBを、3GBにするか4GBにするか悩んだ末、結局2GB×2を購入して4GBに増設することにしました。

品物はTranscendのJetRam DDR2−667 2GBです。

上海問屋で2枚送料込み¥8,597でした。(現在は¥3,999×2+送料¥399で¥8,397になってますね…ちょっと悔しい)

今日届いたので早速換装してみました。

ありゃ?確かカタログでは4GB入れても3GBしか認識しないと書いてあったのに、しっかり4GB認識してますねぇ。
嬉しい誤算です。

動き自体は、たくさんのページを開いていても(ちょっとしたゲームが後ろで動いていても)いつもより早いですね。普段も大概ゲーム(フィッシングとかパチンコとかね)が後ろで動いているんだけど、更にノートンがセキュリティのスキャンなんか始めたりすると動きが遅くなってイライラすることが多かっただけにそれが解消されたのが非常に大きいです。

増設して大正解でした。





書込番号:8297476

ナイスクチコミ!0


返信する
天竜門さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/04 00:27(1年以上前)

4GBって数字だけで、実際使用できるのは3GBちょいですよ。

書込番号:8297494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/09/04 01:51(1年以上前)

アドレストッシーさん  こんにちは。

>ありゃ?確かカタログでは4GB入れても3GBしか認識しないと書いてあったのに、しっ かり4GB認識してますねぇ。
 嬉しい誤算です。

VISTAの場合、少し物理メモリに余裕があった方がいいと思います。
ただ残念ながら、32bitOS(VISTAに限らず、XP等でも)の制限から、PCの環境によりますが、3GB強辺りしか、OS上で使用出来ません。
一度Windowsタスクマネージャーで物理メモリ合計)を確認されたらわかります。

VISTAの場合、SP1を適用していると、搭載しているメモリ容量(今回の場合、4GB)を、BIOS上(機械上)と同じく表示しますが、実際には4GBは使用出来ません。

参考です。
http://webstreet.jpn.org/stardust/Tips/v011.htm

書込番号:8297813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/09/04 01:56(1年以上前)

書き忘れましたが
私も手元にあるVISTA機(4GB)では、BIOS上とコントローパネル上は4GBですが、実際のOS上は3.3GB強ですね。

書込番号:8297827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件 FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオーナーFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の満足度5

2008/09/04 12:28(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

なるほど、やっぱりそんなモンなんですねぇ。
BIOSとコントロールパネルだけしか見なかったから勘違いしちゃいました。
マイコンピュータのプロパティは帰ったら早速確認してみます。

でもまぁ、感覚的に速くなったのは事実だからいずれにしても良かったです。

書込番号:8298848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/09/04 13:37(1年以上前)

アドレストッシーさん  こんにちは。

VISTAは、XPと違い空きメモリをキャッシュとして使用していますので、少し多めに積んでも
無駄にならない仕様になっています。

あとコンピュータのプロパティでは4GBと表示されますので、Windowsマスクマネージャの物理メモリ合計を確認してくださいね。
その値が、お使いのPCで使用できる数値になります。

書込番号:8299089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件 FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオーナーFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の満足度5

2008/09/04 21:05(1年以上前)

確認してみました。

物理メモリの合計が3317MB。

うん!上等!

書込番号:8300540

ナイスクチコミ!0


aikeipapaさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/09 02:13(1年以上前)

アドレストッシー さんこんばんは。

私も自宅のNECノートビスタLL800/KG にはUMAX製2Gメモり×2 オンボードの512MBとあわせて、プロパティ画面では4.5GBの認識です。 Windows上は3.12GBの認識ですのであまった分は Ramdiskを使用しRamDisk化してみました。IEのキャッシュの設定をRam Diskに設定変更しましたが、気持ち軽くなったような気がします。

同様に単身先のマウスコンピューター製ビスタデスクトップ機も2G×2(Transcendとバッファローの混載)にし、プロパティ画面では4.0GBの認識です。 Windows上は3.25GBの認識ですのであまった分は Ramdiskを使用しRamDisk化しています。こちらもIEのキャッシュの設定をRam Diskに設定変更しましたが、やはり気持ち軽くなったような気がします。


書込番号:8475121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

* 1週間前に購入 *

2008/08/21 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

クチコミ投稿数:35件 FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオーナーFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の満足度5

デザインはシャープでクールな感じで私は好きです

処理速度は私はゲーム・動画編集しません 十分の速度です

グラフィックはわかりません

私はUSB端子は3つあれば十分です

キーボードは私にはこの3mmストロークしか合いません

携帯性は私は外へ持って出ることはありませんので 出るとしてもどうせ車だろうし 家の中で移動させるのは十分な軽さ コンパクト感はあります

バッテリも意識しません つねにACアダプタ稼動ですので ミスでコードが抜けたときに助かったー と思うためにバッテリがあると思っています ちなみに移動させる可能性のある部屋2つにそれぞれACアダプタを置いています

液晶も特に良いとか悪いとか感じません ただ光沢液晶は長時間にらめっこしていますので目がしんどいです 映画DVDは見ません ですので非光沢 紫外線カット 15.4インチ用のシートをはりつけてます ほんと!いいです! 貼らなければ自分が映って鏡にしていましたが今はぼやけてとくに何も映りません

組み立て・検品だけでも日本製ですので少し安心感が持てます

アクセスランプや電源ランプなど大きくなく好きです なぜかというと大きいとまぶしいし めざわりです 気が散る?目線が散る? 
その場合 私は白なら白のビニルテープをカットしてランプに貼っています 調光できます これもとりあえずランプ部分に貼って調光させてます

トータル満足感でいっぱいです ^−^

書込番号:8236229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオーナーFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の満足度5

2008/08/22 00:04(1年以上前)

前レスの続きです

NF/A50しかないです 迷いませんでした

というのは 

富士通限定でと思っていたのと

そのなかでも CPUがデュアルコアでメモリが2GB の物で 予算とのかねあいでNF限定

そしてNF/A70以上にはテンキーがあるため それ以外のキーピッチが18mmとひとまわり小さくなるのがいやなので テンキーがほしくても・・

なのでNF/A50オンリーということになりました。

書込番号:8236348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオーナーFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の満足度5

2008/08/22 01:06(1年以上前)

前スレの続きです

冷却ファンの音がとても静かだったので安心しました
私自身の使い方での比較で他メーカーの同等スペックノートPCでは
けっこう気になりましたので・・ ややうるさかったかな

右利きの私にとってDVDドライブが左にあるのはいいです
右はマウス使いますので
USBの使い方は背面はプリンターもしくはテンキーにスイッチさせます
右のUSBはワイヤレスマウスの受信機(ナノなので出っ張りが8mm程度で邪魔になりません) もうひとつはたまにUSBメモリを挿すことがありますが用が済めばすぐにぬきます
完璧! ^−^

書込番号:8236618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/06/22 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

最初NF/A40を買おうと思っていたのですがやはりVistaにはコア2デュオのほうが・・・ということでこちらにしました。

今まで使ってた中古購入のNB16C/Aが壊れたこともあり、今回は多少高くても保障が利く新品での購入(ショップのものと併せて5年保障)にしました。

さすがに5年落ちモデルとの差は歴然としていて、速いわ綺麗だわは当たり前なんですけど、結構感動するモンですねぇ。

省けるモノは省いても中身で勝負する姿勢が好きですねぇ。
USBポートは3個、メモリは2G、HDDは120G。必要充分じゃないでしょうか。

これから当分はコイツと付き合っていきます。
みなさんヨロシクお願いいたしますね。

書込番号:7976354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/06/22 22:38(1年以上前)

おお〜。いつの間にかFUJITSU NEC TOSHIBAなど、CPUやメモリをはじめ基本性能を押さえたものを10万円程度の価格でさばくようになってるんですね。

書込番号:7976625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/23 20:41(1年以上前)

50シリーズってA50からデュアルコアになったんですよねー。
いいタイミングでの購入でしたね。

書込番号:7980384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件 FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオーナーFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の満足度5

2008/06/24 00:03(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

やっぱりデュアルコアが決め手になりましたねぇ。

前のPCがアスロンXPだったせいもあって、静粛性にビックリです。
今考えるとうるさかったもんなぁ。
コイツだと画面見てなけりゃスリープしてるのかと思うくらいですもの。

今のところ(当たり前だけど)満足していますね。

書込番号:7981716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/06/15 21:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

スレ主 ぽっさん
クチコミ投稿数:30件

昨日、OTTOで自分と両親用に2台購入しました。94700円でした。

以前、VISTAがでたときceleronのノートPCを購入したことがあったのですが、起動や操作が重すぎて厳しかったことがありました。

今回は、事前にお店で試したりしたのですが、やはりこのスペックは必要だとおもいました。
実際、起動時間などはXPとほぼ変わりません。

この機種はFeliCaポートがないのと、SD以外のカードに対応していないことを除けば、基本スペックは十分なのでお買い得だと思います。

ソフトも不要なものも多いですが、フルバックアップ機能やOFFICEなど普通に買うと高いものも入っていていいと思います。

実際、安いお店では売りきれていましたし。皆さんもいかがでしょうか。

書込番号:7944949

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽっさん
クチコミ投稿数:30件

2008/06/15 21:15(1年以上前)

追記です。

買ってすぐパフォーマンスを計ってみました。
スーパーパイで、209万桁が1分ちょうど。

これまで使っていた、core2duo E4500(メモリ2ギガ)のデスクトップで1分6秒。
モバイル用CPUなので勝てないと思っていたのでびっくりでした。

全体のバランスがいいのかなぁ。

書込番号:7944971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/15 21:34(1年以上前)

スーパーパイはデュアルコアに対応していないCPUベンチと思えばいいでしょう。

キャッシュの3MBが効いたのだと思います。

CPU能力への依存度が高いので、システム全体のバランスを計測することはできません。

書込番号:7945107

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2008/06/22 23:51(1年以上前)

家のメインマシン(PEN4 1.7G 1Gメモリ)に
そのスーパーπをやらせたら6分09秒でした。
そろそろ、家も買い替え時です..。

書込番号:7977145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50を新規書き込みFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50
富士通

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月24日

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング