


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50
本品は、ツルテカ液晶(光沢液晶)かと思いますが、そのパネルに、非光沢(ノングレア)
の液晶保護シートを貼って使っておられる方はいらっしゃいますか?
セカンドマシンとしての購入を考えているのですが、たまに仕事で使うこともあり、
どうしても光沢液晶は「目に痛い」ため、踏ん切りが付かずにおります。
(これでノングレア液晶だったら、即買いなのですが..)
もしノングレアの保護シートを貼れば、ノングレア液晶と同様になるようであれば、
本品の購入に踏み切りたいと思っております。お使いの方がおられましたら、
使用感などお聞かせ頂ければ幸いです。
ちなみに、性能等から対抗馬として、EpsonDirectの「NJ2100」を考えております。
ただ、NJ2100の方はintelチップセットではありませんし、HDDを80GB、CPUをC2Dで
組んで、11万弱の価格になってしまうため、価格的には本品の方がずいぶんと
アドバンテージがあります。
アドバイス等、よろしくお願いいたします。
書込番号:8165807
0点

東芝製のQosmio F40/87EBLを使っていて、
エレコムの液晶保護フィルム(光沢なし)を貼っています。
が、これを貼っていてもやっぱり目は疲れちゃいます。
輝度を下げるとか設定を変えないとダメです。
店頭で非光沢液晶のLet's noteの液晶を見ましたが、
全然違いましたね。とても見やすかったです。
こちらの方が目が疲れないです。
スレ主さんは「たまに仕事で使うこともあり、」と有るので、
難しいところですね。
書込番号:8165920
0点

書き忘れましたが、
光沢液晶に光沢なしの液晶保護フィルムを貼れば、
幾分テカテカは抑えてくれますが、
それでもオリジナルの非光沢液晶には敵わないです。
書込番号:8165925
0点

>キュリオスさん
早速の書き込みありがとうございました。
やはりツルテカ液晶のまぶしさを、後付けの方法でどうにかするのは難しいようですね..。
店頭で再度よく確認してみて、結論したいと思います。
このマシン、この点さえ無ければ(液晶がノングレアなら)仕事用にと購入する人も相当いると思うのですが..。
DVDを見るにしても、暗闇でなければ自分自身の顔が映り込んでしまうし、店頭で
ちょっと眺めるのは良いとしても、30分も見続ければ目が疲れるのは分かっているのに..。
メーカーにも、「パッと見」の良さではなく、長い目で見た使いやすさを追求してほしいところです..。
書込番号:8166452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/03/24 22:23:39 |
![]() ![]() |
33 | 2010/08/30 17:20:37 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/29 4:44:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/11 12:41:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/24 6:37:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/18 15:55:42 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/13 13:33:26 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/12 18:36:32 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/27 17:30:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/25 21:46:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


