FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50 のクチコミ掲示板

2008年 4月24日 発売

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

[FMV-BIBLO NF/A50] Core 2 Duo T8100/2GBメモリ/120GB HDDを備えた15.4型液晶搭載スタイリッシュスリムノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T8100/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の価格比較
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のレビュー
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオークション

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月24日

  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の価格比較
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のレビュー
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50 のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50を新規書き込みFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2008/06/27 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

クチコミ投稿数:8件

ノートPCが壊れてしまったので、量販店のHPで予算を見ながら
「FMV-BIBLO NF/A50」か「dynabook AX/53FPK」のどちらかにしようと思っています。
どちらも、「Windows Vista Home Premium」「Office Personal Edition 2007」搭載で
私が見た感じの違いでは

東芝
CPU:Celeron 550(2GHz)
ハードディスク:約160GB
USBポート:4
IEEE1394ポート:4ピン×1
カードスロット:SD、SDHC、xD、MMC、MS、MS PRO
質量:約2.7kg
駆動時間:約0.9時間

富士通
CPU:Core2Duo T8100(2.10GHz)
ハードディスク:約120GB
USBポート:3
IEEE1394ポート:なし
その他:ミニD-sub 15ピン×1
質量:約2.8kg
駆動時間:約1.8時間

といった感じなのですが、どちらが、どう利点があるのかわからず悩んでいます。
この中で一番気になっているのはCPUとハードディスクのところで、CPUが良い方がいいのか、
ハードディスク量が多い方がいいのか、そこまで気にする必要がないのかがわからず、
アドバイスいただければと思い書き込みをさせていただきました。

なお、使い方ですが、自宅で主に使うので外に持ち運びはしないですし、インターネット、
メール、Word、Excelなどで簡単な資料を作業をする、たまに動画をみたりする程度です。

よろしくお願いいたします

書込番号:7996256

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/06/27 16:09(1年以上前)

CPUはCore 2 Duoがいいですよ。
HDDは足りなくなっても外付けできますが、CPU交換は難しいですので。

書込番号:7996307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/27 19:03(1年以上前)

E=mc^2さん

>HDDは足りなくなっても外付けできますが、CPU交換は難しいですので
確かにそうですね。
Core 2 Duoはいいとか、Vistaなら、こっち!という事はよく見聞きするものの、
Celeron 550と、実際どのくらい違うものなのかが、未知数なのですが・・・

あれから、Celeron ではVistaは厳しいという記事も見たので、過去にMeが重くてイライラ
した経験もあるので、交換の難しいCPUを優先するのがいいのかな?と思い始めました。

アドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:7996817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/06/22 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

最初NF/A40を買おうと思っていたのですがやはりVistaにはコア2デュオのほうが・・・ということでこちらにしました。

今まで使ってた中古購入のNB16C/Aが壊れたこともあり、今回は多少高くても保障が利く新品での購入(ショップのものと併せて5年保障)にしました。

さすがに5年落ちモデルとの差は歴然としていて、速いわ綺麗だわは当たり前なんですけど、結構感動するモンですねぇ。

省けるモノは省いても中身で勝負する姿勢が好きですねぇ。
USBポートは3個、メモリは2G、HDDは120G。必要充分じゃないでしょうか。

これから当分はコイツと付き合っていきます。
みなさんヨロシクお願いいたしますね。

書込番号:7976354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/06/22 22:38(1年以上前)

おお〜。いつの間にかFUJITSU NEC TOSHIBAなど、CPUやメモリをはじめ基本性能を押さえたものを10万円程度の価格でさばくようになってるんですね。

書込番号:7976625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/23 20:41(1年以上前)

50シリーズってA50からデュアルコアになったんですよねー。
いいタイミングでの購入でしたね。

書込番号:7980384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件 FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50のオーナーFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50の満足度5

2008/06/24 00:03(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

やっぱりデュアルコアが決め手になりましたねぇ。

前のPCがアスロンXPだったせいもあって、静粛性にビックリです。
今考えるとうるさかったもんなぁ。
コイツだと画面見てなけりゃスリープしてるのかと思うくらいですもの。

今のところ(当たり前だけど)満足していますね。

書込番号:7981716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/06/15 21:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

スレ主 ぽっさん
クチコミ投稿数:30件

昨日、OTTOで自分と両親用に2台購入しました。94700円でした。

以前、VISTAがでたときceleronのノートPCを購入したことがあったのですが、起動や操作が重すぎて厳しかったことがありました。

今回は、事前にお店で試したりしたのですが、やはりこのスペックは必要だとおもいました。
実際、起動時間などはXPとほぼ変わりません。

この機種はFeliCaポートがないのと、SD以外のカードに対応していないことを除けば、基本スペックは十分なのでお買い得だと思います。

ソフトも不要なものも多いですが、フルバックアップ機能やOFFICEなど普通に買うと高いものも入っていていいと思います。

実際、安いお店では売りきれていましたし。皆さんもいかがでしょうか。

書込番号:7944949

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽっさん
クチコミ投稿数:30件

2008/06/15 21:15(1年以上前)

追記です。

買ってすぐパフォーマンスを計ってみました。
スーパーパイで、209万桁が1分ちょうど。

これまで使っていた、core2duo E4500(メモリ2ギガ)のデスクトップで1分6秒。
モバイル用CPUなので勝てないと思っていたのでびっくりでした。

全体のバランスがいいのかなぁ。

書込番号:7944971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/06/15 21:34(1年以上前)

スーパーパイはデュアルコアに対応していないCPUベンチと思えばいいでしょう。

キャッシュの3MBが効いたのだと思います。

CPU能力への依存度が高いので、システム全体のバランスを計測することはできません。

書込番号:7945107

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2008/06/22 23:51(1年以上前)

家のメインマシン(PEN4 1.7G 1Gメモリ)に
そのスーパーπをやらせたら6分09秒でした。
そろそろ、家も買い替え時です..。

書込番号:7977145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ずばり!!!

2008/06/03 18:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

クチコミ投稿数:13件

使い心地はどうですか???

書込番号:7892312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/03 22:35(1年以上前)

良いと思う人も居ればそうでもないと思う人も居ると思います。
要は自分の用途にあってるかどうかだと思いますが・・・

書込番号:7893445

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2008/06/04 10:11(1年以上前)

ずばり!!!
可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。
私が購入したときの価格は93,000円台で購入できたのでコストパフォーマンスといった意味では満足しています。
Core 2 Duo 、メモリー2G、Office付きで上記の価格だったことには満足していますが、端子やメディアスロットなど省けるところは省いていますし、また本体や液晶も値段なりと言った感じですかね。
上の方も言っていらっしゃっていますが、自分の用途等で大きく評価は分かれると思います。初心者の方にはもったいないぐらいですし、目のこなれている人は「うーん」と思ってしまうかも知れません。

書込番号:7895247

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50を新規書き込みFMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50
富士通

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月24日

FMV-BIBLO NF/A50 FMVNFA50をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング