
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年1月18日 23:10 |
![]() |
7 | 7 | 2009年1月18日 16:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月20日 15:09 |
![]() |
1 | 3 | 2008年8月13日 00:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/A50 FMVLRA50
私もこの機種を使っていて気に入っているのですが、VISTAはちょっと重いのでXPにしたいのです。RA70と同じ構成なので、富士通のWEBからXP用のドライバをダウンロードして、XPにしてみようと思います。
そこで下のスレでnaike2000さんがXPをクリーンインストールしたということですが、やったことある方がいらっしゃいましたら、その仕方やドライバ類の入手方法などご教授いただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。
0点

ちょっと失礼な言い方になるかもしれませんがご容赦を。
ご自分でXP用のドライバを見つけるスキルがないのであれば、XPを入れ直すのはお勧めできません。
メーカーがサポートしているOSは「Windows Vista Home Premium with SP1 正規版、Windows Vista Ultimate with SP1」と書いてあるにもかかわらず、サポート外のOSを入れるのですからそれなりのスキルと覚悟を持った上でないと痛い目を見ると思います。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/biblo_loox/lr/method/index.html
と言うだけではなんなので、ある程度ヒントを書いておきます。
まず、Windows Vista Home PremiumがプリインストールOSなので無料でダウンロードすることは不可能です。新たに正規版のWindowsXPを調達する必要があります。
なおドライバは富士通のサイトから探してみてください。探し方はご自分で考えてみてください。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/machineselect/select.cgi
書込番号:8955778
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/A50 FMVLRA50
先日購入しました。
今でもまずまずなのですが、メモリを2GB→4GBにしたいと
検討しておりますので、詳しい方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。
規格は
「S.O DIMM DDR2 PC2-5300」というのでいいんですよね?!
当サイトで調べるとHYNIXのSODIMM DDR2 PC2-6400 2GB (HYNIX)
が最安なのですが、5300でなく6400なので、付かないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

こんにちは、しゅうのさん
>「S.O DIMM DDR2 PC2-5300」というのでいいんですよね?!
ですね。
>当サイトで調べるとHYNIXのSODIMM DDR2 PC2-6400 2GB (HYNIX)が最安なのですが、5300でなく6400なので、付かないのでしょうか?
物理的に取り付けができますし、下位互換でPC2-5300での動作になるでしょう。
相性に関しては分かりませんので、相性交換保障に加入されることをお勧めします。
書込番号:8952025
1点

スロットの空きがないようですね。交換して4GBにしたいなら2GB×2しないと駄目なようです。
PC2-6400には交換可能だと思います。
書込番号:8952046
1点


早速有難うございます。。
さて、そうそうに売り場へ行ってみたのですが、
PC6400 DDR2 800 CL6 200pin SO-DIMM 2GB
の「800」とか「CL6」とかは、あまり関係ないのでしょうか?
それとも数字が大きいほうがいいとか??
すみません、宜しくお願い致します。
書込番号:8952100
0点

>の「800」とか「CL6」とかは、あまり関係ないのでしょうか?
それとも数字が大きいほうがいいとか??
気にしなくても良いですよ。規格があえば大丈夫。
ただ皆さんが仰ってる要に相性保障はつけておく方が無難。
書込番号:8952154
2点

メモリは上位周波数の物でも、付けたPCの規定周波数に合わせて動作します。
決してより速く動作する訳ではありません。
規格の合う物で、現時点で最も安く買える物を買われるのが良いかと思います。
書込番号:8952650
2点

皆様、色々有難うございました^^;
大変判り易く助かりました。
またの機会がございましたら、何卒宜しくお願い致します。
書込番号:8953481
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/A50 FMVLRA50
この機種の購入を検討しておりますが、使い勝手はいかがでしょうか?
当方スカイプなども使用したいのですが、やはりカメラ内蔵の機種に
したほうがよいのでしょうか? あとキーボードの打ちやすさはどうでしょうか
少し傾斜がついているように見えるので打ちやすいのかなと思ってはいたのですが
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/A50 FMVLRA50
初めまして!
先日秋葉原のヤマダ電機にて149,800円という値段を見てついに買ってしまいました(笑
私は初めてのノートパソコンなので、運ぶケースの様なものが欲しくなって探してみたのですが、
なかなかちょうど良いサイズのものが見つかりません(汗
皆さんはどのようなものに入れてらっしゃいますか?
0点

周辺機器メーカーから色々出ています。
対応機種一覧もありますので、確認
してみてください。
参考としてエレコムの対応表です。
(ほかのメーカーにもあると思います)
http://www.elecom.co.jp/support/list/bag/fujitsu3.html
書込番号:8199177
1点

カバンにそのままぶち込み。
具体的にはエレコムのだけど、今はもう売ってない。
買い替えを見越して時々販売店で探すけど、それに匹敵するようなものは見かけない。
書込番号:8199223
0点

私は、ケンジントンのパソコンバッグ。3wayで手持ち、肩掛け、背負うことも可能。
これに抜き身で突っ込むパソコンは、パナソニックW2。
前任の日立プリウスノート共々、堅牢性があったからこその芸当?
LOOXを入れるなら、プラスチック製の書類入れの内側にクッションを貼って、これをインナーケースにする。
これでちょこっと、防御力UPできます。
書込番号:8200695
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
