FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのオークション

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W のクチコミ掲示板

(165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しましたが…

2008/11/04 14:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W

スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

昨日このPCを10万円ジャスト+5年保証5000円で購入しました。
始めは東芝のPATX66GLPを買う予定だったのですが、店員さんのススメ(DDR3メモリやSATA端子?など)もあり、あとテンキーがあるのがなんとなく気に入って決めました。
ですが、こちらの口コミが少ないのとランキングが低い事が気になっています(>_<)


始めにPATX66GLPを考えていたのは、今まで使っていたノートが東芝だった事と、HDDが大きいのと、あとデザインがなんとなくかわいかったからです。

用途はネットショッピング、音楽ダウンロード、デジカメの写真&動画の再生・バックアップなどです。
特にネットが多くて、ショッピングページは画像も多いので速度が速いほうがいいと思い、こちらの方が速いらしいので選んだのですが、どうでしょうか??

もう買ってしまったので、今さらどうこう出来るものでもないのですが、なにかアドバイス頂けたらと思いますm(_ _)m

書込番号:8595107

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/04 14:13(1年以上前)

>ですが、こちらの口コミが少ないのとランキングが低い事が気になっています(>_<)

たとえばだけど、何か良い物を手に入れたとしてそれをわざわざ面倒な事してまで報告したいと思う?
良い物を手に入れたならそれは自分の中で留めておけばいいんじゃないの?
悪いことなら怒りにまかせて書く人がいるのも納得いくけど、良いことを怒りにまかせてなんて頓珍漢なことはないでしょ

>こちらの方が速いらしいので選んだのですが、どうでしょうか??

どうでしょうかって言われても困るんだけど
現在販売されてるPCのスペックで足りなくなるようなページなんて存在しないと思うんだけど
それも特に誰もが使うような一般向けHPなんかではあり得ない

早い遅いは今売られてるPCじゃ大差ない
もし遅いと思ってるなら普通に考えて回線

書込番号:8595137

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/04 14:14(1年以上前)

現時点で、この機種に対して何か不満があるのですか?

ランキングが高いとか低いとかは、自分が使う上で不満があるかどうかとは何の関係もありません。
もう買ってしまったこの機種が、自分の使用用途に合うかどうかだけの問題です。
書かれている用途では何の問題もないと思いますし、むしろオーバースペックであるようにすら感じます。

書込番号:8595140

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 14:24(1年以上前)

〉birdeagleさん
そうですね、特に不満はありません。
ただPCに関してあまり詳しくないため、購入する際の参考にするのはやっぱり売れ筋とか口コミなので、気になってしまいました(>_<)
自分では良い買い物が出来たのではないかと思うのでそれで良しとします☆ありがとうございました(^^)

書込番号:8595162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 14:30(1年以上前)

〉05さん
不満はありません(^^;
ただ、PCに詳しくない私が買う時に参考にするものといえばやっぱりランキングなのでつい気になってしまって(>_<)

オーバースペックは自分でもわかっていたのですが、簡単に買い換える物でもないし、長く使う事を考えたら最新型を買った方がいいかなと思ったのですが、皆さんはどのように選んでいるのでしょうか?

書込番号:8595174

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/04 14:50(1年以上前)

>皆さんはどのように選んで

なぜ皆さんの選び方を気にされるのか、私には分かりません。
皆さんの選び方がわかったところで、ayuxxさんが買った目の前にあるその機種が、何か性能が上がったり下がったりするわけでもありませんし。
(まあ、皆さんの買い方を参考にして速効買い換えるつもりなら、特に止めませんけど)
もうその機種を使い倒す以外に、何も考える余地はないと思いますが。

>長く使う事を考えたら最新型を買った方がいいかなと思ったのですが

それで正解だと思います。

書込番号:8595218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 14:59(1年以上前)

〉05さん
なんだか変な事を聞いてしまったようでスミマセン(>_<)
何においても、まわりの人が気になる性格でして(´-`;)
せっかくフンパツして買ったので、頑張っていっぱい使ってあげたいと思います!!

書込番号:8595235

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/04 15:17(1年以上前)

いえ、別に謝るようなことではありませんよ。
使っていて何かトラブルが発生した際にはまたどうぞw

書込番号:8595288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 18:11(1年以上前)

〉05さん
すみません、ではもう1つだけ聞いてもいいでしょうか?(>_<)
実はHDDの250と320という違いが1番気になっていて…多分250でも問題ないのでしょうが、やはり大きいのにした方が良かったかなぁ…と(>_<)
もし05さんならどちらを選ばれましたか?

書込番号:8595785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/04 18:34(1年以上前)

HDDの速度を気にするならいざしらず、250BGと320GBならどちらでも良いと思いますね。

一見320GBの方がたくさん保存出来て良いように思いますが、HDDが壊れた時の損失を考えると一概に良いとは言えないと思いますね。

まぁ大切なデーターは外部メディアにバックアップするのが基本ですから多少の容量の違いなんか関係ないと思います。

書込番号:8595857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 18:50(1年以上前)

〉マジ困ってます。さん
おっしゃる通りです(^^;
実際今まで使っていたパソコンはHDDが壊れてバックアップしてなかったのでデータは全て消失、買い換えとなりました(T_T)

これからはこまめにバックアップ取りたいと思います!!
ありがとうございます(^^)


あとHDDによって速さって違うんですか?
無知ですみません(´⌒`)

書込番号:8595910

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/11/04 19:39(1年以上前)

HDDには、4200rpm、5400rpm、7200rpmといった固有の回転数というものがあり、
数値が大きいものほど読み出し速度も速くなりますが、
同時に発熱の量も大きくなります。(加熱しすぎると結果的に寿命を縮めます)

バックアップは、500GBくらいの外付けHDDを用意して、
定期的にいろいろと保存しておくのがいいと思います。
今はHDDも安いですし、何万円かをケチって金額には代えがたいデータを失うのは悲しいものです。

書込番号:8596088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayuxxさん
クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 20:36(1年以上前)

〉05さん
詳しく教えて頂きありがとうございます(^^)
HDDにも色々あるのですね、勉強になりました!
外付けHDD購入して今度はちゃんとバックアップ取りたいと思います!!

書込番号:8596391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの稼働時間

2008/11/02 14:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W

スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件

この機種購入しました。
使いやすくてほぼ満足してますが。。。

バッテリーで稼働した場合、仕様では1.2時間となってます。
インターネット閲覧で実際に使用すると15分で「バッテリーが切れそうになった
ので」となり強制的に落ちてしまいます。
こんなものなのでしょうか?
バッテリーの初期不良でしょうか?
購入して2月たってませんし、購入時からこうでした。

サポートが本日お休みなので、質問」させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8585783

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/11/02 14:20(1年以上前)

バッテリーの稼働時間はある一定の
条件の下での時間ですので、一般的
な使用だと、半分くらいのイメージ
だと思います。

今回、どのような条件だったか判り
ませんが(画面の輝度、サウンド
無線Lanの使用有無等)、異常といえる
ほどの短さではない様に思います。
(実際にはもう少し稼動できると
思いますが、安全の為早めに止めている
と思います。)

不安であれば、一度サポートへ相談
してもいいと思います。

書込番号:8585835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/02 14:23(1年以上前)

仕様表では、バッテリー稼働時間は約1.9時間になっているようですが…。
何れにしても15分程度で切れてしまうのは異常と思われます。おそらく初期不良でしょう。ネットの閲覧程度なら仕様表の半分の1時間強は保つものと思われます。
ただし、本モデルなどでのバッテリー駆動は緊急用と考えるのが適切ですね。

書込番号:8585851

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/11/02 14:42(1年以上前)

こんにちは、疑問はつきませんね。

さてご質問の件ですが、バッテリーは購入後「カツ!」を入れると良いと言われます。どういう事かというと、一度すべて使い切った後、再度フル充電をするのだそうです。そうすると、バッテリーの中の回路がリセットされて、きちんと充電されるとか。

あと、バッテリーは完全に充電しないで、80%程度に上限を抑えておくと長持ちするそうです。お試しください。

書込番号:8585914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/11/02 14:50(1年以上前)

都会のオアシスさんが仰るように
メーカー使用表では1.9時間となって
いましたので、それだとさすがに
15分は短いですね。
一度相談して方が良いかも。

書込番号:8585933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/11/02 15:07(1年以上前)

カツ入れは、くたびれたバッテリーの、(可能な限りの)復旧方法ではないでしょうか?

http://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/new_page_192.htm

こちらは携帯サイトですが慣らしという表現をしていらっしゃいます。

http://keitai.item-get.com/item/101/

ちなみに普通に使ってバッテリー切れになる以外に、先のカツ入れのリンク先に書かれていたような、抵抗などを使って短絡させ強制放電をさせるのは絶対に避けてください。
爆発の恐れがあります。

私も15分というのは短すぎると思います。バッテリーの不良のほか、パソコン側の充電回路の不良や、パソコン内部のパーツが不良で電気を大量に消費していることなども考えられます。

書込番号:8585989

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件

2008/11/02 22:25(1年以上前)

皆様、早速にアドバイスありがとうございます」。
やはりいくらなんでも早すぎますよね。
バッテリー本体の初期不良だと思いたいです!
明日サポセンに問い合わせてみます。

仕様書ではご指摘のとおり1.9時間でしたね。
小さい字で書いてある注記を見てみると、バッテリー持ち時間は
業界団体で測定方法が決まってるそうで、
(1)画面輝度20dbでMPEG1画像を流し続ける
(2)LCD輝度最低にして放置
この(1)+(2)を2で単純に割った時間だそうです。
そうすると、極端な話(1)が10分、(2)が3時間50分でも2時間と
測定されるんですね。
もっと実際の使用に則した例示も加えてくれたらと思います。
たとえば、WEB検索(動画再生」なし)とかエクセル操作のみとか。


書込番号:8587823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが・・・

2008/10/23 20:08(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W

スレ主 gastさん
クチコミ投稿数:2件

最近、この機種に買い換えようとしています。
PCの使用は主にネットゲーム、動画鑑賞、ネット徘徊ですが、この機種で不快無く使用できますか?

書込番号:8541843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/23 20:14(1年以上前)

ゲームのタイトル次第ですね。

書込番号:8541867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/10/23 22:11(1年以上前)

自分も近々こいつ買う予定です
ここのところ値動きが激しいから様子見してる最中。
こいつを購入予定ってことは、予算もこれぐらいなんですよね?

同クラスのノートと比較した場合、
ほとんど皆同じCPUとチップセット使ってて、同程度の演算能力なんですけど、
この機種のみDDR3規格のメモリ搭載してるんで、
カタログスペックから見た処理速度はこの価格帯で一番早いと思ってます

ただ無線LANの規格やHDD容量でコスト調整のしわ寄せきつるみたいですけど

こいつでキツくなるようなハイエンドのゲームをやるとするなら、
今後の可能性踏まえてデスクトップにしたほうが…と思います

…これじゃあんまり参考にはならんかな?(汗

書込番号:8542590

ナイスクチコミ!1


スレ主 gastさん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/24 14:35(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。

>都会のオアシスさん
ゲームのタイトルはRED STONEなんですが3Dゲームでもないのでいけると思うんですが・・・

>きぃ☆まんさん
予算は9〜12万くらいです。

書込番号:8545380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/10/24 15:39(1年以上前)

さすがにこのゲームならいけるでしょう。

ところでDDR2のデュアルチャンネルさえ体感するのは難しいといわれているのにDDR2とDDR3の違いってわかるんでしょうか?

書込番号:8545535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2008/10/06 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W

スレ主 VV125GGさん
クチコミ投稿数:23件

色々と調べて、この機種に辿りつきました。
血液型がA型で、とても綺麗好きなのですが
キーボード?(ノートの場合はキーボードとは言わないのかも)のカバーは販売していますか?
なんか単純な質問ですいません・・・。

書込番号:8464553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/10/06 20:48(1年以上前)

昔はノートパソコンはキーボードからも放熱するので、カバーを掛けると故障の原因になると言われたものです。
タッチも悪くなるし、蓋が閉まらなくなることもあるでしょう。
カバーするよりこまめに掃除のほうがいいかも。

書込番号:8464693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/10/06 21:44(1年以上前)

VV125GGさん   こんにちは。

ELECOMの製品なら、型名的には、以下が対応しているようですね。
(テンキー付き?タイプ)
http://www2.elecom.co.jp/support/keyboard_cover/keyword.asp?keyword=NF%2FB70+

私はこのPCではないですが、数台の富士通製ノート機で、ELECOMの製品(汎用品含め)使っていますが、特に問題ないです。

書込番号:8465061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/07 03:29(1年以上前)

ノートPCにキーボードカバーだなんて、私は邪道だと思っています。
ぎるふぉーど♪さんがお書きのように、元々良くないノートのキータッチが、更に悪くなりますから…。
まあ使う使わないは、個人的な好みもあるでしょうけどね。

書込番号:8466593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wを新規書き込みFMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W
富士通

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Wをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング