FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのオークション

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rの価格比較
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのレビュー
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのクチコミ
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rの画像・動画
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rを新規書き込みFMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

年末特価

2008/12/28 00:03(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R

スレ主 SANYOKさん
クチコミ投稿数:5件

2008年12月26日、秋葉原のLABIヤマダで\89,800で販売されていました。店頭1Fではなく、2Fです。
Core2DUOで2.26を探していたので即購入しました。
使い勝手もいいです。

書込番号:8848598

ナイスクチコミ!0


返信する
東京1さん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/31 06:41(1年以上前)

たしか12月20日の夜、LABI渋谷で79,800円でポイント無の現金特価でした。
黒は完売だったのと、まだその時は展示開梱品ではなかったと記憶しています。
翌日か23日には89,800円になっていました。

渋谷の店員いわく全国で渋谷と池袋が一番安いと言っていましたが、PCに関してはいろいろ
見てきましたが事実のようです。

ちなみにLABI品川大井町では99,800円でポイント無の現金特価でした。

購入された89,800円はいい買い物だと思いますが、同じヤマダでも日によって大きく変わるのと、
同じ都内のLABIでも店舗によって2万もの差がでるのには驚かされますね。

書込番号:8864552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

とうとう買ってしまいました〜〜

2008/10/03 00:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R

クチコミ投稿数:24件

結果から、富士通のWEBMARTでキャンセル品112800円をフレッツ光セットで92000円で買いました。Azbyポイントは3%。USBメモリでも買おうと思います。
内容
・ディスプレイ:15.4型ワイドスーパーファイン液晶
・OS:Windows Vista(R) Home Premium with Service Pack 1 正規版
・CPU:インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー P8400 (2.26GHz)
・メモリ:2GB
・HDD:約250GB
・CD/DVD:スーパーマルチ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
・無線LAN b/g
・TVチューナー:なし
・Office:Office Personal 2007 Service Pack 1
・保証:1年間

価格やサポートを考えれば、ヨドバシカメラで買ったほうがお得だと思います。10月2日ヨドバシAkibaで見てきたら、この商品のヨドバシバージョン色は残念ながらこの赤はなく、黒と白のみです。また、違いは無線LANがb/g/nに変わる、メーカー保証3年になる、だけで後は全く同じです。店頭価格137200円ポイント20%、光回線入れば、30000円引き+ヨドバシクーポン5000円がつくので安さではこっちがお得だと思います。カタログバージョンはヨドバシバージョンより若干高かったと思います。忘れてしまいました。
また、ヨドバシですと、バッファロの無線ルータ、一番新しいa/b/g/nに対応(型番憶えていません)がPCと一緒に買うなら店頭価格9700円(だったと思います。)が2000円引きで買えるそうです。
また、週末に新発売になるプリンターも同時に買えば割引があるようです。割引額は教えてもらえませんでした。

WEBMARTでは10月1日にはWEB上にでていましたが、2日には、消えていました。電話で問い合わせたら、WEB上から消えただけで、在庫はありました。後いくつ残っているかは教えてくれませんでした。
10月1日でのWEBでの訳あり特価品、こちらの色が黒は箱キズ品で同じく112800円4台、白はなく、赤はキャンセル品112800円3台そのうち私が1台買いました。
箱キズ品は箱も未開封であり、箱の角が少し凹んでいるだけ、キャンセル品はそのおとり、送った伝票が張り付いているだけということで、本体自体は両方とも新品と全く変わらないと言う事でした。
WEB上で買おうとすると、フレッツ光の割引が対象外になって表示されてましたが、電話で問合せ(WEB上で消えてたのでたまたま電話していた結果)ですと、オペレータの方だとできると言う事で、20000円引いてもらえました。また、気持ち程度ですがと言う事で、端数の百円代も0になり800円引きとなり、最初に書いた結果となりました。

WEBとヨドバシの光回線の契約内容が、無料期間の違いなどがあるので、人によって差が出てくると思います。
ヨドバシカメラAkibaのPC売り場では、NTTとKDDIの売り子さんがいます。光回線割引を使う場合、どちらを使うか決まっている場合、使う方の光会社の売り子さんと話を進めた方がいいです。決まっていない場合は、NTT、KDDIそれぞれのカウンターがあるので、PC購入同時割引のプランを先に聞いてから、PC選択したほうがいいと思います。KDDIは聞いてませんが、安くなるメリット分プランを縛り付けられます。私はそれが嫌だったのも、WEBMARTで買った理由です。実はそれを切り抜けられる裏技?みたいな方法(NTT)も教えてもらいました。本来ナイショだそうです。この方法も余り好きになれませんでした。

特価情報になったかわかりませんが参考まで書いてみました。また、わかりにくかったらごめんなさい。

書込番号:8447008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/10/03 21:21(1年以上前)

とても安く買われましたね!
うらやましいです。

店頭掲示品はやめて、こちらの新作にしようかと考えています。
ちなみにヨドバシカメラの店頭価格とありますが、どこの店舗か教えていただけないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:8449895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/04 18:40(1年以上前)

お返事遅れてすみません。
私が見に行ったのは、秋葉原店です。
ヨドバシのネットショップより店頭の方が安くなるかなと思って見に行きました、ネットよりは高く表示しているだろうと思ったら、全く同じ価格でした。
多分ですが、富士通、NECなどは12月に新製品を出す商品サイクルなので、12月になれば、ボーナス+クリスマス向きに投売りするかもしれませんよ。なので、じっくり検討してみてもいいと思いますよ。
私は、今使っているPCが8年目、電源が入りにくい、我慢できないほど遅くなったと言う事もあり、いつ壊れるか怖くなったので、急いで買ってしまいました。本当は12月の新製品が、マイナーチェンジで、HDDかCPUがもう一段良くなっているだろうと予想して、来年の春4月にまた新製品が出ると思うので、その前の投売りの時に、買おうかなと思っていました。

参考までにヨドバシカメラのHPです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/index/index.html
各店舗の在庫状況がわかります。
https://order.yodobashi.com/storestock/index.jsp

この製品はとてもいい製品ではないかなと思っています。
参考になれば嬉しいです。


書込番号:8454076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/04 18:56(1年以上前)

連続ですみません。
安さだけで言えば、ヨドバシが圧倒的に安いです。
カタログバージョンならば、店頭価格127100円。光契約で−20000円。5千円クーポンが確かつかないので、ヨドバシバージョンよりその分高くなっていたような気がします。それでもポイントが20%もつくので、実質85680となります。
NTTかつ私の場合ですが、光回線代が2ヶ月無料となるので、さらに4410円×2=8820円安くなると考え方によってできます。
安さではヨドバシ、保証もヨドバシ、しかも新品となるとやっぱりヨドバシのほうが良かったかな〜と今思ったりもします。

書込番号:8454128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/04 19:12(1年以上前)

たびたびすみません。
すごいショックです。今ヨドバシHP見たら、ヨドバシオリジナルバージョン130100円になってた(>_<)問いうことは、店頭も同じ価格として、光契約割引が20000か30000円+クーポン5000のどちらかわからないですけど、もし後者なら実質8万円切ってる・・・75000円
もしそうならショックだな(T_T)

書込番号:8454189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/05 23:34(1年以上前)

詳しくお返事いただきありがとうございます。

私も買ってしまいました!

私の家から行ける範囲にヨドバシカメラが無かったので、別の店で買いましたが、
店頭価格よりはかなり値切って、さらに光とポイントで約52000円引いてもらって95000円くらいでした。

私も、12月まで待てば…という気持ちもあったのですが、パソコンの調子がかなり悪く、やりたいことも出来なくなったので、もう待てませんでした。
ちなみにうちのパソコンも約8年です。

最安値で手に入れるのって、時間に余裕がないとなかなか難しいですよね。
タイミングもあります。
常に神経を使って情報を集めなくてはいけません。

これからもっと安くなるのかもしれませんが、
このパソコンすごく気に入っているし
内容も私には勿体無すぎる程良い(こんないいの買っちゃって恥ずかしい)と思うので、
私的には大満足です。

素人ペンギンさんも、がっかりなさらないで下さいね、
十分、よいお買い物だと思います!

書込番号:8461196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/10/06 00:17(1年以上前)

無事購入おめでとうございます。良かったですね。
PC8年って凄いですよね。うちのPCも良く頑張ってくれたと思います。今更別れたくなくなってきます。スペースがあれば、本体だけでも置いておこうかな。

私のはまだ、届いていないので羨ましいです。このPCすごくいいですよね。価格と中味のバランスを考えると秋冬の新製品の中では一番だと勝手に思っています。ここでは、あまり人気ないのが残念です。また8年くらい使えるといいな。

メモリもDDR3で、店員さん曰くDDR2・4GBよりDDR3・2GBの方が上といっておりました。本当かどうかわかりませんが・・・。今後メモリはDDR3が主流になるそうで、その意味でも良かったなと思います。CPUもギリギリ45nm。VISTA以降のOSやIEがどう変わってくるかわかりませんが、より長く使えると嬉しいです。
技術の進展が速すぎて、困ります。ここ1、2年は本当にきつかったな。新しく出てくるソフトにどんどんおいていかれるし。USB1.0しかついてなかった。つらかった。

ということで、すごく楽しみです。使った感想など是非教えて下さい。う〜早く自分の触って使いたいです。

書込番号:8461494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/10/07 01:17(1年以上前)

使い心地…実はまだ使ってません。
初期設定をするのに週末しか時間がとれないので。

きっと素人ペンギンさんの方が先に使われるんじゃないでしょうか?
まだ電源も入ってませんが、眺めてるだけでホレボレしちゃいます!

書込番号:8466381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rを新規書き込みFMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R
富士通

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70Rをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング