FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo SU9300/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GS45 Express OS:Windows Vista Business 重量:1.3kg FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのオークション

FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pのオークション

FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

富士通と東芝で迷ってます…

2008/10/03 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P

スレ主 ☆MOCO☆さん
クチコミ投稿数:4件

持ち運べるモバイルノート探しています。

主な使用はiTunesとDVD再生です。
新幹線で使いたいと思ってます。

・FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P
・dynabook NX NX/76GBL PANX76GLRBL
・dynabook CX CX/48G PACX48GLR

この中で迷っています。
出来ればブラックがいいので若干このB70に惹かれてます。
パソコンは詳しくないので使っている方の意見お願いしますm(_ _)m

書込番号:8448246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/10/03 12:32(1年以上前)

>主な使用はiTunesとDVD再生です。
>新幹線で使いたいと思ってます。

それが目的ならノートパソコンでなくても良いと思うのですが。

書込番号:8448329

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2008/10/03 12:40(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0802/20/news079.html

半年くらい前の記事ですが、こういうのを読んでますます迷ってみるのも楽しいですよ。

書込番号:8448368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆MOCO☆さん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/03 21:39(1年以上前)

ご回答有難う御座います。

>>ニックネーム登録済み多すぎさん

もちろんインターネットと部屋にアンテナもないので持ち運べるパソコンが欲しいです。

>>05さん

VAIO type Gも気になってたので迷います・・・。
ノートは初めてなので出来るだけ頑丈なのをと思ってます。

とりあえずもう少し情報収集しておきます☆

書込番号:8450008

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/03 22:19(1年以上前)

 CXは新幹線の中で使うようなサイズじゃないと思いますよ。

 東芝の新型機NXもなかなかよろしいんですが、私はLOOXがお勧め。
重量はほぼ同じなんですが、LOOXの方がひと回り小さいんです。

数字で見るとわずかなようなんですが、持ち運ぶ場合、サイズ(面積っていいいますか・・・)が大きなポイントになるんです。

LOOXは10ワイドディスプレイだった旧型から「ボディサイズそのままに、ディスプレイを大型化」というコンセプトでモデルチェンジしており、12ワイドノートの中ではコンパクトなんですね。

 その分NXのキーピッチが19ミリのフルサイズあるのに対し、LOOXは18ミリと、デメリットの部分もありますが、ま、気になるほどのものでもないでしょう。

 用途からしますと、いわゆるネットブックと言われる超廉価ミニノートでも行けるかと思いますが、DVD見るにはオプティカルドライブが付いていないとダメですね。

書込番号:8450265

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆MOCO☆さん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/04 21:28(1年以上前)

TOUDOUさん有難う御座います☆

オプションなんですがスペック見る限りLOOXには付いてますよね?
DVD-R/DVD-RWの事でいいんでしょうか?

東芝とも迷いましたが使っているPCが不調の為
TOUDOUさんの意見を参考に来週までには購入予定です♪

書込番号:8454801

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/10/05 11:45(1年以上前)

 オプティカルドライブ=光学ドライブ=DVD-R/DVD-RWドライブのことであります。
今時あまり使わない言い方でしたか、すみません。

 「DVDを見る」ということであれば必要ですけど、イメージファイルにして仮想ドライブソフトで見るという方法もあることはありまして、安い(5〜6万)ネットブックを買って、ポイントで外付けドライブを買って、そういうやり方で見る選択肢も無い訳ではありません。

まあ、普通のネットブックはバッテリーの駆動時間が短いですから、そうなるとストレージが12GしかないEee PC 901くらしか無いですし、普通にドライブ内蔵のリアルモバイルノートにした方が無難です。

 自分でLOOXを勧めといてなんですが、持ち運びが常時、又は頻繁な場合、「頑丈」という部分を第一にすると、本来ビジネスユース設計の機種ではありますが、レッツノートのWも悪くは無いと個人的には思います。

 液晶がDVD見るようなエンタテイメント性前提の質ではなく、ワイドでもない訳ですが、本格的に気合入れて見る訳でもないでしょうから、これでDVD見ても別に異常な不満も無いというか・・・。

 私自身が半仕事用にレッツWを使ってまして、間々暇つぶしにDVDで映画見たりもするんですが、人様が言うほど悪くも無いなと感じるもので。
モバイル時の安心感という点では、多種を圧倒している部分がありますし、最近新型発表で、かなり安くなっている情報がありましたので、一応御参考まで。

 いずれにしても、お決めになる際は、是非店頭で実機を触って下さい。
持ち運びノートってやつは、愛着感も大切です。

書込番号:8457778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆MOCO☆さん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/05 12:42(1年以上前)

TOUDOUさん
何度もご丁寧に有難う御座いますm(_ _)m

光学ドライブの事でしたか。
用語が分からなかったので助かります。
DVDはたまに見るだけなのでドライブ内臓のをと思います。

頻繁に持ち運ぶ訳でもないのですが、長く使いたいので落としてしまった時の衝撃で
壊れてしまわないか心配なんです。
レッツノートは詳しく調べてなかったのですが駆動時間が長く
コンパクトなので是非検討させて頂きます★

今日実際見て来て色々決めたいと思います。

詳しく教えて頂き本当に有難う御座います!!

書込番号:8458014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P

クチコミ投稿数:43件 FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70PのオーナーFMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pの満足度5

当方田舎なので、実機を見比べる事ができず、以下の3機種で迷っています。
レビューサイトを見ても、良い部分を連記しているだけで、あまり叩いたり、マイナス点がそれぞれの機種で見られませんでした。R/B70が一番希望なので、本音の部分が知りたいです。
ちなみに、XPにダウングレードして使用する予定です。

迷っている機種とその理由
・FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P
ステレオスピーカー(プレゼン用)、Bluetooth

・Let's note LIGHT W7 CF-W7DWJQJR
 定番、ツヤ消しの液晶

・dynabook SS RX2/T7G PARX2T7GLA
 薄さ、軽さ、(office2003はパッケージ版があります)

書込番号:8397758

ナイスクチコミ!0


返信する
moto12345さん
クチコミ投稿数:1件 FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70PのオーナーFMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pの満足度5

2008/09/26 10:34(1年以上前)

私も迷った末に先週末に購入し、予想以上に大変満足しているので
返信させていただきます。

結論から言うと、不満点はありません。
強いて言うなら、PC表面がツルツルしているので、指紋などが
つきやすいことくらいでしょうかw


ちなみに、その他検討したPCと、購入をやめた理由は以下のとおりです。
+Panasonic W
  本体の厚さ、グラフィック性能の低さで落選。

+ダイナブック
  薄いが熱が出すぎる、HDD容量が少ないため、落選。

+SONYのT、G、Z
  液晶が薄すぎて、落選。Tについては、発熱リコールもアリ。  

+NEC Lavie
  駆動時間が少ないため、落選


といったところです。
参考になれば。
熱も出ないしVistaもサクサク動くし、快適ですよ☆

書込番号:8414214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70PのオーナーFMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pの満足度5

2008/09/27 16:03(1年以上前)

購入しました。

自己レスになりますが

良いところ
・軽い、モバイルなのに音が普通、画面奇麗、XPへのダウングレード簡単

悪いところ
・手を置く場所に手形が付く、天盤がテカテカなので指紋が付く
・金があるならカスタマイズで色付きの天盤モデルを選びたかった

ボンバーで182000円時に3年保証オプションを付けて購入しました。

書込番号:8420117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

熱が気になっています。

2008/08/22 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P

スレ主 aiaippeaiさん
クチコミ投稿数:9件

LOOX R/A70より消費電力が低くなったCPU:Core 2 Duo SU9300(SL7100の詳細は不明なので低くなったと確実に言えるかどうかは分かりませんが)になったのにバッテリー稼働時間はあまり変わっていません。
ということは、centrino2内蔵のGPUがそれなりに電力を消費するということなのでしょうか?
これにより前機種のA70より熱くなる可能性はある、のでしょうか?
前機種はほとんど熱を感じなかったので、今回の機種にしようか、それとも前機種にしようか、悩んでいます。
近くに展示している店がないもので確認できずにいます。実際触ってみたいのですが・・・。
もし、分かる方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8238643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/08/22 19:55(1年以上前)

CPU以外でも、電力を食います。
仕様を見る限りではほぼ同等の電力
となっていますので、他の部分の
電力が増えているかもしれません。
(そもそもCPU自体差が小さい?)

電力が同等ですので、発熱も大差ないと
思います。

書込番号:8238792

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaippeaiさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/22 20:09(1年以上前)

ありがとうございます。
大差ありませんか・・・。
ただ、centrino2の恩恵を受けるような使い方はしないので、前の型でもいいのかな・・・とも思っています。
どうせ買うなら新しい方が、という気持ちもあります。
もう少し考えて結論を出します。ありがとうございました。

書込番号:8238837

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/22 20:12(1年以上前)

ノートPCではウェブサイトの閲覧やメールの読み書きしたりしていることが多いですが、そう作業をしている場合、CPUは瞬間的に僅かに動作するだけでとんどがスリープ状態です。
CPUの実質の消費電力はそれほど多くはありません。
なので、全体の電力消費にCPUの種類はほとんど関係ない状態です。

書込番号:8238849

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaippeaiさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/22 20:35(1年以上前)

なるほど、勉強になります。
centrino2に興味はありますが、私の使い方ではどちらを選んでも一緒!ということになりそうです。
あとは購入後の精神衛生上で選ぶしかなさそうですね。
う〜ん、前機種にすると後悔しそうな気もしますが・・・。

書込番号:8238927

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaippeaiさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/22 20:40(1年以上前)

宝の持ち腐れかなぁ・・・。

書込番号:8238949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/08/22 20:51(1年以上前)

>う〜ん、前機種にすると後悔しそうな気もしますが・・・。

PCの場合基本的には新しい方が良いですね。
価格的に変わらないなら新しい方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:8238995

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaippeaiさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/22 22:10(1年以上前)

カスタムメイドでB70(メモリ4G)を購入した場合とoutletでA70(メモリ2G)を購入した場合の差額が、ポイント分を考えると約3万。
この差を安いと考えるか、高いと考えるか、そこが問題ですね。
DDR3の2G×2なら安いのかな?とも思うのですが・・・。
みなさん、ありがとうございます。もう少し考えてみます。

書込番号:8239389

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/23 00:25(1年以上前)

あなたがどんな使い方するかわかりませんが、
私なら3万も違うなら、
前モデル買います、多少スペックは違いますが。

この程度の性能差で後悔するような人は、
かなり酷使する人です。

書込番号:8240079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/08/23 16:52(1年以上前)

今回からシステムクロックが引き上げられているので、CPU差は少ないかもしれませんが
トータルでは結構差が出るんじゃないでしょうか?
消費電力があまり変わらないのは、システムクロック上昇分と思われます。

私も購入検討していて、RA70のつもりでいたのですが、RB70の検討も始めたところです。
現在WEBマートで購入すると、モニター登録クーポンで15%引きになるので、同等性能で
構成しても同価くらいになるんじゃないでしょうかね。

書込番号:8242362

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P
富士通

FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

FMV-BIBLO LOOX R/B70 FMVLRB70Pをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング