このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年6月13日 23:40 | |
| 0 | 1 | 2003年12月4日 20:40 | |
| 0 | 5 | 2003年3月1日 16:51 | |
| 0 | 3 | 2003年1月22日 18:07 | |
| 0 | 3 | 2003年7月19日 08:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad A31p 2653-R5J
tkoysd2000 さんこんばんわ
XJRR2さんの仰るようにライセンス規約に抵触しますので利用は出来ませんし、A31は845MPと言うチップですし、A30は830チップですから、ドライバなどのアクセスが違うかもしれません。
書込番号:2906586
0点
Pentium4ベースのリカバリー環境をそのままPentium3-M環境に
持ち込んでも、おそらく起動しないと思う。
権利侵害のことも含め止めたほうがいいでしょう。
書込番号:2906780
0点
2004/06/13 23:40(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございます。やはりライセンスの違反になるのですね。手持ちのA31のリカバリディスクをどう処分すればよいでしょうか?誰か買ってくれないかな?
書込番号:2918499
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad A31p 2653-R5J
A31P ではないのですが、A31-2652-E5J OSはXP ディアルブートにしてXP,2000と使い分けしてます、今回USB2カードを購入XPの方は読み書きできる
のですが、2000の方が読むことができても、書くことができません、USB2が認識しないようです、色々ドラバーなど入れましたが、わかりません。それと、デバイスマネージャーには、PCIデバイスが!マークが出てます、何かこれと関係してるのですか? わかりません。
0点
2003/12/04 20:40(1年以上前)
お騒がしてすいません、USB2書き込みできない、PCIデバイスが消えないの質問したものです、解決しました。WIN2000用修正プログラムを入れたら直りました
ありがとうございました。
書込番号:2195530
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad A31p 2653-R5J
A31pを買いました。psワカマツです。機種は、価格.comでみなさんの意見を参考に決めました。
みなさん、絶賛しているように、液晶はすごくきれいです。これだけで買う価値ありました。
キータッチは、いろいろ意見あるようですが、手持ちのT23よりははるかに良いです。若干たわみますが、T23ほどでないです。
0点
どこのショップにもなかなか置いてない機種ですから、
液晶ディスプレーの程度を知らないひとばかり・・・しょうがない。
書込番号:1337620
0点
2003/02/24 20:39(1年以上前)
ええ、満天の星さんのおっしゃる通りです。ぼくの私見としては、インターフェイス部分(液晶、キーボード、マウス)は、かなり重要と思うのですがね。
自分ごとですが、A31pが稼働しましたので、これでT23を修理に出せます。T23は、数回落として(投げ飛ばして)外装がイカレ気味ですが、中身は元気で問題なし。このタフさもIBMを好きな理由です。
以前、IBMが高いとの話題がありましたが、インターフェイスとタフさだけで、ぼくとしては十分納得価格です。
書込番号:1337904
0点
2003/02/28 19:00(1年以上前)
私も最近、A31pを購入しました。
T21からの乗り換えですが、かなり満足しています。
ところで、一つ気になる点があるのですが
A31pのディスプレイを閉じる留め金?って緑の三角印では
なかったですか?
私のは三角印はついているのですが、そこが緑色ではないんです。
これって、私のA31pが変なんですかね。。。
書込番号:1349193
0点
2003/03/01 16:21(1年以上前)
ランゲ1さん
緑色のものもあるんですか。全然知らなかった。ぼくのも、緑ではないですよ。
書込番号:1351856
0点
2003/03/01 16:51(1年以上前)
キンブナさん、ありがとうございます。
店頭で見たのは緑色だったのですが、あれはM5Jだったので
R5Jから変わったのかもしれないです。
とりあえず、私だけでないようなので安心しました。
書込番号:1351958
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad A31p 2653-R5J
標準でついてて、コマ落ちなら不良だと思います。
昔あったきがしますが・・・。
書込番号:1237832
0点
昔Pen2300Mhzがノートに載ったときにDVD再生がほとんどコマ落ちせずに再生できたというのを記事で読んだなぁ
書込番号:1238236
0点
最近ではWIN-DVDなどもPentiumV-800MHzを奨励しているので
当然DVDソフトも高いスペックを要求していくのでしょう。
Celeron600以上なら観れるとは思いますが・・・
書込番号:1238477
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad A31p 2653-R5J
誰もいないので回答がもらえるか心配ですが・・・。
本体に内蔵の無線LANを使う場合、純正のものでないとだめなのでしょうか?
ADSLルーター(Aterm DR202)とハブ(BA5000SOHO)はあるので無線アクセスポイントだけあれば良いかなとも思ったのですが。
お奨めのものがありましたら合わせて教えて下さい。
0点
2003/01/21 23:43(1年以上前)
重複書き込みすみませんでした。
書き込み後何度かページ更新したんですが載らなかったもので・・・。
私がお聞きしたいのは、実際使われている方でどのようなものを使っているのかをお聞きしたいのです。
以前に相性問題とかであまり動作が安定していないと言う話を聞いたことがありまして。。。
購入前ですので確実なお話をお聞きしたいと思います。
大抵繋がる・・・ではね。
書込番号:1236757
0点
2003/01/22 05:17(1年以上前)
MelcoのWLAR-L11G-L、NECのAtermWB7000Hで問題なく使えています。
無線LAN国際標準規格「WiFi」認定の物なら大丈夫でしょう。
書込番号:1237347
0点
2003/07/19 08:47(1年以上前)
私は初心者なので大変苦労しました。2002年7月の話ですが、YAHOOBを契約した量販店で、無線ルータを推奨頂き購入しました。NECでしたが対応カードを要求され、内蔵では接続できず、その量販店ではサポートできないとのことで返品しました。別の量販店で相談しましたらBUFFALOWのAirstationの無線のみのものを推奨され(店員がIBMTPの無線内蔵版で実際使用している)購入しました。接続できたのですが、どういう訳か一回のみで以降は接続できませんでした。親切な店員で、なんと自宅に持ち帰りテストしてくれました。結論としてはセットアップをせずにつなぎなさいと言うことでした。御礼を申し上げ自宅で接続しましたが繋がりません。諦めてより高価なLANポートもついている同じ系列の機種に変更しました。LANケーブルで接続する前に、無線で接続したら、一発OKでした。添付のセットアップCDを使用しないでIBM Accessconectionソフトで接続するとOKです。以降全く快調です。
書込番号:1774774
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






