ThinkPad i Series 1124 2609-53J のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jの価格比較
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのレビュー
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのオークション

ThinkPad i Series 1124 2609-53JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月31日

  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jの価格比較
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのレビュー
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1124 2609-53Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-53J

ThinkPad i Series 1124 2609-53J のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad i Series 1124 2609-53J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1124 2609-53Jを新規書き込みThinkPad i Series 1124 2609-53Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1124買いました。

2000/08/05 07:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-53J

スレ主 けろたんさん

いぜんこの掲示板でお世話になり、先日1124を購入したものです。
いやー良いですね。キーボードタッチ感が全然違います。
以前VAIOを使っていたのですが、あのタッチの軽さ(安っぽい)が嫌でした。
残念なのはViavoiceの起動が出来ないと言うことくらい。
Viavoiceは以前のVAIOでもインストールできなかった嫌な思い出があるソフト
ですが・・・サポートに聞いてみよう。

さて、リカバリの問題もあって、面倒なので純正のUSBを買おうと思います。
どの店も「取り寄せには2週間かかる」といわれ、それなら通販でと考えて
いますが、純正の周辺機器を通販できるところはありますか?
IBMはダイレクト通販をやってますか?

書込番号:29221

ナイスクチコミ!0


返信する
monamonaさん

2000/08/05 22:12(1年以上前)

やってますよ、club IBM で。

書込番号:29361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TPi1124購入しました。

2000/07/24 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-53J

スレ主 bzb00075さん

kakaku.comのTPi1124最安値店(7月21日現在)から通信販売でTPi1124を
購入しました。土曜日午前中の注文で(代引き)日曜夕方に届きました。代引
き手数料,送料ともGoodsな値段でした。
使用した感想は後日書き込ませていただきます。

書込番号:26128

ナイスクチコミ!0


返信する
ますくるさん

2000/07/26 13:07(1年以上前)

TPi1124の購入を考えている者です。
このノートパソコンは、キータッチが非常によく、
それに、ソフトも豊富で軽量で値段が安いB5ノートパソコンなのでずが、ビデオメモリーが2Mという所が気になります。
DirectXのゲームなどは、快適に動いてくれるでしょうか?
是非、教えてください。
(※ゲーム開発用に買おうと思っているんです。)

書込番号:26502

ナイスクチコミ!0


gromitさん

2000/07/28 15:27(1年以上前)

>DirectXのゲームなどは、快適に動いてくれるでしょうか?
>是非、教えてください。
>(※ゲーム開発用に買おうと思っているんです。)
やはり、ゲーム開発には向かないと思います。
SVGAですし、2MBってのもきついと思います。
モバイルしつつなおかつ開発環境を求めるなら
値段は張りますがT20の方がよさそうな気がします。

書込番号:27001

ナイスクチコミ!0


スレ主 bzb00075さん

2000/08/04 01:35(1年以上前)

ますくるさんへ
私はゲームはあまりしませんが,gromitさんのおっしゃるとおりTPi1124
はゲーム向きではありません。ビデオの能力は低い(ゲームには)です。
「開発」については素人なもので「?」ですが,試しに動かすこともある
と思いますのでお勧めしません。

ところで使用感想ですが,非常に気に入りました。トラックポイントも
快適です。気になるところは発熱くらいです。では,また。

書込番号:28840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ThinkPad i Seriese 1124 のビープ音

2000/07/12 01:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-53J

スレ主 ファットボブさん

i 1124を2週間程前に購入しました。大型PC店で、各社のB5ノートPCも実際に
触れてみて決めました(その前にほぼ i 1124 に決まっていたのですが)。ポ
インティングデバイス、良いですね〜。何で他社の多くは「指紋消し」ポイン
ティングデバイスを採用しているんだろう?あれではマウスが必須の様に思う
のは俺だけだろうか?

 前置きが長くなってしまいましたが、本題はというと、

PCカードを 挿入したまま i 1124 の電源をONにすると、PCカードを認識した
という確認の「ピポッ」というビープ音が非常に大きいんです。OS起動後にPC
カードを抜差しした場合は小さい音になるのですが、どなたか i 1124 を所有
の方で同じ症状の方はいませんでしょうか?BIOSがアップデートするのを待つ
しかないのでしょうか?個人的評価として、このうるさいビープ音以外は、も
うパーフェクトに近いノートだけに残念です(涙)。Windowsキーとかいう訳
の分からないキーも付いてないし・・・。あ、バッテリーの持ちはいまいちか
な。

書込番号:23122

ナイスクチコミ!0


返信する
リンクさん

2000/07/12 02:04(1年以上前)

http://www.thinkpad-club.com/

書込番号:23133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファットボブさん

2000/07/12 02:15(1年以上前)

リンクさん、ありがとうございます。

リンク先の過去ログを漁ってみます。

ではでは〜。

書込番号:23135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちを買おうか

2000/06/09 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-53J

スレ主 ぶーぶーさん

i1124と240Xって何がどう違ってあの値段の差になるのでしょうか?240Xは
W2Kモデルがあるからなんでしょうか。

書込番号:14467

ナイスクチコミ!0


返信する
jumboさん

2000/06/22 16:19(1年以上前)

240Xは企業向けに作られており、OSでワークステイションをサポートしています。i1124は一般向けになっています。

書込番号:18214

ナイスクチコミ!0


ごんさん

2000/06/24 01:23(1年以上前)

i1124では、Win95やNTは動作しないのでしょうか?
それともただ保証されていないだけなのでしょうか?
i1124と240Xはハードウェア的には同じような気がするのですが。。。

書込番号:18582

ナイスクチコミ!0


systemennさん

2000/07/03 17:15(1年以上前)

240Xを買いました。

買う前に製品仕様を1124とじっくり見比べたんですが、
1124にはIrDAが書いてなかったので、
ついてないと思ったらどうもついたるみたいです。
某雑誌によると。
さらに1124にはEZボタンの役割を普通のキーに
割り当てる機能があるそうです。

240Xはウィンドウズ95やNT4.0での動作が
保証されています。
後、色は黒となってます。

240Xはビジネスなどで使うならメリットはあると思いますが、
パーソナルユースでしたら、1万円高い金を出して
ソフトも少なく、便利な機能も削ってるものを買う意味はそんなに
ない気がします。

書込番号:21035

ナイスクチコミ!0


まこべーさん

2000/07/05 13:50(1年以上前)

IBMに問い合わせをしたところ、1124のIrDAポートはちゃんとサポートされているようです。
WEB上のカタログにはそれが抜けているようです。
印刷されたカタログにはIrDAの項目があるそうです。

書込番号:21570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ThinkPad240Xのキーボード換装

2000/07/04 01:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-53J

ThinkPadシリーズって、英語キーボードへの換装ができませんでしたっけ?
かな入力はしないので、多少お金がかかっても英語キーを使いたいのです
が。
既にキーボードを交換なさった方、情報頂けませんでしょうか?

書込番号:21200

ナイスクチコミ!0


返信する
まこべーさん

2000/07/05 13:46(1年以上前)

問い合わせをしたところ、1124は対象ではないという返事でした。
ですので交換サービスは受けられないようです。
ただ、自分でキーボードを取り寄せて交換が可能かどうかはわかりませんが・・・

書込番号:21569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

i1124ゲッチュ♪

2000/06/08 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-53J

待ちに待ったi1124を昨日ゲッチュしました♪
PCを発売日に買うなんてしたことなかったのでちょっと嬉しかったです。
43Jほどの画期的な変更点はありませんでしたが、
色が240の黒からiのグレーになったのはちょっと違和感を感じましたね。
とりあえずパーティションを切り直して、
再インストールするところからはじめますか。
このキーボード配列に早く慣れなきゃね・・・。

書込番号:14272

ナイスクチコミ!0


返信する
パルパルジュニアさん

2000/06/08 21:21(1年以上前)

いいなぁーーー!!
僕は1124が出るまで待ってたんですけど、
あの色がどうも好きになれなかったので、
43Jのほうを買うことを決意しました。
来週ぐらいには買っちゃうかも。

それから240の43Jからi1124になって
パワーアップした所はCPUだけでしょうか??
でもCPUがアップしたのにも関わらず、バッテリーのもちが
よくなるのはなぜでしょうか??
同じセレロンでも、新型なのかなあ???

ところで、今度240を買った際、CDROMドライブは
純正のものを買ったほうがいいのでしょうか??
お店でIBMの純正のCDROMはまだみたことがありません。
とりよせてもらうことになるのでしょうか??

あとパーテーションの切り方とか、まだよくわからないので、
教えてもらえればうれしいです。

書込番号:14410

ナイスクチコミ!0


スレ主 gromitさん

2000/06/11 02:29(1年以上前)

>それから240の43Jからi1124になって
>パワーアップした所はCPUだけでしょうか??
基本的にそう考えていいと思います。
インターネットボタンがつきましたが
これはパワーアップとは言えないですね。
私も43Jでもよかったんですが
実売価格が1万円も違わなく、
通販ではなかなか手に入らない可能性があるので
i1124を買いました。

>でもCPUがアップしたのにも関わらず、バッテリーのもちが
>よくなるのはなぜでしょうか??
>同じセレロンでも、新型なのかなあ???
これは、よくわからないですけどビデオカードとかの
影響もあるのかもしれないですね

>ところで、今度240を買った際、CDROMドライブは
>純正のものを買ったほうがいいのでしょうか??
>お店でIBMの純正のCDROMはまだみたことがありません。
>とりよせてもらうことになるのでしょうか??
私は昔から使っているメルコ製のCDROMを使っています。
多少の知識が必要ですが、CDROMの会社のHPと
ThinkPadのQ&Aを取り扱っているHP、
そしてリカバリCDについてくるヒントを読めば
まず純正でなくてもリカバリに使えるようになると思います。
私はこれに1日近く費やしてしまいましたが^^;

>あとパーテーションの切り方とか、まだよくわからないので、
>教えてもらえればうれしいです。
起動ディスクの中にfdisk.exeというファイルがあるので
これをdos上で実行すればできます、
純正品は英語で書かれているんで、どこかで日本語版を
手にいれることができればもっとわかりやすいですけどね。

書込番号:15010

ナイスクチコミ!0


jumboさん

2000/06/22 16:28(1年以上前)

240からi1124への変更点はCPUがアップしただけではありません、ベースクロックが100に変更されています。したがって、対応するメモリも違いますので注意が必要です。240から240X
への変更点も同じです。

書込番号:18215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad i Series 1124 2609-53J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1124 2609-53Jを新規書き込みThinkPad i Series 1124 2609-53Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad i Series 1124 2609-53J
Lenovo

ThinkPad i Series 1124 2609-53J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月31日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング