このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年5月9日 13:43 | |
| 0 | 0 | 2001年5月7日 14:39 | |
| 0 | 2 | 2001年5月6日 22:18 | |
| 0 | 9 | 2001年5月6日 10:01 | |
| 0 | 3 | 2001年5月4日 00:24 | |
| 0 | 0 | 2001年5月2日 16:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
2609-93jにWindows2000をインストールしたいのですが、
Win95/98からのアップグレード版でインストールするとIBM純正の
USB CDROMがインストール時に見つけられません。
標準版でなければだめなのでしょうか?
どなたかお教えください。よろしくお願いします。
0点
2001/05/05 01:38(1年以上前)
2000のCDの内容をハードディスクに入れて、DOSから立ち上げるという方法を試してください。
書込番号:158631
0点
2001/05/05 02:19(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
しかし、このDOSから行う方法がわかりません。
Windows2000のCDのi386\winnt.exeを実行すれば良いのでしょうか?
これを行うと以前のWindowsNTが見つからないというメッセージが出てきて
インストールすることが出来ません。
申し訳有りませんが具体的な手順をお教え下さい。
書込番号:158673
0点
2001/05/05 02:48(1年以上前)
自己解決しました。
DOSからではなくそのままWinME上でインストーラを起動する事で
インストールを進める事が出来ました。
サブさんありがとうございました。
書込番号:158697
0点
2001/05/09 13:43(1年以上前)
詳細を教えて頂けないでしょうか?
インストーラとは?
書込番号:162050
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
Win98を使いたいのですが、ドライバ関係で
動かないデバイスはありますか?
実際にWin98で使っている人いますか?
もし、使っていてWinMEで動いて
Win98で動かないデバイスの情報があれば教えて下さい。
WinMEのドライバってWin98でも動くものですか?
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
2609-93Jの購入を検討している者です。一つだけ気になっているのですが、
この機種にスクロールバー(センターボタン)がついていないということは、インターネットをしているときや、いろいろなアプリケーションを使っているときには、矢印をドラッグ等するしかないのでしょうか?
以前はiシリーズ1400を使っていて、センターボタンの使い勝手がとてもよかったので、これがないということで、今一歩進んで買おうという気になれないでいます。ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
0点
2001/05/06 22:09(1年以上前)
1124は元々240という数年前の機種を元にした改良版なので、基本仕様が古いのです。
フルチェンジして欲しいね、私も。そしたら買うかも。
書込番号:160083
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
少し前にこちらの、通販店から2609-93Jを購入しました。
最近になって、移動になり、毎朝の通勤電車が座れる場所になって
しまいました(;;
で、通勤電車内にてmp3を聞きながら、文章を書いたりするようになり
初めて気が付いたのです。
PowerPointとか比較的重たい画面をスクロールさせると、再生中の音楽が
プチプチと途切れたり、トーンが変化して聞きづらいです(;;
これは、初期不良なのでしょうか?それともソフトがいけないのかな?
現在はOffice2000とWinampを使用しています。
皆さんは大丈夫ですか?それだけでもお教えください。
0点
トーンが変化する、というのはどういうことでしょうか?
プチノイズは、アナログ回路にノイズが入って(HDDなどが回るなど)で乗りますので、気にしなくて良いと思います。パソコン自体、ノイズ発生器みたいなものですから。歪むのは、あまり聞いたことがないですが、一瞬止まったりすることはあるでしょうね。
書込番号:155393
0点
2001/05/01 00:02(1年以上前)
システムモニタかなんかで、CPU使用率を見てください。
多分、CPU使用率が高くなって再生のほうに回せないせいだと思います。
書込番号:155450
0点
2001/05/01 00:07(1年以上前)
その機種はWin Meでしたよね? システムモニタの値が全く違う場合があるのでここにあるのをダウンロードしてWINTOPで計測してみてください。
http://www.microsoft.com/windows95/downloads/contents/wutoys/w95kerneltoy/
書込番号:155455
0点
2001/05/01 08:51(1年以上前)
皆さん、お返事ありがとう
うーん、皆さんのはきちんとききとれますか?
リカバリーを行って、初期状態に戻しても同じ症状でした。
それから、アナログ回路へのノイズとは違い、音が途切れるのです(;;
トーンの変化は、画面スクロールのたびに、再生と停止を高速で繰り替えす
ため再生時間が長くなるため音が低く聞こえるのです・・・
むぅ、そうですか、皆様のマシンでは再現していないのですね?
あまり、私は大丈夫というレスがないのですが、これはお返事するまでも
ないという判断でしょうし。
書込番号:155722
0点
2001/05/01 08:52(1年以上前)
すみません、書き忘れましたCPU付加については問題ないようです。
大体35%ぐらいですね。
書込番号:155723
0点
2001/05/01 20:02(1年以上前)
このノイズなんですがThinkPad系は他のノートに比べてもノイズが多い
ような気がします。
私が持っている旧機種のT/P390Eも、最近のT/Pi1200系でも結構気になるヒトは気になるノイズだと思います。プチプチはもちろん、CDなんか聴いてるときはキューン、ジジジッ・・・みたいな。
あとは、赤外線ポートを使用しているときも起こるみたいです。
もしかしたら、プチプチプチ・・・ってのは、赤外線ポートが作動している音かもしれません。
BIOSで切っちゃうか、システムのプロパティから「使用不可にする」ってので切ってあげると大抵は良くなりますよ。
書込番号:156022
0点
2001/05/01 23:08(1年以上前)
他の再生ソフトではどうですか? それより重いソフト(WMP7なんか)の場合はもっと酷くなりますか?
書込番号:156148
0点
2001/05/03 08:29(1年以上前)
はい、その他の再生アプリでもやはりプチプチと音が断続的に途切れます。
CPU負荷はそれほどでもないのですが、バックグラウンドにするとこの減少
がおきることに気が付きました。
もっと負荷のかかる、ゲームなどでフォアグラウンドで動作するものは
ぜんぜん音が飛びません(^^;;
うーん、微妙ですが、妥協するしかないのかな(^^;;;
ということで、皆さんいろいろありがとうでした。
書込番号:157198
0点
2001/05/06 10:01(1年以上前)
私も93Jでプチプチ発生しています。
別のマシン(T21)で同じ作業をしても雑音は全く発生しないので、これは93J特有の問題ですね。
これ以外にも、スタンバイから上手く回復しない問題があります。
BIOSの問題かもしれません。
書込番号:159594
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
2609-93Jに余っていたGetwayのシリアルマウスを外付けにして使用しているとカーソルが頻繁に行方不明になります。
差込口を動かすとひょっこり現れます。
機能設定でマウスポインタを使用不可にして再起動しているのにカーソルが不明になるとマウスポインタが使用できるようになったりします。
そうなると外付けマウスは全然つかえなくて、結局は再起動かけてます。
外付けで使用しているマウスが合わないんでしょうか?
0点
>外付けで使用しているマウスが合わないんでしょうか?
おそらくそうだと思いますが、一度ポインティングデバイスを無効にしてみてはいかがでしょうか。
もしくは一般的なPS2接続のマウスを試してみたほうが手っ取り早いかもしえませんね。
書込番号:154368
0点
2001/04/29 21:44(1年以上前)
僕も同じようなことがありました。
USB接続のマウスにすると問題は解決しました
書込番号:154415
0点
2001/05/04 00:24(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
さっそくUSB接続のマウスを購入して使っています。
今までイライラしながら使っていたのが嘘のように快適に作動しています。
書込番号:157791
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
はじめまして。
現在、私はThinkpad i 1124-93Jを使用しており、是非ともminiPCIコンボ
カードを手に入れたく、色々なショップに問い合わせましたが、どのショップ
にもおいていません。この掲示板を見るとIBMでも3月初旬から一般販売は行わ
ないと書いてありました。それでも手に入れたくて、直接IBMに問い合わせて
みましたが、やはり売ってもらえませんでした。
何方か、売ってもらえるショップ等を知らないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







