このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年9月22日 00:35 | |
| 0 | 4 | 2001年10月21日 13:19 | |
| 0 | 2 | 2001年10月2日 23:04 | |
| 0 | 4 | 2001年9月13日 00:20 | |
| 0 | 0 | 2001年8月28日 15:40 | |
| 0 | 1 | 2001年8月23日 21:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
すいません、「EMS」って何ですか?
僕は古いPC時代の拡張メモリの事かと思っちゃいました(笑)
書込番号:291671
0点
IBMの純正のPCの保険です。
出来たはず。
IBMのサイトで確認しよう。
わしのThinkPad i Seriesでもパンフレット入ってたけど。
書込番号:291676
0点
2001/09/17 03:27(1年以上前)
本当です。 代わりにPCケアという拡張サービスがあります。
書込番号:292814
0点
2001/09/22 00:35(1年以上前)
私も購入してすぐにEMSに加入しようと思い,IBMに電話しましたが,「2609−93jはEMS加入対象外です。」との回答で,加入することができないことが分かりました。
購入前に知りたかった・・・
書込番号:298472
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
買ってすぐに、真っ黒病。初期不良で直してもらったけど、その間、データの入れ替えなどで、大変でした。こんなに有名だったとは・・・・ 他の1124は、真っ白病で入院してます。IBMさん、こりゃリコールだよ なんとかして!!
0点
2001/09/15 17:52(1年以上前)
こんにちは。
リコールではありませんが、該当機種は無償で対策部品と交換してくれるみたいです。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/thinkpad/j010802.html
書込番号:290844
0点
2001/09/15 23:32(1年以上前)
私も本日、新宿のTで旧型処分ということで109,800円で購入。
使用して1時間もたたないうちに同じ状態でした。
ちなみに、
サポートに電話したら新品と交換してくれるとのことでしたが、
IBMに在庫はあるのでしょうか?
書込番号:291293
0点
2001/09/16 07:00(1年以上前)
こんにちは。
理由はわかりませんが、今年の2月生産のX20を所有しています。(バッテリーを外すとシャーシにスタンプがありました。)
恐らくFRU(交換部品)として少しは生産しているのではないでしょうか。
書込番号:291657
0点
2001/10/21 13:18(1年以上前)
こんにちは。
私は、今年3月にこの機種を購入し、5月に真っ白病のため、交換!
そして、先日、今度は真っ黒病です!半年ちょっとで、2回の故障は、ちょっとおかしいじゃないかなぁ!買った先に電話したら、2,3週間の修理だそうです。
もういいから、お金返して欲しいです!!!
書込番号:338108
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
もう店頭に残ってないですねえ。
買う前に触っておこうと思って秋葉原行ったんですが93jは全滅でした。
ところでカタログにあるでっぱったバッテリーが標準なのでしょうか。
でっぱりはないほうがスマートでいいと思うんですが、そういうバッテリーってあるんでしょうか。
とんちんかんな質問ですみませんが教えて下さい。
0点
2001/09/09 21:34(1年以上前)
その通り。鞄に入れるときでっぱりは邪魔です。
でも、底面の隙間が冷却効率を上げていると本に書いていた
あったような気がします。
誰か教えて。
書込番号:283526
0点
2001/10/02 23:04(1年以上前)
IBMは「あのバッテリーの出っ張りのおかげでキーボードに適度な傾斜がつき、タイピングしやすくなった。」と言い張ってます。まあ打ちやすいと言えば言えるけど・・・・後から取って付けたような気も・・・・・バッテリー駆動時間を稼ぎたかっただけでしょうね。本音を言えば。でもこういうエキセントリックなマシンて好きさ。
書込番号:311849
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
2609-93JをWindows98SEで使っていますが、
終了させるときに、MS-DOSモードで再起動って
やると、画面がブラックアウトになったまま
プロンプトが出現しません。
これって、仕様でしょうか?不良でしょうか?
だれかご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
0点
2001/09/01 16:11(1年以上前)
仕様ではないでしょうね。
書込番号:273334
0点
2001/09/01 18:00(1年以上前)
こんにちは。
OSがおかしくなっているのではないでしょうか。時間があるのでしたら、重要なデータをバックアップし、リカバリーしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:273425
0点
2001/09/02 16:24(1年以上前)
ありがとうございます。
早速、データをバックアップして。
リカバリーしようとしたら、僕の使っているCreativeの
「PC-DVD SlimDVD 4x」には、DOSのドライバがないっ!!
明日、会社で再インストールしてみます。
書込番号:274511
0点
2001/09/13 00:20(1年以上前)
再セットアップを行いました!!
でも、やはり駄目でした(TT;
ちなみに、W2KでもXGAのTrueColorで
ダイレクトドローを使おうとすると
同じ現象が発生しました。
昨日のことですがついに真っ白病が発生してしまい
購入店に送り付けました。
最近のThinkPadはどうなんでしょうねぇ?
560は、4年間使ってるのに全く不具合なしだったのに
i1124は、買って1ヶ月たってないのに(先月購入)
1.ブラックアウト問題
2.真っ白病
3.CardBusアクセス時のノイズが多い
4.キーボードの右がたまに動かないことがある。
の、問題が発生してます。
すみません、愚痴っちゃってm(__)m
返ってきたら報告しますね。
書込番号:287677
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
8/28 2609-93J納品
真っ白病を心配しつつ電源投入。
???何も映らない。えっ!まさか。
全くダメ。即IBM初期不良センターへ電話。
担当者は速攻で『商品をお取り替えします』だって。
真っ白病は重症だったようです。
IBMよおまえもか!
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J
2001/08/23 21:07(1年以上前)
真っ白病
ちゅーぼーのたわごと だと思ってた
書込番号:263090
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






