ThinkPad i Series 1124 2609-93J のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jの価格比較
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのレビュー
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのオークション

ThinkPad i Series 1124 2609-93JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月 1日

  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jの価格比較
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのレビュー
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

ThinkPad i Series 1124 2609-93J のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad i Series 1124 2609-93J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1124 2609-93Jを新規書き込みThinkPad i Series 1124 2609-93Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

返信する
FAさん

2001/08/23 09:33(1年以上前)

てかなんで、物理的な接触不良なのに、
キー操作で直るん?

書込番号:262546

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/08/23 10:06(1年以上前)

>一時的に問題が回避される場合があります
だから緒戦は一時凌ぎでしかないという事でしょうね。
流石にキー操作だけで完全には回復しないでしょ、この場合は(笑)。

書込番号:262564

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/23 13:25(1年以上前)


重いぞEPSさん

2001/08/23 13:29(1年以上前)

↑すいません上の書き込み大失敗です・・・リンク不能です。
恥ずかしい・・・
〔26166〕の書き込み、ということです。
板を汚して申し訳ございませんでした。お詫び致します。

書込番号:262720

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/23 13:44(1年以上前)

↑6が1個抜けてました〔261666〕・・あほですね、もう。スキルなし。

書込番号:262731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2001/08/23 18:04(1年以上前)

>重いぞEPS さん。これをお使いください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=261666

書込番号:262915

ナイスクチコミ!0


重いぞEPSさん

2001/08/24 03:36(1年以上前)

>だいきち さん
ありがとうございます。長くROMさせて頂いておきながら知りませんでした。まだまだ若輩者ですがこれからもご指摘お願いします。
ちなみに〔262731〕のコメントは私自身に対してのコメントです。誤解を招くような書き方になりましたので念のため。申し訳ありません。

書込番号:263510

ナイスクチコミ!0


KaZ_KaZさん

2001/09/04 17:08(1年以上前)

>てかなんで、物理的な接触不良なのに、キー操作で直るん?

ケーブルの抵抗値のアンマッチか何かによる電圧低下か等で、
LCDの制御回路が動作しなくなるのかな?

だとすれば、
再初期化で(コンデンサーに電気がたまったりすれば)
一時的に回復するかもです。

#サスペンド&レジュームって完全に再初期化だし・・・・。

#某レジュームつきデスクトップに大量に(HDD等)デバイス積んで
#グラフィックカードも電気いっぱい喰うやつにした時、
#グラフィックが初期化できなくて画面が映らなくなった事があって
#その時も、サスペンド&レジュームで一時的に復活したので・・・・。
##数分後また画面が映らなくなって、サスペンド&レジューム・・・・。
##その後シャットダウンして電気喰わなそうなグラフィックカードに
##交換したら完全復活・・・・。

ただし、その場合でも根治治療するにはケーブル交換が必要でしょう。

#もしかして旧240系(SVGA)用のケーブルでも使ったのかな・・・・。

By KaZ_KaZ@旧240(43J)ユーザー でした。(^^/~

書込番号:276961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/11 02:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

スレ主 高校生55さん

先日93jを購入しました。同時にメモリーを192Mに増設したのですが、メモリーの消費量が多いのが気になります。起動時はシステムリソースが70%ぐらいあるのですが、少し使っているとアプリケーションを全て終了しても40%ほどしか残っていません。自宅のデスクトップと比較しても減り方が激しいです。何か原因があるのでしょうか?よろしかったら教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:249374

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/08/11 02:42(1年以上前)

メモリーを増設してもリソースは増えませんよ。
リソースについては↓こちらが参考になると思います。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

書込番号:249377

ナイスクチコミ!0


スレ主 高校生55さん

2001/08/11 03:56(1年以上前)

早速教えていただきまして本当に有難うございます。なにぶん初心者なもので... また何かありましたら宜しくお願い致します。有難うございました。

書込番号:249415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2001/08/06 06:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

クチコミ投稿数:30件

名古屋大須のコンプマートでCD−ROMドライブ(純正か未確認)付きで、¥139800円で売っていました。s30を購入しようと思っていただけに悩んでいます。今のモバイルノート(PCG−N505ES)からの買い替えですが、使い心地などよろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:244107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/08/06 07:47(1年以上前)

使いごごちはいいと思います、キーボードもしっかりしているし、使わない人に入らないけどレガシーポートもついてます。怖いのはディスプレイの不具合(俗に真っ白病)がたまにあることかな?

書込番号:244127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2001/08/07 21:55(1年以上前)

1620さん、早速のレスありがとうございます。

本日、気合を入れて買いに行った所、売り切れてありませんでした(TT)。
このカキコ見て買った方がいたのかな・・・残念です。マイコンテックにもあったのですが、ペンティアム3モデルとセレロンモデルの差額が1万円というのはなんでだろう・・・?

しかし、とある所にs30の43Jが¥178000円であったので買ってしまいました。予算ちょっとオーバーしましたが、手元にあるバイオのPCカードのCD−ROMとUSBのFDDが使う事ができました。(CD−ROMはドライバが必要でしたが・・・)

IBMはキータッチがいいですね。ポイント?の使い方が慣れるまで大変ですが、満足しています。僕もやっとIBMユーザーになれました。買うきっかけを与えてくれた1620さんに感謝します。ありがとうございました。

書込番号:245828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows2000クリーンインストール

2001/08/05 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

先日ようやく購入したのですが、
やはり真っ白病が発症。入院させることになりました。

ところで、Windows2000をクリーンインストール
したいと思うのですが、インストールの際にUSB接続の
CD-ROMドライブ(純正)を認識してくれないため
できないでいます。
以前にもいくらかあった質問ではありますが、
リカバリー用フロッピーの書き換え方法や
CDブートの方法など、
Windows2000のクリーンインストールの方法を
教えてください。

是非、よろしくお願いします。

書込番号:243775

ナイスクチコミ!0


返信する
CEさん
クチコミ投稿数:73件

2001/08/06 00:01(1年以上前)

CDの内容をHDDへCOPY後インストールする
オプションがあったと思います。

詳しくはWin2Kのファーストステップガイドを参照してみてください。

書込番号:243933

ナイスクチコミ!0


ちび黒サンボさん

2001/08/09 20:55(1年以上前)

Windows 2000 ProfessionalのBootDiskを作成すると,Disk1にTXTSETUP.SIF
というファイルがあり,ここにWin2KがBootUpする際に読み込むDeviceのDriver対照
データベースがどっさりと書かれており,これに載っているDeviceについてはWin2K
のBootDiskで認識されると考えられ,下記の部分を追加します。

TXTSETUP.SIF
[HardwareIdsDatabase]
.....
PCI\VEN_9005&DEV_0080 = "adpu160m"
USB\VID_03EE&PID_6901 = "usbstor"
USB\VID_04E6&PID_0001 = "usbstor"
USB\VID_057B&PID_0000 = "usbstor"
USB\VID_0644&PID_0000 = "usbstor"
USB\VID_04B3&PID_4427 = "usbstor" <---IBM USB CD-ROM 追加する
USB\VID_0718&PID_0002 = "usbstor"
.....

書込番号:247912

ナイスクチコミ!0


yoruさん

2001/08/11 17:11(1年以上前)

IMFさんと同じく、Win2Kインストール時にUSB CD-ROMが認識されず、困っていた者です。
ちび黒サンボさんのRes.を見て早速試してみたら、一発!うまく行きました。感謝感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:249833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

win98のインストルについて

2001/08/05 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

スレ主 コロンさん

先日、93j購入しました。
通常使用するのは、Win meでよいのですが、仕事で使う場合
どうしてもDOSVベースのアプリケーションを使うときがあるので、
仕事用に安いHDを購入してwin98をインストールしたいのですが、
win98用ドライバー類は添付されていた、CDに含まれているのでしょうか?
win98をインストールされた方、注意点など、教えていただけませんか?

書込番号:243320

ナイスクチコミ!0


返信する
田舎の紅茶さん

2001/08/05 20:07(1年以上前)

質問の主旨が今一解らないのですが、
1.Win98では動くがWinMEでは動かないDOSアプリがある。
2.一時的にHDDを入れ替えて、Win98を起動できるようにしたい。
3.WIN98のCD−ROMは持っているが、ドライバー類はどうして入手するのか知りたい。このノートに同梱のCD−ROMに入っているのだろうか?
4・このモデルのノートにWin98をインストールした経験者に、その他の注意などを教えて欲しい。
こういう事でしょうか?

書込番号:243665

ナイスクチコミ!0


labさん

2001/08/05 22:14(1年以上前)

93JのHDDパーテーションを切ってマルチbootでmeと98の立ち上がりができるようにしました。98のドライバーはIBMのHPから53J?のものをdownloadしましたが、pciバス?のものはまだ見つけていません。
98の感想は安定性が落ちます。
どうもdriverが全てそろっていないためかもしれません。
御参考までに。

書込番号:243780

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロンさん

2001/08/05 22:22(1年以上前)

田舎の紅茶 さん 、はじめまして。質問の内容が不明確で失礼いたしました。
>1.Win98では動くがWinMEでは動かないDOSアプリがある。
そのとおりです。

>2.一時的にHDDを入れ替えて、Win98を起動できるようにしたい。
これも、そのとおりです。
プライベートではオリジナルのmeで、仕事では。240Z風に98でという具合に使いたいのです。最近HDもかなり安くなってますし。

>3.WIN98のCD−ROMは持っているが、ドライバー類はどうして入手>するのか知りたい。このノートに同梱のCD−ROMに入っているのだろう
>か?
添付の説明書によると、win2000用のドライバーは同梱CD−ROMに入っているようですが。win98用の説明は載っていません。後は、IBMのHPでwin98用をダウンロードですかね?
win98の正規CD−ROMは持っていますし、純正CD−ROMドライブも持っています。

>4・このモデルのノートにWin98をインストールした経験者に、その他の>注意などを教えて欲しい。
>こういう事でしょうか?
はい。やはり、経験者の方に注意点があればご教授願いたいです。
よろしくお願いいたします。



書込番号:243787

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロンさん

2001/08/05 22:37(1年以上前)

labさん情報ありがとうございます。
マルチbootは私も考えたのですが、最近HDもかなり安くなったので、
1台購入してwin98専用のHDを持ちたいと思います。
pciバス?私も探してみます。


書込番号:243810

ナイスクチコミ!0


田舎の紅茶さん

2001/08/06 20:45(1年以上前)

亀レスですみません。
念のために内容を確認させていただきました。

PC DOCKで聞いてみるのも良いでしょうね。
(IBMの保証外ですからそのつもりで。)
ノートに同梱の印刷物に所在地やTELが載っていると思います。

最新のノートにWin98をセットアップできることを私が保証するのではありませんから、以下は自己責任で行ってください。

2.HDDを入れ替えてOSを使い分けることは、入れ替えの手間を別にすれば、単純明確でOSのセットアップも楽ですが・・・。

3.Win9xは 98 −> SE −> ME なので、
とりあえずWin98のCD−ROMから新HDDにセットアップしてみたらどうでしょう。
もし失敗しても、MEには影響がありませんから。
足りないものや不安定なものは、ノートに同梱のCD−ROMから取り出せれば、それを使う。
取り出せないなら、IBMのサイトから取ってくる。
ただし、98用というのはありますかね? ME用ですね。

4.labさんが書いてくだっさています。
私は主にデスクトップを使っているので、ノートにOSをセットアップしたことはありませんので。

PC−DOS2000を買って新HDDにセットアップするという手もありますが、CONFIG.SYSの書き換えやメモリーの確保など、ある程度知識が必要なので・・・。

#デスクトップですが、私はOS/2のブートマネジャーやNTローダーで、NT4・SE・DOS/V7を使い分けています。 
でもOS/2のブートマネジャーはお勧めできません。(新規に入手する手段も無いし。)

書込番号:244619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dについて

2001/08/05 04:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

93jって3D機能についてはどうなんでしょうか?
73jの場合、SiliconMotionのLynxEM+には3D機能が無いと
PC-JAPANに載っていたのですが、、
93jはLynxEM4+なので・・
3D機能があるならば検討したいです

書込番号:243101

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/08/05 05:59(1年以上前)

調べましたら、どうやら3D機能は搭載していないらしいです。
LynxEM4+とLynxEM+の違いはVRAMサポートが4MBか2MBの違いか位の様です。
ちなみにノートの3D機能ですが、あったとしても過剰な期待はしない方が良いです。
GeForceGoなら実用レベルにまで達するかもしれませんが……。(謎

書込番号:243130

ナイスクチコミ!0


スレ主 BCGさん

2001/08/06 03:27(1年以上前)

ゴリゴーリさんアドバイスありがとうございます
私も個人的に調べましたらS30から搭載の
lynx 3DM4から3Dをカバーしたみたいです
S30欲しいけれど高すぎますね・・・。
i-linkやコンパクトフラッシュ、LANまで搭載されているのは
非常に魅力的ですが・・
貧乏なので93jにしようかな・・
S30の唯一の欠点はPC-CARDのスロットがシャッターではなく
ダミーカードになってる事ですかね

書込番号:244082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad i Series 1124 2609-93J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1124 2609-93Jを新規書き込みThinkPad i Series 1124 2609-93Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad i Series 1124 2609-93J
Lenovo

ThinkPad i Series 1124 2609-93J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月 1日

ThinkPad i Series 1124 2609-93Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング