ThinkPad i Series 1124 2609-93J のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jの価格比較
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのレビュー
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのオークション

ThinkPad i Series 1124 2609-93JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月 1日

  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jの価格比較
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのレビュー
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1124 2609-93Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

ThinkPad i Series 1124 2609-93J のクチコミ掲示板

(398件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad i Series 1124 2609-93J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1124 2609-93Jを新規書き込みThinkPad i Series 1124 2609-93Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

pointing device

2001/07/18 08:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

真っ白病のほかにも、カーソルが踊りだす踊り病があります。
踊り病の対策もないです。だれかご存知ですか?今のウィンドウズにとって、カーソルが使えなくなることは致命傷です。

書込番号:225559

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/07/18 14:28(1年以上前)

ひょっとかして、古くなるとその頻度がおおくなりましたが、つかっているうちにマウスがどっか流れていっちゃうやつですか??

書込番号:225806

ナイスクチコミ!0


まさゆ3さん

2001/07/18 23:36(1年以上前)

トラックポイントの感度を落とせばよくなるときいたことがあります。

書込番号:226355

ナイスクチコミ!0


ken1224さん

2001/08/05 02:31(1年以上前)

なるほど。。。

書込番号:243030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なやんでます。

2001/07/23 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

12万でわたしの住む街のコジマにうってたんです。最近、A4ノートを友達に10万で売って、東芝のリブレットを買おうとおもってたんですが、これをみてなやんでます。使い道は完全にモバイルとして。家には自作の2000が乗ったメインマシンがあり、モバイルPCは仕事にオフィス系のアプリを使う程度。また、AirHを導入しようとかんがえてます。つかいがって、また稼動音、熱さなどをお教えしてほしいのですが。

書込番号:231247

ナイスクチコミ!0


返信する
GLAYさん

2001/07/23 22:15(1年以上前)

モバイルマシンとしてはB5サイズとはいえC1やリブレットと比べるとやっぱりでかいので気になる人にはちょっとといった感じでしょうが、A4サイズの重いPCを持ち歩くのと比べたら全然軽くて携帯性に優れているんじゃないかなと思っています。
個人的にC1みたいな小さいやつは持ち歩くのには手軽でよさそうに見えるのですが、パソコンとしての使い勝手(キーボードや画面の大きさ)を考えると自分的にはB5ノートPCが一番ベストなんで気に入っています。
この辺は個人差があるんでなんともいえませんが。

稼動音は比較的静かかなと思っています。熱に関してですは多少気になりますが、特別すごい発熱だとは感じていません。
筐体の丈夫さという点では、PCカードのシャッターが丁寧に扱わないと壊れそうでちょっと怖いです。カードの出し入れを頻繁にする場合は要注意かな。
バッテリーが長時間つかえるというのはモバイルユーザーにとっては非常に魅力的です。
私はこれといった不便は感じていなく、サブマシンとしてはパフォーマンス,携帯性,価格,使い勝手に満足しています。

書込番号:231259

ナイスクチコミ!0


GLAYさん

2001/07/23 22:21(1年以上前)

12万円で売っているとは...。
一ヶ月の差があるとはいえ、12万円で購入できるとはうらやましい。

ひとつ書き忘れましたが、メモリが出荷時64MBなんで増設を視野に入れたほうが良いと思います。ちなみに私はMAX192MBにして使っていています。PCのパフォーマンスに満足しているという書き込みは、その点も考慮してください。

書込番号:231268

ナイスクチコミ!0


スレ主 隊長さん

2001/07/23 22:26(1年以上前)

GLAYさん、さっそくの返事ありがとうございます。このマシンに2000を乗っけようと考えてます。リカバやインスト等、FDDやCDーROMはたいていの市販品でOKなんでしょうか?基本的にそれらが必要になったらメインマシンにLANでつないで対処しようと考えてるんですが、仕事場で必要になったらどうしようかと・・

書込番号:231272

ナイスクチコミ!0


スレ主 隊長さん

2001/07/23 22:36(1年以上前)

すいません。下に書いてありましたね。なんかIBMに傾いてます。明日も休みなんでもう一回みてこようかなっと。非純正のドライブでもチェッカーがないので動きそうですね。

書込番号:231279

ナイスクチコミ!0


りんりんりんさん

2001/07/26 14:39(1年以上前)

それって何処のコジマ何でしょうか? うちの近くのは16万くらいでした。しかも展示品です。
同じ店でも随分違うんですね。よかったら教えていただけませんか。

書込番号:233677

ナイスクチコミ!0


スレ主 隊長さん

2001/07/26 17:32(1年以上前)

もう、売れてしまったんですが、宇都宮の北店です。

書込番号:233794

ナイスクチコミ!0


ジモンディさん

2001/07/27 02:18(1年以上前)

23日に93J買いました。
新横浜のPC DEPOTで128,900円でした。
1店舗あたり2台の販売でした。
SHOP IBMのアウトレットで53Jが120,000円だったからまぁいいでしょう。
あ、でももう無いかもね。

書込番号:234219

ナイスクチコミ!0


りんりんりんさん

2001/07/27 07:16(1年以上前)

そうなんですかー もうそろそろ市場から消えてしまうんですね。

書込番号:234305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時にbeep!

2001/07/11 02:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

スレ主 のっけさん

はじめまして。先週末に93Jを購入し動作チェックを行った後、早速FDiskにてパーティションを切り、WinMEをリカバリーCDにてインストールしました。通常使用には全く問題がないのですが、電源投入直後に「ピポ」っという音がかなり大きな音量でなってしまうようになり、困っています。この音を鳴らなくする方法をご教授願いたくここへきました。どなたか分かる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:218135

ナイスクチコミ!0


返信する
タイゲイニーさん

2001/07/11 06:22(1年以上前)

IBMのHPから最新のBIOSを入手すればかなり小さくなります。

書込番号:218184

ナイスクチコミ!0


ALさん

2001/07/20 10:05(1年以上前)

私も起動時のBEEP音の大きさが気になり、この書き込みを見て、
最新のBIOSにアップデートしましたが、状況は変わりません。
なにか設定の必要があるのでしょうか?
ちなみに私はOSの再インストールなどは一切行っておりません。

書込番号:227729

ナイスクチコミ!0


Terraさん

2001/07/26 11:36(1年以上前)

そのものズバリかどうか分かりませんが、私も困っていました。
理由はネットワークカードを常時差し込んでいたらからでした。
起動時、カードの認識で例の「ピポッ!」ってのが鳴ってました。
コンパネの「PCカード」→「設定タブ」→「PCカードサウンドを使わない」をチェック で鳴らなくなりました。
(結局、IBMに問い合わせて教えて貰ったんですけどね。(^^ゞ)

書込番号:233557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面のフォントサイズ選択

2001/07/23 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

1124 に Win2000 入れてみたのですが、画面プロパティのフォントサイズを
どうしようか迷ってます。
1024*768で“小さいフォント”にすると字が細かすぎるような気が
します。
WinME ではちょうど良かったのですが、Win2000 では微妙にうような・・・
みなさん、どのサイズを使ってますか?

書込番号:230809

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2001/07/23 10:54(1年以上前)

大きいでは大きすぎるのかな?
マニュアルで微調整するとか。
あとはサイズに合ったフォント選べばいいです。
因みに私は創角ポップ体のタイトルバーでそのほかはTAHOMAです。
同じフォントサイズでもOSのデフォルトのフォントが異なります。
このためみやすさがかわったのでしょう。

書込番号:230823

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/07/23 11:01(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
10.4型でXGAだと見にくいかもしれませんね。
でも、せっかくのXGAですから、デフォルトの小さいフォントを会社のでは使用しております。
自分の自由に変えるのも良いのでは?

書込番号:230826

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/07/26 08:59(1年以上前)

その後、いろいろ試してみましたが、“大きいフォント”にしました。
気にしだすと、とても気になりましたが、慣れもありますね。

書込番号:233463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

某パソコンショップで

2001/07/22 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

スレ主 nackさん

1124が真っ白病になると聞いていましたが、今日某パソコンショップの
ソ○マ○プで、展示機種が画面真っ白になっているのをみました。
なのに、値札表に現品限りの大特価と・・・・。
だれも買わないよ・・・。店員さん、ちゃんと確認してね。
噂には聞いていましたが、まさか展示品までが真っ白になるなんて
本当にひどいようですね。

書込番号:230412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理完了。

2001/07/18 17:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1124 2609-93J

スレ主 はづき@さん

購入当初から、電源が入りにくく、スタンバイするとそのまま復帰しなくなるという状態でしたが、そこに真っ白病が重なって修理に出しました。電源はいらないわ、入ったと思ったら真っ白だわ(涙)。
マザー交換と、コネクタ交換で3週間かかって今日戻りました。
ハードディスクの中身は残っていたので、少しだけ救われた気分です。
ですが、修理中のつい先日、Club IBMの直販で限定ですが12万と出ていて、殺意を抱いたのは秘密です。17万で買ったのに……。

書込番号:225943

ナイスクチコミ!0


返信する
狼一郎さん

2001/07/18 20:41(1年以上前)

しかし、12万ですか。
直販で在庫処分をやるなら、一般小売りにも在庫処分をやらせろーーー。

ヤマダ電気とかでその値段で売ってくれたら、速攻で買いに行くのに・・・

書込番号:226111

ナイスクチコミ!0


通りすガールさん

2001/07/18 21:21(1年以上前)

IBMもろくなもん作ってないわね・・・ぷんぷん!!

書込番号:226158

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2001/07/19 01:00(1年以上前)

600が最高だった…。質感の高さではPBG4に匹敵するのでは。

書込番号:226491

ナイスクチコミ!0


ぶー・ふー・うーさん

2001/07/19 18:13(1年以上前)

IBMの直販(アウトレット)の12万は93ではなく53でしょう?
企業向け直販では(もち アウトレット・・新古品)11.8万で93あるよ。
IBMのパソコンの入っている企業にコネが有れば入手可能です。

書込番号:227039

ナイスクチコミ!0


紫電*甲斐さん

2001/07/20 22:51(1年以上前)

>ぶー・ふー・うーさん
ClubIBMで一時期限定特価で12万円で売られてました。
購入しようと思いましたが、マニュアルやソフトウェアCD無しの
ものだったらしいのでなんとか購入踏みとどまりましたが…

書込番号:228294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad i Series 1124 2609-93J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1124 2609-93Jを新規書き込みThinkPad i Series 1124 2609-93Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad i Series 1124 2609-93J
Lenovo

ThinkPad i Series 1124 2609-93J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月 1日

ThinkPad i Series 1124 2609-93Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング