ThinkPad i Series 1200 1161-264 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad i Series 1200 1161-264の価格比較
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のレビュー
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のクチコミ
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264の画像・動画
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のオークション

ThinkPad i Series 1200 1161-264Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月31日

  • ThinkPad i Series 1200 1161-264の価格比較
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のレビュー
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のクチコミ
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264の画像・動画
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1200 1161-264のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264

ThinkPad i Series 1200 1161-264 のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad i Series 1200 1161-264」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1200 1161-264を新規書き込みThinkPad i Series 1200 1161-264をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカジー

2000/07/10 09:56(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264

スレ主 ワリオさん

ノートパソコンをはじめて買うので教えてもらいたいのですが、
この機種とスカジー機器を繋ぎたいのです.
PCカードを使うんだろうと思うのですが、
メーカーに問い合わせても純正品が無いし、
動作保証できないなんていわれるし・・・
安定して繋げる物・方法があるでしょうか?

書込番号:22679

ナイスクチコミ!0


返信する
紅茶さん

2000/07/10 14:28(1年以上前)

>動作保証できない
 これはメーカーとしてはサードパーティ製の周辺機器にまで
 責任もてないということだと思います。
 IOデータ製あたりのSCSIカードなら大丈夫じゃないでしょうか?
 IOデータやロジテックなどの総合カタログには対応表があるので
 確認してみてください。

書込番号:22721

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/07/10 17:36(1年以上前)

互換性が心配ならAdaptecの方が間違いが少ないです(各種ドライブ
メーカが動作確認をする場合の基準になる場合が多い為)。ただし、
他社製の倍ぐらいするけど!

書込番号:22755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワリオさん

2000/07/11 06:29(1年以上前)

紅茶さん、しぶさん、ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:22944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2000/06/29 00:09(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264

スレ主 しゃららさん

店頭にある製品カタログを見てみるとディスプレイの表示で
13.3型TFT液晶(1024×768ドット、65536色)とあり
ウェブのカタログでは13.3型TFT液晶(1024×768ドット、1677万色)と
ありますがどちらが正しいのでしょうか。
購入予定なので気になります。

書込番号:19800

ナイスクチコミ!0


返信する
だやんさん

2000/06/29 19:35(1年以上前)

i1200私も気づきましたがカタログの
間違いっぽいですね。

書込番号:19964

ナイスクチコミ!0


だみちゃんさん

2000/06/29 20:56(1年以上前)

この機種をお持ちの方に
ディスプレイについて、ついでなので質問いいでしょうか?
キーボードの「Fn」キーを押しながら
「Home」や「End」を押すと輝度を調節できるようなのですが、
どこをどうやっても作動しません。
もうちょっと暗くしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

ついでですいません。

書込番号:19976

ナイスクチコミ!0


こおさん

2000/06/29 23:09(1年以上前)

僕はI1400ですが、たぶん「スタート」>「プログラム」>「ノートブックマネージャー」>「ディスプレイデバイス」に輝度の設定があったと思います。なんかシンクパッドは輝度の調節範囲が狭いような気がする。間違ってたらごめんなさい。

書込番号:20006

ナイスクチコミ!0


oka-sさん

2000/06/30 09:42(1年以上前)

遅レスでごめんなさい。
この機種を1週間前に購入しました。私も購入前にカタログを見ていて気づいて、IBMに問い合わせたところ、カタログが間違っているとのことでした。(HPのカタログも、外部モニタ出力色数が間違ってましたけど)

だみちゃんさんの輝度の調節のことですが、やり方は合ってますよね。でもホントにわずかしか変わってくれません。
私も最初は気づかなかった。。。。
少し暗いところでやってみると微妙に差があるのがわかりました。
もう少し調節範囲があるといいのだけれど。

書込番号:20102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パラレルポートついて

2000/06/26 18:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264

はじめまして。。
僕も1200 1161-264を購入しようと考えています。

で、この掲示板をチェックしていたんですが、
「[15302] i1200で質問です」の中で、1200シリーズには
パラレルポートが無いよという情報がありますよね?

IBMのHPを覗くと、仕様に「パラレル」と書いてあるんですが
1200にはパラレルポートは無いんでしょうか?
プリンタを持っているので、パラレルポートがほしいんですが(涙)
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/tpi12005/tpi12005s.html

書込番号:19202

ナイスクチコミ!0


返信する
masudaさん

2000/06/27 01:07(1年以上前)

初めまして、ご安心ください。「パラレルポート」は装備していますので、プリンターは問題なく取り付けられると思います。省略されているのは、「シリアルポート」です。[15302]のコメントでシリアルポートにつなぐ機器としてプリンターをあげているので、混乱したと思いますが、プリンターの接続としては「パラレル」が一般的で、最近の機種では「USB」接続できるものが出てきております。ご参考までに。

書込番号:19345

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるさん

2000/06/27 11:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。
書き込みをしたあと、「パラレル」?「シリアル」?どっちだっけ?
と混乱していました(恥)。

書込番号:19414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パーティション切るには?

2000/06/24 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264

このたび、THINKPAD1200購入しました。これはHDDが12Gもあるのですが、
パーティションが切られて無く、使いにくいのです。これを切るのには、
どうしたらいいんでしょうか?ちなみに、1200はFDD付いてないです。
やっぱりUSBのFDD購入が必要でしょうか?誰か教えて下さい。

書込番号:18550

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬーのさん

2000/06/24 00:49(1年以上前)

過去ログに有ったと思いますが、「fdisk」コマンドで切って、
リカバリCD−ROMで再インストールするか、「PartitionMagic」
などのユーティリティ・ツールを使用すればよいです。
(この場合はデータを保持しておけます。)

書込番号:18567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

i1200で質問です

2000/06/12 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264

スレ主 gaganboさん

これまでマック一辺倒でしたが、社内で極めて少数派のため、WINに移行
しようかと思い、i1200かi1157、はたまたi1400-486の何れか購入しよう
と思案しています。
そんな訳でWINやDOSの知識がまったくありませんので、いろいろ教えて頂
きたいのですが・・・
(1)1200には「シリアルポート」がありませんが、これは主に何を接続
するポートなのでしょうか?
(2)1400-486はMS-officeも付属していますし、14inch TFTも魅力なの
ですが、1200を見てしまうと、1400-486の筐体は「でかい!」という印象
がぬぐえません。机をかなり占領してしまいそうですが、XGAの13inchも
14inchも余り変わらないなとは思ったんですが、実際の使い勝手にはかな
り差があるものなのでしょうか?
(3)搭載するメモリ量の件ですが、WIN98の場合、128MB以上のメモリを
積んでもほとんど意味がないようなことを聞きました。ということは、あ
と64Mを増設すればOKということですが、これは本当でしょうか?ちな
みに僕はゲームやDTPには関心がありません。
以上よろしくご教授くださいm(__)m

書込番号:15302

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅんじさん

2000/06/12 01:59(1年以上前)

(1)シリアルポートは、主に外付けモデムやTAで使用します。あと、特殊な業務用機器とか。モデムやTAはUSBでまかなえるのでそんなに気にしなくていいと思います。(2)両者を見比べたことはないので何ともいえませんが、友人が使っているThinkpad570の画面(13.3)は大きさ的には、充分だと思います。(3)普通に使用するのなら128MB以上積んでもほとんど効果ないみたいです。特にゲームやDTPをやらないのなら。MACと違って、メモリ量とパフォーマンスが正比例しないのが、WINの悲しいところです。
全く持ち運ばないのなら、1200や1200もいいと思いますが、
ある程度、携帯を考えるのだったら、570(いI1157)はかな
りいい選択だと思います。というか、私も欲しいです。ただ、ウルトラベースに初期不良が多いことがあるらしいです。(交換で直るみたいですが・・・)

書込番号:15353

ナイスクチコミ!0


jayさん

2000/06/12 01:59(1年以上前)

僕もほとんどgaganboさんと同じ道程でi1200にたどり着きました。
買い足しではありますが。
(1)ですが、多くの人にとってはプリンター(ただしシリアル接続方式のもの。今の主流はUSB接続〜細いやつ、です)だと思って間違いないでしょう。ですので、使わないのであれば無視して良いのでは?
(2)の1400は基本的にあれひとつで全て賄えそうですね。
が、例えばフロッピーは絶対必要なのか・価格もOficeを買い足して(ガガンボさんは必要なんですよね?)それでも1400よりお買い得なのかその辺を考えればよろしいのではないでしょうか。
少なくとも僕はフロッピーはメインのG3に付いていない上にクライアントさんはほとんどウィンなので、テキストやWEB系のデータのやり取りで時々使うだろうということで外付けのUSBフロッピーを買いました。
予想通りそれ以外には使わないので、やはり持ち歩きのときはその重量分楽です。(気のせいかもしれませんが)
で、画面は店頭で見る限りそんなに大きな差はないように見えます。
目が悪い方であればできる限り大きいほうが良いかもしれませんね。
僕は13.3で充分だと思っています。
(3)DTPに関心がないとのことですが、Webでの画像処理はないのでしょうか?例えば800×600の画像をバリバリフォトショップで改造してFireworksで切り分けるとか。
そういったことがないのであればそれこそ、その内容で充分だと思います。

では充分に検討の上良い買い物をしてください。

書込番号:15354

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaganboさん

2000/06/13 13:19(1年以上前)

しゅんじさん、jayさん、レス頂きありがとうございました。
たいへん参考になりました。
甘えついでにもう一点お聞きしたいのですが、i1200のパームレストは熱くなりませんか?
以前570の購入を考えて、量販店の展示品を見にいったときに、570は結構熱かったような記憶があります。
今使っているマック(PB190cs)も内蔵HDの熱が結構きつくて不快なので、できるだけクールな機種がいいなと思っている次第です。
i1157も棄てがたいのですが、i1200のデザインはなかなか秀逸だと思いますので、こころの中ではほぼ1200に決まってきました。

書込番号:15752

ナイスクチコミ!0


jayさん

2000/06/14 00:07(1年以上前)

レス遅くなって申し訳ありません。
パームレストあったかいです。
熱いというほどではないように感じます。
とはいえ、テキスト打ちより出先での画像処理でマウス操作がほとんどの僕が言うことではないのでしょうが・・・
参考になりませんよね?

で、デザインですが液晶上部の斜めのラインが結構珍しくてうれしいです。
何より、他の高級ThinkPadのブラックもカッコイイのですが、iシリーズの全然違う質感は比較対象とはならないというか、別路線に感じるので気にならないというか。
何にせよかなり気に入っています。

書込番号:15922

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaganboさん

2000/06/14 16:45(1年以上前)

jayさん、何度もありがとうございました。
やはり暖かいですか。
しかし、そろそろ潮時なのでi1200で行こうかと思います。
あの傾斜をつけたデザインは非常に気に入りました。
どうもありがとうございましたm(__)m 

書込番号:16092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TP i シリーズ1200 の購入を検討しています

2000/06/10 07:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-264

スレ主 れんちゃんさん

TP i シリーズ1200 1161-264の購入を検討しています。
この機種の特徴をIBMのホームページなど見ていますが
「USBフロッピー(オプション)」という表記になっています。
これってどういうことでしょうか?フロッピーのドライブが外付けってことな
のでしょうか?
ノートPCはもとよりPCのハードの知識があまりないので
この機種に関する特徴などご存知でしたらぜひ教えてください。

書込番号:14775

ナイスクチコミ!0


返信する
jayさん

2000/06/10 08:01(1年以上前)

僕はこれを1週間ほどに買ったばかりのウィン初心者です。
で、フロッピーはその通り外付け別売です。
とはいえ、高い店で買っても9000円くらいでしょうから必要ならば買いましょう。
もし、OSにトラブルが出てもまあ、リカバリーCDというもので何とかなってしまう場合が多いので、どうしても必要というのでなければフロッピーは無視でもいいと思います。
で、持ち歩くことが多いのであれば少々肩が痛くなることを覚悟しましょう。
あのサイズのノートの中では軽いほうとは言え、やはり3kg近い重量を持ち歩くというのは楽ではありません。
いわゆる「もばいる」目的でなければ気にしなくて良いでしょう。
マシンスピードはブラウジングに関しては今の僕のメインマシンMacG3より早いことが多いです。ちょっと悔しいです。
というくらいのスピードなので、まあ当然最新鋭マシンということもあって安心して使えると思いますよ。
後はグラフィック系の作業が多いのであればメモリーを増やすくらいでバリバリ働いてくれます。
ちなみに秋葉の某メモリー専門店で「使える」(まだメーカーでの動作確認が出来ていないため保証対象外)128MBを13.000円で買いました。安い!
少なくとも僕はこれで充分だと思っています。

書込番号:14780

ナイスクチコミ!0


okaさん

2000/06/10 19:26(1年以上前)

フロッピィドライブをつけないことで、低価格化をはかったようですよ。その分立ち上がりもはやいとか。
私はこの1200を購入予定です。

書込番号:14874

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんちゃんさん

2000/06/10 22:08(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
フロッピーがなかったりシリアルもなかったり利便がないこともありますが、
低価格で12GBでUSBが2つなので、
そういう面などを考えたらやっぱりかなりお得ですよね〜

書込番号:14901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad i Series 1200 1161-264」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1200 1161-264を新規書き込みThinkPad i Series 1200 1161-264をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad i Series 1200 1161-264
Lenovo

ThinkPad i Series 1200 1161-264

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月31日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング