
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月19日 22:12 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月22日 17:28 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月18日 13:29 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月12日 21:55 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月11日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月25日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-71J


半年ほど前に、1161−71Jを買ったんですが、何とかバッテリーを長くもたせたいと思っております。この71Jのバッテリーはニッケル水素ですがリチウムイオン製の物でこの1161−71Jに合うバッテリー発売されてるんですか?あればほしいのですがまだ売っている物なんでしょうか?どなたか教えてください。
0点


2001/09/19 01:17(1年以上前)
質問の件は分かりませんが、僕の機種は1161−264で、
i1200の初代機です。で、僕もバッテリーを持たせたいと思って
最初は自宅で使うときははずして、コンセントで使ってたんですが、
そうするとバッテリーのあった場所が右手の下なので、本体がゆがんで
しまって、バッテリーよりもPCが先に駄目になりそうであきらめました。
よって、バッテリーの部分の、カバーのようなものが欲しいと思っています。
長持ちバッテリさんはこう言う悩みはありませんか?
追記 僕のPCのバッテリは今は30分ほどしか持ちません。バッテリの
穴をふさぐふたのつもりでいれっぱなしです。
書込番号:295091
0点


2001/09/19 14:13(1年以上前)
>マ〜ブ〜さん
同じモノを使ってます。お仲間発見。
でも、バッテリーで動かすことが無いので私のはどれくらい持つか不明。
で、1200用のリチウムイオンバッテリーですがあることはありますが
ThinkPad i Series 1200 (1161-72J/73J/92J) のみサポートしています。
とのことなので、たぶんBIOSが対応のやつが出るまで(出るのかな?)は
全うには使えないでしょうけど、形は共通なので入ることは入ると思います。
でも、NiMHは4800でLi-IONは10700だから魅力無いですけどね
書込番号:295482
0点


2001/09/19 22:12(1年以上前)
今のところ、そう言った情報はないですね。
ちなみに私も71Jです。
持たせるためには、マーブーさんの言われるようにAC使用時には外すと良いと以前聞いたので現在実行中です。
結果が出るのは2年後ぐらいです。
普通に使うとその程度の寿命ですから。
消耗品の最たる物ですから、ヘタったら買い換えるという感じです
書込番号:295932
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-71J

2001/07/19 17:15(1年以上前)
匂いって焦げ臭い匂い??
書込番号:226997
0点

使っているけど、無臭。匂いって?具体的に何を意味するの?
味とかなら、えあかるかも・・・・?
書込番号:227021
0点


2001/07/22 17:28(1年以上前)
揮発性のにおい、あるいは電気がショートしたときのようなにおいでしょうか?
私の71Jも新品当時、特に起動、終了の際にファンが回るとにおいが発生しました。
これは別の症状でシステムボードを無償交換したことで消滅しました。
根本的な解決の回答ではありませんが・・・。
書込番号:230091
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-71J


先月メモリが安くなったので、192Mに増強しました。
さくさく動くようになって喜んでいたのですが、この頃フリーズに悩まされております。
アウトルックエキスプレスでメールを読もうとメールを選んでいると必ずといっていい程フリーズします。挙句の果てにCtrl+Alt+Deletも効かなくなってしまいます。そのたびに電源off・・・。その他のソフトはなんともないのですがいったい何が原因なのでしょうか?
0点


2001/07/18 10:32(1年以上前)
アウトルックエキスプレスって壊れやすいソフトだから
これを修復すれば良いのではないでしょうか。
書込番号:225620
0点


2001/07/18 13:29(1年以上前)
>アウトルックエキスプレスでメールを読もうとメールを選んでいると
上書きインストールしてみてはどうでしよう。
書込番号:225766
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-71J

2001/04/12 21:00(1年以上前)
そりゃ、おめでとう。
書込番号:143365
0点


2001/04/12 21:55(1年以上前)
使ってみた感想、便利な点や不便な店などを書けば、これと同じものを購入しようと考えてる人の参考になると思いますよ。
書込番号:143393
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-71J
人によって好き嫌いはあるでしょうが、IBM製は一般にキータッチはいいですね!下手なデスクトップよりずっと上だと思います。
書込番号:112039
0点


2001/02/26 14:57(1年以上前)
ThinkPad600が最高だと思います。570やiシリーズからはキーボードが若干たわむようになってしまいましたよ。
書込番号:112164
0点


2001/03/11 00:32(1年以上前)
わたしもこのノートにしてから他社製品のキーボードを触ってみたところ、あまりの違いに驚いてしまいました。
本当にキータッチは素晴らしいと思います。
書込番号:120820
0点



2001/03/11 21:54(1年以上前)
共感者こんなにいるなんて!
感動しております。
書込番号:121326
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1200 1161-71J


皆さん、こんにちは。今度IBMのThinkPadの1161-71Jか91Jを
買おうと考えているものです。
この上位機種が出るみたいなのでお買い得かなと思っています。
そこで質問なのですが、PenVの650とCelの600って
どっちがいいんでしょうか。音楽・ゲームも楽しみたいんで気になります。
ご意見、よろしくお願いします。
0点

CPUは速いにこした事はなく、この2つを比べたら性能的にはPentium III 650が絶対的に上位。
音楽とゲームといっても幅広いですから、これだけで決めるのは困難ですね。
お金が余ってるのならPentium III、相でなければCeleron。としか言えません。
書込番号:111206
0点


2001/02/25 02:23(1年以上前)
なるほど、やはりそうですか。
実際、1161-91Jの方を買おうかと今は心が傾いてます。
あまり、ノートでは71JについているDVDは見るのにつらそうですし。
ご意見、ありがとうございます。
書込番号:111321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
