
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年5月3日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月3日 20:21 |
![]() |
0 | 11 | 2001年4月12日 15:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月2日 00:40 |
![]() |
0 | 2 | 2001年2月26日 17:22 |
![]() |
0 | 8 | 2001年2月25日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J


はじめまして。ノートパソコンの購入のポイントを教えてください。
自宅では、デスクトップパソコンを使用し、購入予定のノートは、PHSでのモバイル専用の予定です。
ウルトラベースを取り外して持ち運べる1620の23Jと2CJを候補に考えているのですが、あるHPで、「23Jと2CJの違いは、23Jがロータス、2CJがOffice」と書かれていました。違いは本当にそれだけなのでしょうか?
私はOffice2000PREMIUMを使っているのですが、どちらのマシンにインストールするのにも問題はないですよね?
最近の価格の動きを見ていても、微妙に上がったり下がったりで買いドキがわかりません。
17万代くらいなら、あまり細かい値段に迷わなくてもいいのかなぁ。
夜中なので(?)支離滅裂な文章ですみません。
仕様では読み取れない2機種の違い、購入にあたってのアドバイスなど、ぜひお願いいたします。
0点

あるところじゃなく日本IBMのサイトで確認すれば済むことでしょう。
仕様に無い違いなんてありません。
買い時なんて思い立った時に買えば良いでしょ。
書込番号:145376
0点

すみれさん こんばんわこちらを参考になさっては?
◆製品スペックDB--あなたにぴったりなパソコンを探せます
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/db/dbs.shtml
書込番号:145381
0点


2001/04/16 20:31(1年以上前)
こんにちは。
23JにOffice2000をインストールできるかということなら出来ます。
私はやっています。23Jがロータス、とのことですがこれは
プリインストールではなく、ラインセンスが与えられているだけです。
もっとも私はロータスに興味がないのでこれ以上詳しいことは
知りませんが。
という訳で、ハードの違いはないと思います。
きこりさんの言われるように日本IBMのサイトで調べるのが
一番安全かつ確実と思います。
値段は17万台なら恩の字と思いますよ。私は値切り倒して
19.8万でしたから。
書込番号:145726
0点


2001/05/03 22:42(1年以上前)
結論から言うと同じです♪ yamyamさんと同じく、ロータスモデルを
購入して、いまはオフィスを入れて使ってますよ。私の場合は、
オフィスモデルを買いにいったら在庫がなくて、ホンの少し安くて
在庫即納状態だったロータスモデルを買いました。結局、ハードは
まったく同じですから、悩む必要はありませんよー。
買い時については、買い終わった時のことを考えると「なんで悩んだ
のかな?」と思うくらい忘れがちなことですから、思い立ったら
お金を握ってお店へ♪
なんだかずいぶん突き放すように冷淡な人がいるようですが、
そういう人は自分がビギナーだった頃、たいていヒドイ質問クン
だったりすることが多いので失笑ものです。意地悪な人がいても、
不愉快にならず楽しいPCライフを!
書込番号:157684
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J



きっと載るでしょう。
問題はどう載せるかですけどね。
書込番号:157251
0点


2001/05/03 20:21(1年以上前)
IBMのサイトに機種別に保守ノートがあります
分解方法が書いてあります。ダウンロードできます。
MOBILE P3 CELERONはソケットタイプなので
換装は容易です。動作するかは自己責任で
メーカ保証は受けられなくなります。
書込番号:157585
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J


1620の購入を検討しています。16万円台の時に買いそびれていらい
どうしようか悩んでいます。年明けにニューモデルが出るようなことが書
かれていますが、いつ頃に出そうなんですか?めやすでいいので教えてく
ださい。購入時の参考にしたいと思います。
余談ですが、家の近くにIBMのノートパソコンの製造工場が在るのです
が、年内いっぱいの製造員のバイトを大量に募集していました。これはニ
ューモデルの予感・・・?
0点


2000/12/22 16:15(1年以上前)
目安が書ける人は守秘義務とかで書けないだろうし、守秘義務が無い
人は本当に想像でしか書けないと思うので、参考にならないんじゃ
ないでしょうか。
書込番号:74318
0点


2000/12/22 16:22(1年以上前)
そこでバイトすれば何かわかるんじゃないか
書込番号:74322
0点


2000/12/22 20:50(1年以上前)
>バイト
私もそう思う
書込番号:74390
0点


2000/12/22 21:56(1年以上前)
ところでIBMはバイトなんかにパソコン作らせてるのか?ほんとならIBMもいい加減だな。
書込番号:74410
0点


2000/12/22 22:30(1年以上前)
IBM だけじゃないぞ?(笑)
書込番号:74428
0点

販売計画を立て、それに沿って逆算していきます。そんな時期に沢山
雇って、いつ出荷するんでしょうか。
冬モデルの新年特需へ向けての増産じゃないのかな。
書込番号:74468
0点


2000/12/23 00:25(1年以上前)
ソーテックはパートのおばちゃんだぜ。
書込番号:74526
0点


2000/12/26 12:33(1年以上前)
工業製品は誰が作っても同じ規格のものがでるのがいい管理ですね。
書込番号:76445
0点


2000/12/27 07:15(1年以上前)
末端の部品に関しては、内職さん(背中に赤子をおんぶしながら)
作っている製品もありますよ。
このような製品で最高の品質を作っていくのがメーカーの
腕の見せ所です。
書込番号:76843
0点


2000/12/27 12:08(1年以上前)
パートでも、アルバイトでも質が悪いんだよ、ソーテック
その辺の管理ができてない、責任者がバイトだもの。
書込番号:76879
0点


2001/04/12 15:50(1年以上前)
責任者はバイトの人ではなく社員だと思うのですが?
それにバイトだからって質の悪い物を作るとは思いませんが?
書込番号:143245
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J


ThinkPad i Series 1620 2661-23JのNEw Modelいつ頃発売されますか?
他メーカーで画面サイズ、CPU、HDD、重量、バッテリー駆動時間が同じようなものはありますか?
0点


2001/04/02 00:35(1年以上前)
ハードに関しては、アメリカのほうで出た、X21から推測できるんじゃないでしょうか。
書込番号:136400
0点


2001/04/02 00:40(1年以上前)
すいません質問の趣旨を間違えましたねえ。
書込番号:136403
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J


今、ノートパソコンの購入を28万円くらいで考えているのですが、どれがオススメでしょうか? 用途はゲームやLinux、あとはワープロやインターネットなどです。つまりガンガンにメインで使いたいんですが・・。
今のところ候補はi1620のキットモデルなんですがどうでしょう?
VAIOのXR7Z/BPが3月にでますが、こちらのほうがコストパフォーマンスが高いような気がするんですが・・?
オールインワン設計のノートのほうが使いやすいでしょうか?ウルトラベースやセレクタブルベイなどの着脱交換式のいいところはどんなところでしょうか?
教えてください。
0点

Linuxは古い数年前の機種が安心して使えます。
ガンガン使うには使えない機種が適当です。相でない場合もありますが。
でも、1620の液晶の反応速度は遅いので、ガンガンは使えないでしょう、というのが私の実感。
ウルトラベイや、ポトリ、外付け増設ドライブなどI/Fは選べますから、お好きなのをどうぞ。
書込番号:112122
0点


2001/02/26 17:22(1年以上前)
がんがん使うために気にいったノートを一つ買って。Linuxは中古のThinkPadあたりで遊ぶのが良いと思うが、モデムやネットワークを認識せんと何のためのLinuxかわからんくなるからの。
書込番号:112205
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-23J


今度、会社で私のPCを買ってくれることになり、2661-23Jを最有力候補にしています。用途は、会社ではLANにつないで、出張の時は持ち出して携帯で、家に持ちかえった時はTAでインターネットやメールするつもりです。ところが、父親が以前Windows95の時代にそういうことしようとしたら、モデム使うとネットワーク設定が消え、会社に持ちかえると毎回再設定しないといけないので、現実やらなくなると言ってました。この機種はモデムしかないので、会社のLANカードを入れるとうまくいかなくなるのでしょうか。WindowsMEなら大丈夫でしょうか。実際にこういうことされている方、問題ないか、ご教示ください。
0点


2001/02/25 02:34(1年以上前)
>モデム使うとネットワーク設定が消え
そんなことはないですね。
書込番号:111327
0点

デマを言ってまで阻止したいのかな?笑
自宅用にもう1台買ってもらえば、お父様のご心配がなくなりますね。
書込番号:111329
0点


2001/02/25 02:51(1年以上前)
もしかしたら、会社ではLANによるネットに接続し、家ではモデムで接続。
この時に何らかの変更ミスで毎回モデム接続時、LAN接続を消していたと言うおちがあったりして。それを勘違いしてやめたほうがいいよになったのかな
書込番号:111337
0点


2001/02/25 03:22(1年以上前)
ノートパソコン2台はやめた方がいいです。1台、デスクトップにした方が今後の拡張のためになります。
書込番号:111350
0点


2001/02/25 03:25(1年以上前)
いつの間に2台って話になったの?
書込番号:111352
0点


2001/02/25 08:57(1年以上前)
IEのメニュー「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」に、
○ダイヤルしない
○ネットワーク接続が存在しないときには、ダイヤルする
●通常の接続でダイヤルする
があります。
LAN接続の場合、●ダイヤルしない
モデム接続の場合、●通常の接続でダイヤルする
インターネットをLAN接続したりモデム接続したりすると、この設定が変更され、意図する接続ができない場合があります。お父さまは、このことをおっしゃっているのではないでしょうか。
書込番号:111445
0点


2001/02/25 09:16(1年以上前)
あらっ?! アチキさんに、かぶってる… すいません。
書込番号:111452
0点



2001/02/25 21:57(1年以上前)
いろいろご教示いただきましてありがとうございます。
父親もPC使っているっていうだけで、設定は会社の若い人任せのようで、あまり分かっていないようです。^_^;
全然ノープロブレムなんですね、安心しました。また、なにか追加情報ありましたらヨロシクお願いいたします。m(__)m
書込番号:111747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
