このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2001年2月19日 17:36 | |
| 0 | 3 | 2001年2月4日 21:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ
Pi1620(2661-2CJ WinMe)を購入しました。♪
DoCoMoのP-inComp@ctでインターネットをしようと思ったのですが・・・
Comp@ctにPCカードアダプタをつけてPCカードスロットルに入れると
うまくつながるのですが、
Comp@ct単体でTPi1620のコンパクトフラッシュ・スロットに入れて
つなごうとすると、「発信音が聞こえません」ってメッセージで
つながらないんです。(涙)
何が原因なのでしょうか?教えてください!m(__)m
0点
2001/02/07 15:34(1年以上前)
コンパクトフラッシュのスロットがメモリカードのみ
対応なのでは?
書込番号:100438
0点
2001/02/11 21:38(1年以上前)
2001/02/11 21:41(1年以上前)
って検索かけてみたらもう質問されていたんですね(汗)
失礼しました。
書込番号:102953
0点
2001/02/19 17:34(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
無事つながりました。♪
原因は・・・・ 私の部屋までPHSの電波が来てなくて・・・
この寒空にベランダでモバイルしています。(涙)
書込番号:107982
0点
2001/02/19 17:36(1年以上前)
↑訂正 女性でーす。
書込番号:107983
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ
皆さん、こんにちは。太田と申します。
2661-2CJ の購入を検討していますが、WinME って、
WIN2000に比べ、何かマズイ点があるでしょうか???
(1) 信頼性が低い
(2) 周辺機器との接続が面倒。私のケースで、気に
なる周辺機器は、次の通りです。
2A) 液晶モニター(NANAO のFlex Scan L771)
これから買う予定です。
2B) 液晶プロジェクター各種(講演のときなど)
(3) その他
0点
2001/02/04 16:17(1年以上前)
もし、特に使いたいソフトがあるのであれば、それのOS対応状況を参考にするのもいいかもしれません。OSそのものの安定性が重要なのはもちろんですが、「OSの上で何をやるか」はもっと重要なので。
書込番号:98766
0点
2001/02/04 18:55(1年以上前)
グルーヴさんに賛成ですね。Win2Kの安定性は一度味わうともう9xには戻れないぐらいありがたいものですが、やはり用途がWin2Kに対応しているかが重要。対応していればWin2K、対応していなければMeという感じですか。
書込番号:98815
0点
Meも2000も一長一短ですね、Meはほとんどのソフトや周辺機器が使えるはずです。2000は安定性は最高だが対応ソフトや周辺機器のドライバで苦労することも・・・。不安ならデュアルブートが一番でしょう、CドライブはMeで、Dは2000とか、
書込番号:98873
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







