ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJの価格比較
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのレビュー
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのオークション

ThinkPad i Series 1620 2661-2CJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月11日

  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJの価格比較
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのレビュー
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1620 2661-2CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ

ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1620 2661-2CJを新規書き込みThinkPad i Series 1620 2661-2CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

celeron500と低電pentium3の違い教えて下さい

2001/02/17 04:17(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ

スレ主 natsukiさん

今、1620(2CJ)にするか1620(2662-33J)にするか悩んでます。
決定的な差としてウルトラベースが付く付かないもあるので2CJが良いかなと思っているのですが・・・
普段、フォトショップやイラレをかなり使っています。そこでCPUの違いが
気になってしょうがないのです。やっぱりかなり違うものなのでしょうか??
ちなみに買う際にはメモリーを128増設します。
どなたか、参考意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:106443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/02/17 07:55(1年以上前)

基本的にPenVの方が処理スピードが上です。画像系を扱うなら出来れば上のCPUの方がいいと思いますがそれほど大きな差はないと思います。

書込番号:106489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WinMe はまずい?

2001/02/04 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ

スレ主 おおたさん

皆さん、こんにちは。太田と申します。

2661-2CJ の購入を検討していますが、WinME って、
WIN2000に比べ、何かマズイ点があるでしょうか???

 (1) 信頼性が低い

 (2) 周辺機器との接続が面倒。私のケースで、気に
   なる周辺機器は、次の通りです。

   2A) 液晶モニター(NANAO のFlex Scan L771)
     これから買う予定です。

   2B) 液晶プロジェクター各種(講演のときなど)

 (3) その他

書込番号:98744

ナイスクチコミ!0


返信する
グルーヴさん

2001/02/04 16:17(1年以上前)

もし、特に使いたいソフトがあるのであれば、それのOS対応状況を参考にするのもいいかもしれません。OSそのものの安定性が重要なのはもちろんですが、「OSの上で何をやるか」はもっと重要なので。

書込番号:98766

ナイスクチコミ!0


べジータさん

2001/02/04 18:55(1年以上前)

グルーヴさんに賛成ですね。Win2Kの安定性は一度味わうともう9xには戻れないぐらいありがたいものですが、やはり用途がWin2Kに対応しているかが重要。対応していればWin2K、対応していなければMeという感じですか。

書込番号:98815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/02/04 21:07(1年以上前)

Meも2000も一長一短ですね、Meはほとんどのソフトや周辺機器が使えるはずです。2000は安定性は最高だが対応ソフトや周辺機器のドライバで苦労することも・・・。不安ならデュアルブートが一番でしょう、CドライブはMeで、Dは2000とか、

書込番号:98873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1620 2661-2CJを新規書き込みThinkPad i Series 1620 2661-2CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ
Lenovo

ThinkPad i Series 1620 2661-2CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング