
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年9月9日 19:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月26日 15:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月18日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月19日 18:33 |
![]() |
0 | 8 | 2001年7月5日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月24日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J


重ね重ね、質問でもうしわけないです・・・。
製品仕様をみると、ビデオメモリーが4MBになってますよね。
これって、不十分なのでしょうか?
たしか、R505は12MBくらいだったような気が。
DVDとか、つなげてみるときに、影響してくるのですか?
教えていただけると、嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点


2001/07/28 22:04(1年以上前)
DVDみたいな2Dだと大きな問題は無いど。3D(特にゲーム)が苦しいだけじゃ。で、お約束なんで「返信」つかってくだされ。
書込番号:235726
0点


2001/07/28 22:04(1年以上前)
>DVDとか、つなげてみるときに、影響してくるのですか?
殆ど影響しません。
書込番号:235727
0点


2001/07/28 22:06(1年以上前)
うぐぅ、元スレがあったんだ。 よく読んでなかった。
書込番号:235729
0点



2001/07/28 22:28(1年以上前)
さっそくのお返事、ありがとうございます!!
>ぷちしんしさん
「返信」をつかわないで、申し訳ありませんでした・・・。
あらたな質問だったので、新スレたてたほうがいいのかと思いまして。
なお、3F7のかなり昔のスレにレス(質問)を書いたのですが、
やっぱし、3F7の方がすぐれているのですか?
性能的にはあまり変わらないような気がするので、
安い33Jに惹かれているのですが・・・
書込番号:235758
0点


2001/07/28 22:38(1年以上前)
33Jで十分だと思うど。ただメモリは増設しておきたいの。
書込番号:235768
0点


2001/07/29 00:35(1年以上前)
と、答えつつ、今S30法人向けモデル発注しましただ。
書込番号:235888
0点



2001/07/29 09:55(1年以上前)
液晶は、12.1くらいないと、作業をするのに、
けっこうせせこましく思ってしまうのかと思い、
12.1で検討しているのですが、S30はたしかにいいですよね。
33Jはたしかグレーですよね?あれがちょっと気になります。
黒の方がIBMらしくていいな〜〜
書込番号:236157
0点


2001/09/09 19:18(1年以上前)
VAIO505Rはメモリと共有でパフォーマンスが落ちるよ
書込番号:283374
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J


VAIOR505とどっちを買おうか検討しています。
ただ、あちらは、ファンの音が結構うるさいようなので、
いまはこっちにかなり傾いてます。
そこで質問です。
1.WindowsXPにはアップグレードできるのでしょうか?
2.秋に、これの新機種がでるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点


2001/07/26 09:58(1年以上前)
windowsXPについては、メーカー側のお墨付きで動作することが保証されています。が、どちらともアップグレードは、有料のようです。秋のモデルチェンジについては、おそらくですが、R505については、簡単な、基本性能のアップのみですが、2662-33Jについては、もしかしたら大大的なモデルチェンジが行われるかも知れません。あくまでも個人の見解です。まぁ参考程度にでも。
書込番号:233493
0点


2001/07/26 15:33(1年以上前)
現在出荷されているパソコンのWindowsXPの対応については、各社とも中途半端な対応になりそうです。
Windows2000用のドライバーをそのまま流用したり、若干手直ししたものを提供するのがほとんどです。
書込番号:233725
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J

2001/07/18 23:20(1年以上前)
こんばんは。
パッケージに使用環境が書いてあると思います。そのスペックを満足していれば、大丈夫だと思います。念のため、お店の人にノートPCで動きますかと確認すればなおよいと思います。
書込番号:226331
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J


WINDOWS2000をインストールしようとするとはじめはうまくいきますが、再起動後のインストールの途中でUSB接続のCD-ROMが認識されません。ディスクトップではATAPI接続だったので問題はなかったのですが。誰か教えてください。
0点

何を教えればいいの?
USBは通常はドライバなどがOS上で動作して初めて有効となるもの。
USBでもブート可能なCD-ROMであれば、BIOSさえ動作していれば読めるはず。
しかしWindows 2000は動作にBIOSを使用しないので、OS上のドライバが動作する前にBIOSの動作が無効となってしまったのでしょう。
書込番号:216976
0点



2001/07/19 18:33(1年以上前)
問題なくインストールして動いています。
HDにWIN2Kをすべてcopyすれば大丈夫です。
あと・・・ IBMにいってドライバの類はDLしたような気がしますが・・・
書込番号:227049
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J


IBMの1161-92Jは、だいぶ価格が下がってきましたがビデオチップが
SMI LynxEM4+なので3Dゲームはできそうにない為、
RAGE Mobility-M搭載の33Jにしようと思うのですが、
Age of EmpiresIIはバッチリ動きますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2001/07/04 21:37(1年以上前)
ノートで3Dゲームは・・・ GeForce Goなら大丈夫でしょうけど、液晶だと疲れるかも。
書込番号:211858
0点


2001/07/04 21:50(1年以上前)
Age of EmpiresII なら、最近のノートPCなら大体動くはずですよ。
ビデオチップよりも、CPUとメモリの心配した方がいいかも。
書込番号:211867
0点

AOC(Age)は3D処理はしないので問題ないですよ。
最近のPCなら動きます。
私はモバイルCeleron600MHzで快適にプレイしてますよ。
メモリは128MB以上あれば問題ないです。
書込番号:211910
0点


2001/07/04 22:45(1年以上前)
ビデオメモリが2.5MBでも出来ますね。結構メモリとCPUがいるような気がする。
書込番号:211920
0点


2001/07/04 23:08(1年以上前)
あれ? Age of EmpiresIIってそんなに軽かったんですか?
書込番号:211946
0点

まあ、Direct3Dゲームではないですからね。
あくまでも擬似的に3D表現をしているので大丈夫でしょう。
まあ、たくさんのプレイヤーで、キャラをたくさん(全部で500人位?)だすと
ちょっと重くはなりますが・・・。
書込番号:211970
0点


2001/07/04 23:32(1年以上前)
ぬおー!! 勘違いです。 Diablo IIと間違えてました。
書込番号:211981
0点



2001/07/05 10:43(1年以上前)
みなさん。お返事ありがとうございます。Age of EmpiresIIは、擬似3Dだったのですね。私のデスクトップマシンに付いているMilenium2の4MBでも動作したので不思議に思っていたのですが、Direct3D等の3D機能を使用していない場合は4MBあれば大丈夫そうですね(^^)
書込番号:212358
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J


ThinkPadのバッテリーは純正のものしかダメなのでしょうか?
もし他社のモノを使えるとしたら、そのモノとそれを使う際に
気をつける点も併せて教えていただければありがたいです。
ご回答、よろしくお願いします。
0点

私が確認した範囲だと、AC100Vが出力できるバッテリーで動いてる。
ACアダプタ必須だけど。
DC16Vが出せるなら、ACアダプタのところに繋げれば大丈夫じゃないでしょうか。
IBMはそんなコトしても保証しないだろうけど。
書込番号:201179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


