ThinkPad i Series 1620 2662-33J のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jの価格比較
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのレビュー
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのオークション

ThinkPad i Series 1620 2662-33JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月 1日

  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jの価格比較
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのスペック・仕様
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのレビュー
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのクチコミ
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jの画像・動画
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのピックアップリスト
  • ThinkPad i Series 1620 2662-33Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J

ThinkPad i Series 1620 2662-33J のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad i Series 1620 2662-33J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1620 2662-33Jを新規書き込みThinkPad i Series 1620 2662-33Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめての質問

2001/06/08 10:51(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J

スレ主 しょしょさん

i1620−33Jの購入を考えているんですが、大型電気屋さんでこのモデルはすでに古いといわれました…一月出たばっかなのに…
いまさら33Jを買うというのはやっぱりやめた方がいいですか?スペックをみると性能が悪くないと思いますが、誰か実際使っている人の意見も聞きたいです。誰か教えていただけますか?

書込番号:187481

ナイスクチコミ!0


返信する
mihーさん

2001/06/08 12:14(1年以上前)

33Jを使ってますが、困った点を強いて上げるとすれば、オンボードメモリの少なさ(64M)位でした。
付属のCDも3F7ではRWに変更されているようですが、
私の場合、ウルトラベイも購入したので、付属のCD-ROMはほとんど使っていません。
33Jにメモリを別途拡張すれば、十分すぎる性能です。
もし、ウルトラベイ2kを購入して拡張性を得たいのであれば、33Jがいいでしょう。
もし、UB2kを買わずにそのまま使うのであれば、CD-RWも付属のことですし、
値段は高めでも新製品の3F7の方がいいと思います。
#色も変更になったみたいですが、メタリックブラックもそんなに悪くはないです。

書込番号:187525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/06/08 21:24(1年以上前)

もっと古い23jをつかっていますがスペックの古さを感じることは少ないですね、メモリ増設すれば最新マシンにも引けを取らないと思います。CD-RW付属と色の差くらいでしょうか、あとLANも標準になったんだっけ?その辺のところの必要性と価格差で考えてみてください。

書込番号:187825

ナイスクチコミ!0


ミッシェルさん

2001/06/10 03:20(1年以上前)

わたしもI1620−33Jを最近購入しました。しかも、最新型が出る前日でした。かなり、ショックを受けましたが。しかし、スッペック的にはメモリーが64→128に増えた程度で大幅な変更は無いと思います。むしろ、新型が出たぶん33Jの価格が下がってきてお買い得だと思います。メモリーが64でも最近はメモリーの価格が安いので自分で買い足せばOKだと思います。33Jの使い方的には、サブノートならばこれがベストだと思います。ただ33J一台だけで使うにはウルトラベースがないと少しきついです。自分はこれでかなり満足して使ってますよ。

書込番号:188944

ナイスクチコミ!0


赤鼻黒犬さん

2001/06/15 06:31(1年以上前)

なにに対して「スペックが古い・不足」なのかということだと思いますよ。
ワタシはとりあえず十分足りてます。
「パソコンのためのパソコン」ではなく
あくまでも自分にとってのツールですから。

書込番号:193314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください…

2001/05/16 04:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J

スレ主 isalandさん

誰か〜誰か〜本当に困ってます…眠れません。
ThinkPad ウルトラベース X2(08N1180)ドッキング・ステーションを探してます。
メーカー直販は高いので…どなたか安くで買えるいいお店を知りませんか?
不眠症の私を助けてください…

書込番号:167779

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/05/16 06:00(1年以上前)

ここを見てください、マルチになっています。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

*本題について
期を逃してしまうと「不眠症」程度で済まなくなるので、即入手可能な手段でのご購入をお勧めいたします。

ブツがあるうちですよ、そんな悩みをしていられるのも....。

書込番号:167804

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/05/16 06:36(1年以上前)

例えば、ニッシンパルの通販で19,300円、ヨドバシカメラの通販で19,800円と、ほとんどの店では定価に近い値段で売っているのではないでしょうか?他に安い店はあるかもしれませんが、「いい」店はないような気がします。

書込番号:167810

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/16 09:00(1年以上前)

直販がいやならさっさと取り寄せてさっさと寝ればいいでしょう。

書込番号:167846

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/16 09:02(1年以上前)

ちなみにウルトラベースの型番知らんけど570シリーズ用を1500円で買ったことがある。ジャンク屋で箱付き。

書込番号:167847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

i Series 1620について

2001/04/16 11:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J

スレ主 はじめての質問さん

以前から1620はいいかなぁと思って、ちょくちょくこのページを拝見させていただいている者です。

今回の1620シリーズは書き込みの状況が前モデルに比べて少ないようですが、魅力がいまいちなのでしょうか?

個人的には、他メーカーがドッキングステーションの方向に進んでいるのに対して、IBMだけ標準が外付CDになってしまったので買い控えている状態です。Optionで買えば良いのでしょうが、セットになっていないと金額面も含めて”お得感”が無いような気がします。

ついでにどなたか教えていただきたいのですが、10倍速のCD−ROMから直接12倍速のCD−Rに書き込むことは(12倍速で)できないのでしょうか?だとすると、やはり24倍速のドッキングステーションがないとだめなんですね。

書込番号:145554

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/04/16 18:55(1年以上前)

あんまり焼きのことはよく知らないんだけど、
>10倍速のCD−ROMから直接12倍速のCD−Rに書き込むことは
>(12倍速で)できないのでしょうか?
最近のものは読みこみながら同時に書き込みってできるんですか?
ドライブが別でも読みこんだデータはHDDに溜め込んで、それから
書きこみするもんだと思っていたので。

>他メーカーがドッキングステーションの方向に進んでいるのに
ソニーだけのような・・・
でも確かに1620がウルトラベースから外付けCD−ROMに変わったのは
ショックですね。X21買うから関係無いけど(^^;

書込番号:145688

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/04/16 21:03(1年以上前)

>>10倍速のCD−ROMから直接12倍速のCD−Rに書き込むことは
>>(12倍速で)できないのでしょうか?
>最近のものは読みこみながら同時に書き込みってできるんですか?

オンザフライのことでしょう。昔からできましたよ。
さすがに,10倍のCD-ROMから12倍のCD-Rにオンザフライは無理で
しょうね。でも,たとえば24倍のCD-ROMとかで,オンザフライが
可能であっても,HDDにいったんイメージ作ったほうが良いような
気がしますが。オンザフライだとバッファアンダーランが出やすい
ので。

ドッキングステーションの,ソニー以外にも,Gateway,HPから出て
ますね。ああ,そうそう,サムソンも。(^^;

書込番号:145736

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめての質問さん

2001/04/17 13:35(1年以上前)

ありがとうございました。ということは、1620遠のきます。残念。。。

こういうページ等でもっと騒げばメーカーが考え直して次のリリースで改善したりするのでしょうかね?1124−93Jも1月頃の日経パソコンで、IBMのマーケティング部長談で、驚くほど長持ちで薄いB5ノートを期待してくれ!といった内容の記事があったのですが、実際はバッテリー部分が膨らんでしまって、これまた残念でした。高さができてキーが打ちやすいとの各雑誌のコメントにも、モノはいい様だなあという感じもします。(実際そうなんでしょうが。。)
個人的にはThinkpadもっとがんばってほしい!

書込番号:146080

ナイスクチコミ!0


OMEGAさん

2001/04/19 00:45(1年以上前)

騒ぐ騒がないの問題ではなく、売れるか売れないかが判断材料です。
IBMが570を捨てたのも同じ理由。
下記に情報があるとうりだと思いますよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010418/mobile97.htm

書込番号:147119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1620の本体って?

2001/04/15 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J

スレ主 サウスポーさん

1620とx20とで迷ってます。手頃な値段の1620に決まりかけてるんですが,色は黒がいいです。外装がチタン複合材を使っているのはxシリーズだけなんでしょうか?

書込番号:145142

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/15 18:11(1年以上前)

似た製品にいくつも部材を開発生産するなんて手間とコストは掛けないと思うんだな。

大きな部分でチタン合金を使ってるのは、液晶パネルに当たるフタの部分だけです。

書込番号:145147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/04/16 00:15(1年以上前)

黒がいいならX20かX21、1620の外装だけ換える手もあるけどもったいないね

書込番号:145384

ナイスクチコミ!0


AQUAOUSさん

2001/05/25 22:10(1年以上前)

 先日1620(2662-33J)を購入しましたが、本体に貼り付けてあったシールに「チタン配合カーボンファイバー、マグネシウム合金使用」と書かれていました。
 また、今度発売になる2662-3F7は色が黒になっています。

書込番号:175654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

mini−PCIについて

2001/03/04 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J

スレ主 山椒魚さん

ようやく、i1620を購入しました。mini-PCIコンボカードをなんとか取り付けましたが、起動がかなり遅くなりました。取り付け後、1回Safeモードになり心配しましたが、次は普通に立ち上がりました。ただ、取り付け前より起動に時間がかかりすぎるので心配です。本体を開けたときに私は何か壊したのでしょうか?
購入までも、このページを参考にしましたが、買ってからもお世話になりそうです。どなたか教えてください。

書込番号:116514

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2001/03/04 23:36(1年以上前)

一般論で申し訳ないのですが、PCIスロット(ノートならPCカードスロット)に何か取り付けるたびに起動は遅くなります。とくに起動を遅くするのはLANという気がします。常駐ソフトを減らせば、ある程度時間短縮ができます。

書込番号:116529

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/04 23:47(1年以上前)

ネットワーク アダプタを取り付けると、Windowsが自分のIPアドレスを設定しようとまずネット上を探しに行きます。
ネット上を探して自分が使うIPアドレスが割り当てられてないことを確認すると、自分で適当なアドレスを割り振ります。

この場合は強制的にIPアドレスを設定してしまうとこういった手順を省略できるので早くなります。

書込番号:116543

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/03/05 00:09(1年以上前)

よく紹介されるURLですが。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

LANカードを取り付けて起動が遅くなる件について、
具体的な対処法が書いてありますので。

書込番号:116576

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/03/05 00:34(1年以上前)

なるほど、私も知りませんでした。わたしの場合LANアダプタを取り付けて、起動は多少遅くなったものの、以前より20秒くらい遅くなった程度なので、ほとんど気にしていませんでした。参考になります。

書込番号:116605

ナイスクチコミ!0


スレ主 山椒魚さん

2001/03/06 19:50(1年以上前)

みなさんありがとうございました。安心して、自分のTP1620を使えます。本当に、LANを設定したらもっと遅くなりました。起動は、気にしません。
それから、う゛ぁいおさんに紹介してもらったページは、とても参考になりました。これから、もっと勉強したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:117726

ナイスクチコミ!0


てん102さん

2001/05/07 12:37(1年以上前)

初歩的な質問ですみませんが教えて下さい。i1620にmini-PCIコンボカードを着けてLANケーブルはどこに接続するのですか?もしかしてポートリプリケーターが必要なのでしょうか?

書込番号:160490

ナイスクチコミ!0


AQUAOUSさん

2001/05/25 21:57(1年以上前)

>i1620にmini-PCIコンボカードを着けてLANケーブルはどこに接続するのですか?
 本体のモデム用コネクタの隣にLAN用のコネクタが蓋で覆われているので、その蓋を取ってLANケーブルを挿します。

書込番号:175636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーサポート

2001/02/23 02:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad i Series 1620 2662-33J

IBMのPCってなんか正規代理店でないと販売できないとか聞いたんですが、
ネット直販店ってIBMの厳しい審査通ってるワケないですよねぇ。

とすると、こういう安売りの店で買ったら
IBMの正規サポートって受けられなくなるんでしょうか。
ニノミヤとかDirectって高いんですよね・・・

書込番号:110146

ナイスクチコミ!0


返信する
紅茶の王子様さん

2001/02/23 16:46(1年以上前)

> とすると、こういう安売りの店で買ったら
> IBMの正規サポートって受けられなくなるんでしょうか。

 受けられないって効いた事はないなぁ...(^^;

書込番号:110378

ナイスクチコミ!0


海坊主さん

2001/05/01 15:17(1年以上前)

ユーザー登録だけすれば、
ちゃんと使えるはずですよ。
それにIBMのPCの全部が、
直販店の販売だけではないですし。

書込番号:155879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad i Series 1620 2662-33J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad i Series 1620 2662-33Jを新規書き込みThinkPad i Series 1620 2662-33Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad i Series 1620 2662-33J
Lenovo

ThinkPad i Series 1620 2662-33J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月 1日

ThinkPad i Series 1620 2662-33Jをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング