ThinkPad R40 2681-DKJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.9GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Professional 重量:3.1kg ThinkPad R40 2681-DKJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad R40 2681-DKJの価格比較
  • ThinkPad R40 2681-DKJのスペック・仕様
  • ThinkPad R40 2681-DKJのレビュー
  • ThinkPad R40 2681-DKJのクチコミ
  • ThinkPad R40 2681-DKJの画像・動画
  • ThinkPad R40 2681-DKJのピックアップリスト
  • ThinkPad R40 2681-DKJのオークション

ThinkPad R40 2681-DKJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月31日

  • ThinkPad R40 2681-DKJの価格比較
  • ThinkPad R40 2681-DKJのスペック・仕様
  • ThinkPad R40 2681-DKJのレビュー
  • ThinkPad R40 2681-DKJのクチコミ
  • ThinkPad R40 2681-DKJの画像・動画
  • ThinkPad R40 2681-DKJのピックアップリスト
  • ThinkPad R40 2681-DKJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R40 2681-DKJ

ThinkPad R40 2681-DKJ のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad R40 2681-DKJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad R40 2681-DKJを新規書き込みThinkPad R40 2681-DKJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DKJを購入しました。

2003/07/18 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R40 2681-DKJ

スレ主 tkoysd6853さん

DKJをヤフーオークションで購入しました。
一言で言えばすばらしいです。
静かです。液晶を明るいです。大型画面も気に入りました。
それにコンボもついています。
メモリーは512を増設したら、ものすごく快適になりました。
ただしファンの音は、時々少しだけします。でも気になるほどではありません。
絶対におすすめです。

書込番号:1771044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R40DKJ

2003/04/22 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R40 2681-DKJ

スレ主 スローライフさん

引っ越しで狭い部屋に越すことになりデスクトップ代替で購入しました。液晶15インチのCPU1.9、メモリ512、無線LANでワープロとかのソフトは削除しました。マウス付けて23万代でした。バックも付いてきたのでお買い得だったと思います。使用はネットサーフィンやメール、ウェブゲーム程度なので性能的には充分すぎるくらいです。液晶は若干ですが暗く感じるかもしれません。液晶だけの明かりで使用するとちょっとそんな印象です。部屋が明るければ問題ないと思います。発色は目が疲れなくてとてもいいんじゃないでしょうか。DVD鑑賞ですが、若干ぼやけ気味で動いている部分をよく見ると横に線が入っています。DVD主に使う方には向かないですね。静粛性ですが、ガラステーブルで使用しているのが関係しているのかどうかわかりませんが、ファンは長時間使用してもほとんど回りません。たまに回っても3秒くらいです。ノートパソコン初めてだったので、気になったのがハードディスクの「カカッ」って音ぐらいです。慣れてしまいましたが。無音の部屋だと常時「ムォーン」という音が聞こえますが、これは何の音なんでしょうか。性能ですが3Dゲームのベンチマークソフト、3DMark2001SEで計測したところ3586ポイントでした。現在出回っているゲームでしたら問題なく遊べるのではないでしょうか。あとデザインは、個人使用なので白系が良かったんですが、キータッチの評判の良さでThinkPadにしました。で、実際目にしたところ、悪く言えば少しモッサリした感じがしました。黒なので質実剛健のイメージで長く使うには飽きのこないデザインなのかもしれません。キーはストロークが量販店で試した他のノートより若干深めに感じます。指に負荷が少なそうです。素人の感想文ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:1513309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/04/22 19:46(1年以上前)

せっかくのレポートですが、改行されてないので読みにくいです。

書込番号:1513320

ナイスクチコミ!0


スレ主 スローライフさん

2003/04/22 20:09(1年以上前)

あら、その通りですね。失礼しました。

書込番号:1513382

ナイスクチコミ!0


まがい者さん

2003/04/22 21:03(1年以上前)

>をよく見ると横に線が入っています。
これ、もしかするとDVD特有のインターレースの事では?
もしそうだとしたら、どんな液晶でも出ますよ(笑)Media Player の8だとかなりひどく、9はややましです。どんなDVD Player でも完全にはインターレースを取りきれないです。
それとHDDの音ですが、HDDの型番をぜひ教えてもらえませんか?ThinkPadは同じ機種でも結構違うみたいです。デバイスマネージャのディスクドライブですぐに見れますよ。

書込番号:1513558

ナイスクチコミ!0


スレ主 スローライフさん

2003/04/22 21:18(1年以上前)

デバイスマネージャのディスクドライブには、IC25N040ATCS05-0と表示されています。
DVDはMedia Player9での感想です。 インターレースっていうんですか。どうも勉強になりました。

書込番号:1513615

ナイスクチコミ!0


まがい者さん

2003/04/22 22:20(1年以上前)

Media Player よりDKJ付属のWINDVDの方がインターレースの解除がすぐれていますので、こちらで見る方が良いでしょう。
それとHDDですが、やはりIBMの5400回転でしたか。おかしいと思ったんですよ、自分の富士通MHSは静かだし。。。
自分と会社で3台のThinkPadを使っていますが、静粛性は、
A21m > R40 > T21 です。なぜA21mがR40より静かかと言うと、最近、
4月発売の富士通MHTに買い換えたからです。MHSより更に静かで耳をすまさないと、ほんとになーんにも聞こえません(笑)おまけに40GBプラッタなので、内外周とも高速です。

書込番号:1513854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/03/09 11:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R40 2681-DKJ

R31を2年5月に購入して9ヶ月目にしてモデルチェンジしました。
というのもiBookのころから無線LAN(AirMac)を使用してまして、
R31(2656/75J)では無線PCカードの出っ張りが気になってしょうが
ありませんでした。おまけにIOデータのTVキャプチャー(USB2.0)
を買ってしまい、無線PCカード(無線+USB2.0)も買い換えることになっ
てしまいました。
その直後R40の発表があり、迷わずDKJを2月25日に購入しました。
半月ほど使用しました感想を一言。
1.とても静か(ビックリするくらい)
2.明るい(i1200,iBook,R31と比べて)
3.以外に軽い
4.相変わらず使いやすいトラックポイント
  ※私タッチパッドは使えません
5.キータッチが最高
6.D2Dが使いやすくなったみたい
  ※OSからは見えないため安全,R31では壊してしまいリカバリー
   CD-ROMを購入してしまいました
7.内臓無線の速度が若干遅いのが気になります。
8割自宅、2割仕事で持ち歩いてますがとても満足しています。
今のところは・・・・

書込番号:1376104

ナイスクチコミ!0


返信する
zzzzzz...さん

2003/03/09 14:13(1年以上前)

>6.D2Dが使いやすくなったみたい
>  ※OSからは見えないため安全,R31では壊してしまいリカバリー

R31でもポカしてたのか...
Disk to Diskのパーテーションは本来非表示です。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/thinkpad/j011107.html

書込番号:1376449

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzzyさん

2003/03/09 15:26(1年以上前)

私のR31は「コンピュータの管理」から見えてました。もちろんマイコンピュータでは非表示ですが。R40では「コンピュータの管理」からでも見えません。

書込番号:1376622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/09 19:28(1年以上前)

Partition Magicがあると表示・非表示で操作できる。

書込番号:1377256

ナイスクチコミ!0


taro@JPNさん

2003/03/10 01:35(1年以上前)

suzzyさん、はじめまして。

私はThinkPad600Eを手にして以来のTPファンです。
なかなかR40の使用感を書いている方が居ないので
参考になりました。

予算上の都合でR40を買おうかなぁ、と思っているのですが、
持ち歩く事がたまにあるので、IBM直販で14.1サイズの
カスタマイズモデルに心が傾いています。
15.0タイプとでは、画面の感じがちょっと違いそうですね。

一つだけ質問があるのですが、ウルトラベイのデバイスを
外して使う時のためのカバーのような物はあるのでしょうか?
それともこれを外すといわゆる”剥き出し状態”になるのでしょうか?

持ち運ぶ時のことを考えてこんな質問をしています。
教えていただければ幸いです。





書込番号:1378682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/10 04:06(1年以上前)


僕はこれまで見たことがない・・・
空のHDDアダプターケース入れたりして軽くしてますが、
空いた状態のままでも強度がしっかりしていれば平気です。

書込番号:1378845

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzzyさん

2003/03/10 07:23(1年以上前)

ウルトラベイってCD-ROMが装着してあるベイのことでしょうか。私の場合新幹線の中でDVDを観たりしますので無いと困りますし、さほど重量が軽くなるとも思えないんですが。ちなみにカバーは付いてないですよ。

書込番号:1378962

ナイスクチコミ!0


Norrrrさん

2003/03/10 09:00(1年以上前)

>>ちなみにカバーは付いてないですよ。
私が購入したカスタムモデル2681-DUJ メモリー512MB(2月26日ごろまでキャンペーンしていたもの。15インチモデル。)にはウルトラベイのカバーついてましたが。
関係ないけどHDDはプロパティでみるとIC25N040ATCS05でした。

書込番号:1379058

ナイスクチコミ!0


まがい者さん

2003/03/10 20:35(1年以上前)

カストマイズモデルだとIBMの5400回転がついてくるのかあ。知らなかった。静かですか?並べて比べてみたい気がするが(笑)
それからDtoDはPartitionMagicでも見えないみたいです。BIOSがらみで隠しているとしか思えない。

書込番号:1380384

ナイスクチコミ!0


zzzzzz...さん

2003/03/10 23:03(1年以上前)

>taro@JPN さん
>一つだけ質問があるのですが、ウルトラベイのデバイスを
>外して使う時のためのカバーのような物はあるのでしょうか?

ウェイト・セイバー・ベゼルというABS型枠があるんですが、直販での
購入者プレゼントなんかに使われての非売品なので入手困難です。
X30用のUltraBase X3単体についてたりしたかも。
セカンドHDDアダプタでの代用でもいいですね。

書込番号:1380998

ナイスクチコミ!0


taro@JPNさん

2003/03/11 00:53(1年以上前)

suzzyさんをはじめとする皆様、
色々親切に教えていただきありがとうございました!

イメージは大体出来ました。
あとは買うのみですね。
入手したら感想をアップしてみたいと思います。

書込番号:1381432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レポートしま〜す。

2003/02/12 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R40 2681-DKJ

スレ主 まがい者さん

この機種をメーカ直販で購入しました。
もともとUSB2.0が搭載され次第、購入予定だったので迷いはしませんでした。知りたい人も多いみたいなので、以下レポートします。

(静粛性)
めちゃ静かです。びっくりしました。
最初、このモデルはHDD無しかと思いました(笑)
テレビでも付けていると、無音のままXPが立ち上がってます。

(液晶)
TP600よりはるかに明るいです(当然か?)
同じ15インチXGAのA21mと比べると、シャドウ部のつぶれが無いです。XP標準の壁紙”秋の散歩道”で、暗い木の部分がA21mではつぶれてますが、R40では階調が再現されています。−>32MBのVRAMと関係あり?
明るさは、そんなに変わらないみたいですが、若干、艶が増した感じか。。。初期設定時の色数が16ビットになっているのでフルカラーへの設定変更要。

(キーボードとウルトラナビ)
元々マウス派なので、よくわかりませーん。
キーボードは TP600と比べると。。。うーん忘れた。
ウルトラナビは慣れないと逆に使いにくいですが、人によると思います。

(メモリー)
増設しようと思って中を見たら、CL=2.5 ではなく CL=2 のものがついてました。困りました。PC-2100,256MB,CL=2 というのは殆ど売ってないんです。仕方なしに、CL=2.5の256MB(グリーンハウス)を増設したら問題無く動作しました。

(コンボドライブ)
HL-DT-ST社の GCC-4240Nです。
ちゃんと24倍速でもバッファアンダーラン無しで焼けました。やはり速い。
DVDは、+RW は読めるのに +Rが読めませんでした。(ROM化してもだめだった)

(HDD)
まだフタを開けていないので型は不明。実はフタを開けると静粛性を失うような気がしてコワイんですよ。静かだから流体軸受けでしょう(多分)少なくともDJSAシリーズとは比較にならない。

(内蔵無線LAN)
ADSL環境で 3.5Mbps出たから、性能的には問題ないでしょう。

(USB2.0)
ポートを一箇所に集中せずに、背面と側面に分けたのは評価できます。
使いやすいです。

(総評)
スペック的にも他メーカーに引けをとらなくなってきたし、値段も安い。非常に静かだし、特に悪い点は見あたらない。
ただ、”Aシリーズとの区別はどうなるの?”と言うぐらいか。。。

書込番号:1302748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/12 22:14(1年以上前)

ThinkPad-T30_85JとA31E5JというFlexView液晶Display搭載のものを
2機種使っていますが、静音性はT30&R40>A31かな?と
思いますね。Pentium4.1.8Ghz-MでもPentiumV-M以下の静音性を
キープしています。
A31とR40の唯一の差はFlexView液晶Displayになるでしょう。
この液晶パネルを選択しないならR40にアドバンテージがある。

書込番号:1302917

ナイスクチコミ!0


らくだ33さん

2003/02/15 16:11(1年以上前)

まがい者さん,購入おめでとうございます。うらやましいです。私は,3年ほど前に,ThinkuPad600Eを購入し,その質感の高さに満足しながら,次もIBMと思っていたところ,他のメーカーとの価格差により,国産メーカーに流れてしまった者です。ところが,今回のR40,いいではありませんか。内容的にも価格的にも納得できる範囲内です。そこで質問したいのですが,表面の塗装についてです(こんな表現でいいのかな)。600Eは,つや消しの塗装が質感を高めていたのですが,R40の表面塗装は,どんな感じでしょうか。R30,R31のような多少ツルンとした仕上がりなのでしょうか。レポートよろしくお願いします。

書込番号:1310144

ナイスクチコミ!0


スレ主 まがい者さん

2003/02/15 20:50(1年以上前)

らくだ33さんへ
>次もIBMと思っていたところ,他のメーカーとの価格差により,国産メ>ーカーに流れてしまった者です
気持ちは良く分かりますよ。自分も何度も切れかかったので(笑)特に年末モデルで他社を尻目にUSB1.1のままのマイナーチェンジを発表した時は、さすがにG6に目が移りました。
さて、表面塗装の件ですが、”つや消し”ではなさそうです。といってもテカテカしているわけでもありませんが。R30、31は良く知りませんが、多分そちら傾向だと思います。自分の記憶の限りでは、TP600よりは光沢があります。外観あまり気にしないので、あまり自信はありませんが。。。

書込番号:1310863

ナイスクチコミ!0


らくだ33さん

2003/02/16 04:02(1年以上前)

ありがとうございました。ずっとIBMを使ってきて,違うメーカーになったとき,何となくプラスチックが薄いような,何となくつぎはぎのような,そして,パソコンを開けるたび液晶部分がプランプランと揺れるような,さらには,キーボードのたわみが大きいようなそんなどうでもいいことが気になっていました。そして心のどこかで,高くてもIBMにすればよかったのか,という後悔に気持ちがふつふつと沸いていました。その後悔の気持ちを価格差で納得させていたのですが,バランスの取れた機種が出てきてうれしいです。お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:1312080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad R40 2681-DKJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad R40 2681-DKJを新規書き込みThinkPad R40 2681-DKJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad R40 2681-DKJ
Lenovo

ThinkPad R40 2681-DKJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月31日

ThinkPad R40 2681-DKJをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング