ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R40 2681-DKJ
はじめまして。
たまに見ては勉強させてもらっています。
R40シリーズですが、USでは、PentiumM版だったり、SXGAがあったりとしているようですが、日本版はどうなんでしょうか?
次のAシリーズの予定はどうなんでしょうか?
なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:1545081
0点
2003/05/03 13:02(1年以上前)
>日本版はどうなんでしょうか?
IBMのHPを見れば分かると思いますが。
梢
書込番号:1545128
0点
2003/05/03 15:23(1年以上前)
下記URLへアクセスしてみて下さい
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/
> 次のAシリーズの予定はどうなんでしょうか?
まだIBMからの公式発表はないみたいですが、信頼できる筋からの
情報では、「Aシリーズは廃止」という方向のようです。
あらたな「Gシリーズ」がラインアップされましたので、これに吸収
合併という形になるのでしょうね。
書込番号:1545373
0点
2003/05/04 13:08(1年以上前)
梢雪 さん、 kiyo-c さん 早速の返信ありがとうございます。
AシリーズとR40のすみわけがどうなるのかと思っていましたが、やはり廃止の方向なんですか。
早く夏もモデルの概要が知りたいものです。
私の380Dは6年前のモデル。
今やスバル360で高速道路を走るような感覚です。
がんばってきたマジンガーZ(380D)もグレートマジンガーに代替の時期のようです。
トラックポイントに慣らされるとどうも他の機種にはという自閉傾向がTHINKPADに固執する理由なんですが・・・・
なんでXシリーズにIEEE1394がついて、Tにはないの?
と思うのは私だけでしょうか。
またいろいろと情報お願いいたします。
書込番号:1548106
0点
2003/05/04 15:23(1年以上前)
>なんでXシリーズにIEEE1394がついて、Tにはないの?
ついでに言えば、なぜR40のコンボドライブが24倍速なのに、それより新しいT40が何故16倍速か?
とも言えます。もともとインターフェースに無頓着なメーカーなだけに、意図してやっているのかどうか真意をつかみかねます。実際、R40の24倍速はイマイチなので、T40には付けられなかった可能性もありますし、IBMに聞いてみたいですね(笑)
書込番号:1548349
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad R40 2681-DKJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/01/12 5:01:10 | |
| 5 | 2003/11/19 20:30:28 | |
| 3 | 2003/08/29 18:32:41 | |
| 10 | 2003/07/30 1:55:06 | |
| 0 | 2003/07/18 0:29:19 | |
| 7 | 2003/06/17 18:29:43 | |
| 1 | 2003/06/09 14:10:30 | |
| 3 | 2003/06/06 23:00:07 | |
| 3 | 2003/05/24 9:24:14 | |
| 4 | 2003/05/04 15:23:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








