
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月22日 20:55 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月24日 02:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月20日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月19日 03:49 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月19日 01:47 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月20日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


初めてノートPCを購入したのが、この42Jなんですが。液晶に微妙にムラが在るのですが、これは正常なんでしょうか?明らかにと言う訳ではなく、画面が白一色とか、デスクトップのプルー一色だと、なんとなく目に付いて気持ちが悪い。どうでしょう?
0点


2001/11/22 16:46(1年以上前)
仕様です。IBM機の液晶はあまり良くないと思います。
関係ないけど最近の東芝ノートの液晶が非常にキレイで驚きました。
IBM機もあれぐらいの液晶を積んでほしいものです。
書込番号:387597
0点


2001/11/22 20:55(1年以上前)
>IBM機の液晶はあまり良くない
A30クラスのはすごくいいんですけどね。
写真写りですら、このコントラストとムラなし(っぽい)ですから。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011015/ibm.htm
書込番号:387858
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

2001/11/21 07:45(1年以上前)
「ワク」はありません。お好きなところ/邪魔にならないところに貼って
ください。
書込番号:385426
0点


2001/11/22 02:12(1年以上前)
その、ネームプレートってどうすれば手にはいるのですか?
書込番号:386907
0点


2001/11/23 00:09(1年以上前)
保証書を隅から隅まで見直しましょう〜 >norahime
書込番号:388156
0点


2001/11/23 13:36(1年以上前)
PCによっては、XJRR2さんのおっしゃるように貼りつけるワクがあるんですけどねぇ。42Jは、ないですよねぇ。
書込番号:388903
0点


2001/11/24 02:42(1年以上前)
DK東京@mobileさん、有り難う御座います。ユーザー登録をweb上でいたので
気が付きませんでした。今日葉書を送りました。
書込番号:389999
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


42Jの麦電球パワーアップさせたいです。いい機能なのにとても惜しいと思います。だれか交換したことのある人がいあmしたらぜひともお教えくださいませ。難易度、メリット、リスク等について知りたいですよろしくお願いします。
0点

LED交換ですか?
多分チップLEDなので携帯電話の白ロムで練習してからのほうがいいです
一番簡単な方法はピンセットをライターであぶって余熱でつまんではずしてまた、同じ方法で取り付ける
書込番号:384065
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


はじめまして。2週間前にThinkPad s30 2639-42Jを購入いたしました。購入時のハードディスクはCドライブのみなので、パーティションを作成したいのですが、ネットや成書で調べてもよく解りませんでした(探し方が悪いのか?)。大変申し訳ないのですが、こんな初心者に、ステップバイステップで、教えていただけないでしょうか。できればPartitionMagicなどのソフトは使用したくないと思っています。よろしくお願い申し上げます。
0点



2001/11/19 03:49(1年以上前)



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


パーティションを分けようとおもいPertitionMagic5.01をインストールしようと思ったのですが,大変です.インストール時にフロッピーを3まい作成するようです.しかし42Jにはそんなものついてません.これはやっぱりフロッピードライブ買ってこなければならないんでしょうか.だとしたらIBMの純正のでとりあえず大丈夫でしょうか.
0点

FDは作らなくても、インストールして普通に使えますよ
(トラブルが起きた時の緊急FDです)
書込番号:378717
0点



2001/11/17 19:36(1年以上前)
しほばばさんこんばんは.いや,しかしインストールするときに必ずFDDを見に行ってしまうのです.キャンセルする道があるのでしょうか.
書込番号:379569
0点



2001/11/17 19:43(1年以上前)
もう一度チャレンジしてみます
書込番号:379577
0点

そう言えば、FDを作らなくても一応見に行きますね
無責任なレスですいません
どこかから借りてくるとか、仮想FDってあったっけ?
書込番号:380040
0点



2001/11/19 01:47(1年以上前)
ちょっと聞いたところによるとwin2kはフロッピー作るのスキップできないようなんです.ほかのOSではスキップできるようなんですけど.今はもうあきらめモードでUSBのFDDを人から借りようと思っています.うーん,残念.
書込番号:382122
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


また質問ですが、今迷いはOSですが、W2KとXPです。
安定度を考えるとやはりw2kなのでしょうか。
モバイル用にs30を考えてますが、この時期迷ってしまいます。
やはり、XPをかってしまったほうがいいのでしょうか。
ご意見お願いします。
今考えてるのは、w2kのs30、42Jなんですが。
0点


2001/11/16 21:22(1年以上前)
XPってWin2000の改良版でしょ?
ってことは、安定性にかけては両方同じでしょ。ただ、アプリをいくつも立ち上げて使いまわすことが多いなら、そこにも気を使っているXPではないでしょうか。ここまでいろんなアプリを立ち上げて作業することは私の場合ないですが・・せいぜい2〜3ぐらいですかね。
また、XPは電源設定も細かく出来るみたいですけど「省電力設定」ってのがs30には付いてるし・・・
新物が好きなら、XP!。価格からいけばWin2000という感じですかね。
私の個人的な意見です。
書込番号:378232
0点

私の経験だと2000よりもXPの方が安定してますね。
ノートパソコンなど遅い機種などはXPにすべきでしょう。
起動などで待たされる時間が短いです。
書込番号:378247
0点


2001/11/16 22:47(1年以上前)
他の掲示板でs30(Win2K)にWinXPをインストールして重くなってしまって、Win2Kに戻そうかというのがありましたがその辺はいかがでしょうか?
書込番号:378352
0点


2001/11/16 23:05(1年以上前)
そりゃスキンが重いのでは…?
レスポンスはW2Kよりも良い気がしますが…。
省電力と起動だけでXPにする価値ありと言われていますよね。
そんなに起動早いですか?
書込番号:378399
0点


2001/11/17 00:30(1年以上前)
今日の午前にIBMからXPのアップグレードキットが届きました。
早速s30をXPにアップグレードしました。
機能的には満足ですが、やっぱりW2Kよりは多少レスポンス悪いです。
起動に関してはそんなに早くなった感じはしませんね。
(時間をはかってないんで、あくまで感じです。)
ちなみに導入には約2時間ほどかかりました。
書込番号:378563
0点


2001/11/17 08:47(1年以上前)
システムのプロパティで、詳細設定、パフォーマンスの「設定」ボタンを押し、ラジオボタンの「パフォーマンスを優先」をチェックして、様々な視覚効果を省けばレスポンスは快適になります。
でも、何のための効果なんだろうかと疑問に思うことは確かですが。
書込番号:378932
0点


2001/12/20 23:06(1年以上前)
XPの「HOME」って・・・?
NT系ではないのでは?
書込番号:432013
0点

