ThinkPad s30 2639-42J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:モバイルPentium 3/600MHz メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:SMI Lynx 3DM4 OS:Windows 2000 重量:1.45kg ThinkPad s30 2639-42Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad s30 2639-42Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-42Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-42Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-42Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-42Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-42Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-42Jのオークション

ThinkPad s30 2639-42JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月28日

  • ThinkPad s30 2639-42Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-42Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-42Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-42Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-42Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-42Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-42Jのオークション

ThinkPad s30 2639-42J のクチコミ掲示板

(903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad s30 2639-42J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad s30 2639-42Jを新規書き込みThinkPad s30 2639-42Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本体の手入れ

2001/10/03 14:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

スレ主 ぷろぐらまーさん

 はじめまして。
 本体の手入れについて、お聞きしたいことがあります。

 s30(42J)を会社で購入しました。パームレストの部分に指紋や
手のひらの跡が残るのですが、本体付属のクロスではイマイチ綺麗
になりません。このパームレストの部分を綺麗に手入れするには、
どのようなモノor素材を使用すればよいのでしょうか?

# にしても、この部分って変わった造りですよねぇ。

 御存知の方、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:312550

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2001/10/03 14:53(1年以上前)

いわゆる「OAクリーナー」って物でいいのでは?
(ウェットティッシュみたいなやつ、パソコンショップならあると思う)
ウェットティッシュはたぶん駄目です。

書込番号:312574

ナイスクチコミ!0


Kくんさん

2001/10/03 15:03(1年以上前)

毛羽立たない布を、中性洗剤(台所用洗剤等)を薄くといた水につけて、固く絞って拭くと良いそうです。
(某所の結論っす)

#私は2ヶ月

書込番号:312585

ナイスクチコミ!0


Kくんさん

2001/10/03 15:04(1年以上前)

[上の続き(^^;]
使ってますけど気になるほど汚れてないなぁ。

書込番号:312588

ナイスクチコミ!0


inoue-t3さん

2001/10/03 17:46(1年以上前)

こんにちは。
少し割高ですけど、液晶画面用クリーナを使用しています。普通のOAクリーナですと黒いThinkPadでは白いふき取りあとが残りますが、液晶画面用を使うときれいに取れます。

書込番号:312728

ナイスクチコミ!0


はむいどさん

2001/10/04 07:07(1年以上前)

私も画面用クリーナーを使っています。
カバーの汚れもこれでみんなきれいな真っ黒に戻ります。

書込番号:313549

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷろぐらまーさん

2001/10/04 15:28(1年以上前)

 元記事投稿者です。

 みなさんからのアドバイス、ありがとうございました。
アドバイスをもとに、いろいろ試してみます。
 ついでの報告ですが、某PCショップ開店記念でもらった
メガネ等に使えるクロスで拭いてみました。パームレストの
部分はやはりキレイにならなかったのですが、勢いでトラック
ポイントも拭いてしまい、トラックポイントにクロスの繊維
が付着してしまいました。(T-T) 歯ブラシ等で、そっとブラ
ッシングすれば落ちますかねぇ?(涙)

書込番号:313923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MP3試聴状況

2001/10/02 11:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

現在240を使用していますが、MP3をヘッドホンで聴くとノイズがひどくて
聞けたもんじゃありません。 ピピーとかガガとか耳につきます。
ビジネス系使用する分ではThinkPadは最高何ですが残念です。

S30はどうでしょうか?

書込番号:311067

ナイスクチコミ!0


返信する
りんりんりんさん

2001/10/02 12:29(1年以上前)

あ、それ私も知りたいです、音質。 無理やりポーダブルMP3プレーヤーのようにしても使えますかねー

書込番号:311112

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/02 13:46(1年以上前)

店にヘッドフォン持って行って聴いてくれば?

書込番号:311198

ナイスクチコミ!0


2001/10/02 13:49(1年以上前)

っていうかパソコン(特にノート)は内部のノイズをどうしても拾ってしまうと思います。そんなものでは?
どうしても気になるのならUSBオーディオデバイスを買うといいと思います。

書込番号:311199

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/02 16:30(1年以上前)

え〜っと昔の240でMP3聞いてましたが全然ノイズとか気づきませんでした。
私がニブいだけでしょうか?

書込番号:311346

ナイスクチコミ!0


音質以前さん

2001/10/02 20:17(1年以上前)

http://www.thinkpad-club.com/
の240/s30のカテゴリーを読む限り、
音質とかいう以前の問題がありそうです。

書込番号:311595

ナイスクチコミ!0


ゆう@爆音s30さん

2001/10/03 09:28(1年以上前)

http://www.thinkpad-club.com/
でも書き込んでる通り、バッテリーモード(300Mhz)で使うと1〜2時間後に心臓に悪い、爆音が鳴ってサウンド機能が停止してWindows2000ごと画面が張り付いて固まってまったく動かなくなる。s30(2639-42J)を持ってますが。

サウンドの音質自体はそんなに悪くないと思いますが・・・
ピピーとかガガって言う音は再生中にはならないと思います。

他の掲示板などを見た所、サウンドに関する不具合の報告が無いので個体差か故障かもしれませんね。

書込番号:312269

ナイスクチコミ!0


さん

2001/10/04 13:04(1年以上前)

こんにちは、当方も240を所持しております。
ヘッドホン使用でノイズが乗るのは恐らくマイク端子が使用可になっているからと思います。プロパティでチェックを外せはある程度聞こえる様になると思いますよ。
ところで、以前に同じような内容のトビがありましたらお詫びします。
当方、s30のミラージュブラックモデルの購入を希望しているのですが、
iシリーズの消滅とともに次回のモデルチェンジにて無くなってしまうのでしょうか?
IBMに電話して聞いたのですけども、明確な回答は頂けなくて・・・
有力な情報を持っている方、よろしくお願いします!!

BOTU様、その後のレポート待っています。

書込番号:313797

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOTUさん

2001/10/06 23:27(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。

確かに音質的にはあまり期待できないようですね。
また、お教えいただいたHPを閲覧したところ機器障害も
あるようです。

私も近くの量販店で現物前に店員と話しましたがこのタイプのはノイズを
拾いやすいとの事でした。
人が少なかったので試聴まで考えたのですがふらっと立ち寄ったのでいつも持っているヘッドホンを持っていませんでした。
そのうちどこかで一度試して見ようかと思案中です。

まあ、ビジネス系が98%使用の私としては、おまけ程度に考えるのが良い感じです。
その方が得した感じがしますから。

今の240も雑音は多いですが新幹線やバスでの移動中や出張中のホテル
では大変重宝しております。

何せ睡眠薬代わりと隣室のいかがわしい声の遮断用としては最適ですから!?
「先日奈良で泊まったビジネスホテルで夜中2時まで声がしたので本当に参った。」

好きなクラッシックやミーシャを聴きながらうとうとするのはとても気持ちの
いいものです。

それではいろいろとありがとうございました。

書込番号:317012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSの入れ替え

2001/10/02 01:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

ちょっとお聞きしたいのですが、このモデルにWIN MEかWIN98SEを入れなおしたいのですが、可能でしょうか?
FDISKからやりなおさなければいけないのでしょうか?

書込番号:310750

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/02 02:36(1年以上前)

こちらにやり方がでています。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
2-2.Windows 2000 が C ドライブに導入されている場合
2-2-1. C ドライブが FAT/FAT32 の場合 を参照

書込番号:310805

ナイスクチコミ!0


Kくんさん

2001/10/02 10:07(1年以上前)

あと、Meのドライバ・ユーティリティーが98SEで利用可能か確認する必要があるでしょう。
このあたり心当たりのある方おりますでしょうか?

私も98SEとのデュアルを考えているんですが、時間と資本がないのでまだチャレンジしてません。(^^;

書込番号:310994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

s30-42Jのについて

2001/09/26 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

新米モノです。諸先輩方よろしくお願いいたします。s30の購入を考えていまして購入前にちょっとお聞きしたく・・・@Meよりも2000搭載の42Jの方を買おうと思っているのですか?Aドライブに別途DVD/CDRWのPCカード外付け(KXL-CB10AN)を持っていますが使用可能でしょうか?BやはりHDドライブもインストール用に必要なのでしょうか?IBM純正はいくらぐいなのでしょうか?安価なドライブはやはり無理なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:304054

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/26 15:00(1年以上前)

1.まったくソフト無いなら43Jの方がバンドル多くて便利。ディスクTOディスクもXPになりゃ、あまり変わらんと思うが、2000の方が安定してるのは確か。わしは43J買ってDUAL BOOTにしておる。2.使用できる。3.意味不明。

書込番号:304087

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagiさん

2001/09/26 16:26(1年以上前)

ぷちしんしさんありがとうございました。参考にします。B間違っていました。FDドライブです。フロッピードライブは必要なのでしょうか?

書込番号:304165

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/09/26 18:17(1年以上前)

>3.
何のインストールですか?
リカバリならFDなしでいけると思います。
世の中便利になったもんだ・・・

書込番号:304258

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/26 18:46(1年以上前)

ぶちしんしさんに便乗質問ですが、2000のデュアルブートしても、専用のデバイスドライバとか問題なく動いているでしょうか。
2000を持っているので、42Jか45Jで悩んできました。
あとこれはメーカーにしか分からないと思いますが、XPにアップグレードしたときも、プロフェッショナル版を買って入れようと思いますが、大丈夫でしょうか。

書込番号:304290

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/09/26 19:19(1年以上前)

質問されてないのに勝手に回答(^^;
私は今ThinkPad X21使ってまして、Win98モデル買ってWin2kと
デュアルブートして使ってます。HD内にWin2kのドライバが入って
いたのでラクチンでした。
まぁ同じとは言えないかも知れないけど何とかなるんじゃないか
と思います。いい加減ですね(汗

#私のデスクトップはP2B-Fっす。関係ないね。何となく・・・

書込番号:304323

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/26 19:40(1年以上前)

なんとかなりそうですね。
でもノートパソコンは往々にして独自仕様なので怖い。
ディスクトップならたいていドライバが出るので大丈夫だが。
IBMからちゃんとドライバ類が提供されればいいのだが。

パソコン自作して2年経ったら、世界が変わっていた(ρ_;)

書込番号:304345

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/27 03:46(1年以上前)

DtoDはXPにアップグレードしても、DtoDしたら元のOSに戻る?とIBMの人が言っていました。
するとXPにアップグレードすると、マルチブートしていたらどうなるのか。
バンドルがいっぱい付いた45Jか、42Jか悩む。
XPもコピー防止機能が付いたため、2台以上にインストール出来るのか。
すいません、つぶやきばっかりで。

書込番号:304967

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/28 20:38(1年以上前)

結局42Jを発注しました。
早く来ないかなぁ。

書込番号:306835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagiさん

2001/09/29 08:54(1年以上前)

私も42Jを発注いたしました。仕事柄パワーポイントを使うことが多く、98se、Meに悩まされ、やはりW2kは捨てがたく・・・。ミラージュブラックよりもそちらを優先しました。メモリアップしての発注にしました。42Jを目立たせる外観オプションなんかはあるんですかねぇ。(国立商店の専用インナーバッグ含み)情報よろしくお願いいたします。

書込番号:307414

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/09/29 23:30(1年以上前)

地味なのも魅力なんですよ(^^
実直な感じがするじゃないですか。

書込番号:308141

ナイスクチコミ!0


Mr.Yさん

2001/09/29 23:48(1年以上前)

こんな専用バックいかがですか?私は最近購入して使用していますが、
装着したまま使えるので大変気に入っています。お勧めです!↓
http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm

書込番号:308174

ナイスクチコミ!0


ティン建一さん

2001/09/30 00:30(1年以上前)

↑この専用ボディスーツって冷却ファンの入口を塞いでしまうでしょ?
大丈夫なのかな? 問題なければ俺も買おうかな。

書込番号:308233

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/30 02:32(1年以上前)

私も欲しくなりましたが、冷却は大丈夫でしょうか?
その他にもありましたら教えて下さい。

書込番号:308363

ナイスクチコミ!0


Mr.Yさん

2001/09/30 09:44(1年以上前)

みなさん冷却が心配のようですね。私が使うときは一応バッテリーのスタンドを立てて使っています。使用してみての感想は、バッテリー駆動なら問題ないレベルだと思います。でも、AC駆動の時は心配なので本体を取り出して使っています。私はワイヤレスLANのPCカードを使っているのですが、カードを挿したままでカバーにしまえるので大変重宝しています。(むやみに抜き差ししたくないもので・・・)

書込番号:308539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagiさん

2001/09/30 21:09(1年以上前)

Mr.Yさんありがとうございました。専用バッグ発注しました。自分のミーハーが嫌になっちゃいますが、かっこいいです!!それとオフィスXPプロも買わなきゃ。やっぱ金かかりますね・・・。あと何かないかなぁ・・・。

書込番号:309168

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/09/30 22:40(1年以上前)

私も発注しました。
いちいち取り出すのは面倒ですね。
検索して他の物も探しましたが、付けたままはこれだけですね。

アップグレードキャンペーン中なので、42JだとXPプロが買えます。
話によれば、マイクロソフトの箱のまま来るそうです。それとドライバディスクが付いてくるそうです。

書込番号:309295

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/09/30 22:44(1年以上前)

すいません、ohagiさん、オフィスでしたね。
勘違いしました。

書込番号:309303

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/03 15:24(1年以上前)

届きました。
いい感じです。
ストラップも付いているとは思いませんでした。
ミニポーチも買えば良かったかな。
ついでにシグマリオンII用も買いましたが、こちらもいいです。

書込番号:312606

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/17 11:21(1年以上前)

このスーツを買ったなら、ミラージュブラックでもよかったかな。
チルトだけミラーブラックなので変。
2000とMeのディレクトリ構成が同じなら、マルチブートでもよかったかも。
おまけソフトもいっぱい付いているし。

書込番号:332280

ナイスクチコミ!0


丹波屋のおはぎさん

2001/10/28 16:44(1年以上前)

ohagi改め丹波屋のおはぎです。遅ればせながら、ボディスーツ購入しました。ミラージュブラックにこだわる必要皆無です。ミニポーチも購入しましたが小さすぎてあんまり意味なしです。ところでセンターの留めボタン窮屈ではないですか?パンパンでいつのまにか外れてたりします。皮の部分伸びるのかなあ?

書込番号:348331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

USBフロッピードライブからの起動

2001/09/23 19:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

スレ主 珈琲玉さん

s30を使用しています。実は、常識なのかも知れませんが、USBのFDDからの
システム起動は可能なのでしょうか。某メーカーのUSB FDDはシステム起動
はできませんという注意書きがあります。IBM 純正の場合は、大丈夫なので
しょうか。どなたか、教えてください。

その他、CD-ROMドライブからの立ち上げなどもs30 で可能なのでしょうか。
可能なための、CD-ROMドライブの条件というのはありますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:300411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/09/23 20:14(1年以上前)

純正品を買ってBIOSで設定すればFDDでもCD-ROMでも可能です。

書込番号:300428

ナイスクチコミ!0


ピアノマンさん

2001/09/23 20:41(1年以上前)

リブレット用の純正のUSBFDD(PA2680UJ)でブートできました。
パソコン工房なんば店のオープンセールで¥4980で大量に
売られていました。

書込番号:300460

ナイスクチコミ!0


あぶさん

2001/09/23 23:01(1年以上前)

ばいおようでもできたよ

書込番号:300678

ナイスクチコミ!0


yoshi_s30さん

2001/09/24 09:08(1年以上前)

ロジテックのマック用USBドライブでも起動できました。Biosのバージョンアップもできました。

書込番号:301147

ナイスクチコミ!0


はもさん

2001/09/25 12:17(1年以上前)

iMac用のUFD-01でもDOS bootは出来ました。ただWin2kでは認識されませんでした。
NEC製(型番不明)はDOS bootもWin2kからも問題なく使用できました。

書込番号:302611

ナイスクチコミ!0


うるとらたーぼさん

2001/09/26 19:02(1年以上前)

結構他社製のFDでもブートできるんですね。
他にブートできる他社製のFDドライブをご存知であれば教えて頂けないでしょうか。

書込番号:304305

ナイスクチコミ!0


seebaさん

2001/10/02 18:15(1年以上前)

 便乗質問です。
 勉強のつもりで頑張って42Jを買いました。
 で、パーティションマジックでHDを切ろうと思ったのですが
 パーティションマジック起動用FD(2枚)を言われるままに
 作ったのですがTAXAN(加賀電子)のUSB-FDにFDを入れて電源
 ONしてもそのままwin2kが立ち上がってしまいます。
 BAIOSの見方は詳しくないのですが1番がリムーバルdiskには
 なってたようです。

 TAXANのUSB-FDはDOS起動しない。と言うことになるのでしょうか?
 (純正買えば良かった・・・)

makoto

書込番号:311444

ナイスクチコミ!0


うるとらたーぼさん

2001/10/17 19:49(1年以上前)

BIOSを初期化すればブートするかもしれませんよ。

私も友達に純正のFDDを借りてブートを試みたのですが、
起動しませんでした。どこかの記事でBIOSを初期化すればよい...
というような記事を読んだので初期化してみるとちゃんと起動しましたよ

書込番号:332816

ナイスクチコミ!0


ぽいさん

2001/10/21 20:15(1年以上前)

FMV-BIBLO用のUSB FDDでもOKでした。
型名はFMV-NFD51Sとありますが、中身はY-E Data USB Floppy
(FlashBuster-U)です。
日本橋のテクノランドの1F右奥の純正品コーナで\1,980+消費税
(ポイントは5%)で先週買いました。

書込番号:338578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうしよう

2001/09/22 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

s30を検討していますが、XPにアップグレードしてもDtoDは2000のままだそうです。
ちなみにXPにプラスして、ドライバディスクが付いてくるそうです。
いつごろXP版が出てくるのでしょうか。それとも出てこないのか。
多分この機能は使わないだろうから、安くなるのを待つか。

書込番号:299273

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P3B-Fさん

2001/09/25 01:05(1年以上前)

大体バッテリーはどのぐらい持ちますか?

書込番号:302234

ナイスクチコミ!0


ピアノマンさん

2001/09/25 20:22(1年以上前)

P3B-Fさんこんばんは

>大体バッテリーはどのぐらい持ちますか?

過去ログにも出ているかと思いますが、私のマシンの場合は、
標準のバッテリーで5時間程度、オプションの大容量バッテリーで
7〜8時間程度です。
大容量バッテリーについては、私の場合、¥2980という信じられない
値段でゲットできましたので、とてもラッキーでした。
今では充電時以外はケーブルレスライフを堪能しています。

書込番号:303114

ナイスクチコミ!0


スレ主 P3B-Fさん

2001/09/25 21:22(1年以上前)

カタログスペック並みに持ちますね。
PDA並だ。
ミニノートではこれが一番持ちそうですね。

書込番号:303200

ナイスクチコミ!0


スレ主 P3B-Fさん

2001/09/26 14:05(1年以上前)

買おうかなと思っていた店が、在庫取り寄せになっていた。
在庫処分安売りセールの前に無くなってしまうのか。

書込番号:304042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad s30 2639-42J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad s30 2639-42Jを新規書き込みThinkPad s30 2639-42Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad s30 2639-42J
Lenovo

ThinkPad s30 2639-42J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月28日

ThinkPad s30 2639-42Jをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング