
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月14日 19:07 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月14日 16:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月10日 21:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月8日 13:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月22日 13:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月24日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


アプリケーションの追加と削除で謝ってIBMパソコンの質問プログラムを削除してしまいました。
現在、パソコンの左上あたりにあるIBMボタンを押しても何も返事がなく困っております。
なにか、再インストールする方法はないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点


2002/01/14 17:18(1年以上前)
リカバリーで直るとか思いますけど、そんなに使用頻度あるモノなんですか?
書込番号:472572
0点


2002/01/14 19:07(1年以上前)
Access ThinkPadのプログラムでしたら、IBM TOOLS->APPS->ACCESSTPの
SET UPで修復できると思います。
書込番号:472720
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


速パックのアンインストールがうまくいかず、disk to diskで再インストールしようと思ってますが、説明書にはF11キーを押して画面にしたがって行きなさいとしか書いてません。特に難しいことはないんでしょうか。あまり詳しくないので、常識的なことでも教えていただければと思います。よろしくお願いします。
0点


2002/01/14 16:42(1年以上前)
難しい作業はないと思いますよ。
F11を押すタイミングだけでしょうか?(笑)@割と一瞬ですよね
書込番号:472514
0点



2002/01/14 16:45(1年以上前)
速攻の返答有難うございました。やってみます。ところで、なんかXPのアップグレードて難しそうですね。
書込番号:472517
0点


2002/01/14 16:45(1年以上前)
言われた通りにすればよいだけです。
不安かもしれませんが、とりあえずやってみるといいと思います。
確かに難しいのは、押すタイミングくらいですね。
書込番号:472519
0点


2002/01/14 16:51(1年以上前)
去年の年末にアップグレードしましたよ。
OSアップグレードのCD-ROMとBIOSのアップグレードCD-ROMが送られてきました。
バンドルソフトのアップグレードも付いてるものだと勘違いしてましたけど、世の中そんなに甘くないようです(笑)
アップグレード自体は非常に簡単ですよ@時間はかかりますけど
書込番号:472529
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


最近、InternetExplorer6を使用中、Web上の画像などを表示しようとすると突然、画面が真っ黒になり再起動し始めます。OSはWin2000なのですが、どうしていいやらわかりません。どなたか対処方法をご存知でしたら、教えていただけませんか?
0点

ツールのインターネットオプションでクッキーを受け入れるの設定にしてみてはどうでしょうか、分からなければヘルプで見てください
書込番号:462504
0点


2002/01/09 22:39(1年以上前)
それはs30の持病です。
サウンドドライバーを更新すればおそらく解消すると思います。
サウンドは関係ないやろ、とか思わないで、だまされたと思ってやって見てください。
具体的な方法は ↓を見てください。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp2xxm/00610.html
書込番号:463926
0点



2002/01/10 14:00(1年以上前)
ありがとうございました。お言葉のようにだまされたつもりで、試してみましたところ、現在まったく問題ありません。本当にありがとうございました。
書込番号:464744
0点


2002/01/10 21:08(1年以上前)
こんにちわ!
私も、IE6を入れたら、ブルーバック頻発!!!Win2000で発生したのでびっくり!
そこで、オーディオドライバーを更新したら、こんどはWindowsMediaPlayer
の音声は大丈夫でしたが、QuickTimeの音声が途中で必ず切れてしまう現象が
発生し、諦めてIE5.5とオーディオドライバーを元に戻しました。
悲しい〜〜。(T_T)
書込番号:465250
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


はじめまして。あけましておめでとうございます。
冬のボーナスで42Jを購入しました。
毎日便利に使ってるのですが、
最近、windows2000のユーザーログイン画面で
パスワードを入力するとき、
Fnキーを押しながらでないと、パスワードを入力できなくなりました。
知り合いに聞くと、BIOSの設定じゃないかなと言われたので、
いろいろ触ってみたのですが、どうもうまくいきません。
もし原因がわかる方、直す方法がわかる方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
0点


2002/01/04 02:04(1年以上前)
administratorでパスワード設定しなおしてみてもダメですか?
書込番号:453846
0点



2002/01/08 13:09(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
でも、だめなんですよー。
なぜかログイン(ユーザーが誰でも)画面になると
Fnキーを押さないと入力ができないのです。
自分なりにいろいろ調べてはみてるんですけど・・・
書込番号:461621
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J




2002/01/01 00:27(1年以上前)
使えるど。42JならMGIのビデオエディタもバンドルされとる。
書込番号:449453
0点



2002/01/01 12:26(1年以上前)
ぷちしんしさん情報ありがとうございました。
さっそく試してみます。
書込番号:449868
0点


2002/01/22 13:17(1年以上前)
スイマセン、MGIのビデオエディタを見つけることが出来ないのですが、
どこから探せばよいのでしょうか?教えていただけませんでしょうか?
書込番号:486208
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


2001/12/24 07:04(1年以上前)
すいません追伸です。
s30ってWindowsキーついてませんよね。
僕は[win]+Dを多用するので結構まいってます。
どうにかほかのキーをWindowsキーに割り当てることできませんか?
ちなみに[半角/全角]の位置もなれつつありますが、
ほかのPCを使っているとやっぱり違和感を感じます。
その辺もどうにかしてらっしゃる人お助けください。
書込番号:437193
0点


2001/12/24 09:57(1年以上前)
ThinkPadを好んで選択している人の多くが[Windows]キーなんて邪魔げに
思ってるんでしょうね。私もそのうちの一人。
で,ご希望のユーティリティとしては,Keylay Seriesが有名だと思い
ます。
http://www.jomon.ne.jp/~yukihiro/
あとは,Googleででも調べてみましょう。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=Windows+%83L%81%5B+%83%8C%83C%83A%83E%83g&lr=lang_ja
書込番号:437310
0点



2001/12/24 18:41(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。
ThinkPadシリーズにはWinキーがないとは…。
s30をまわりの評判とバッテリー耐久で決めたので、
その辺は調査不足でした…。
でもすごくいい機体なので満足してます。
がんばってこのキー配列に慣れてみます。
書込番号:438079
0点

