ThinkPad s30 2639-42J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:モバイルPentium 3/600MHz メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:SMI Lynx 3DM4 OS:Windows 2000 重量:1.45kg ThinkPad s30 2639-42Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad s30 2639-42Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-42Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-42Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-42Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-42Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-42Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-42Jのオークション

ThinkPad s30 2639-42JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月28日

  • ThinkPad s30 2639-42Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-42Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-42Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-42Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-42Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-42Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-42Jのオークション

ThinkPad s30 2639-42J のクチコミ掲示板

(903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad s30 2639-42J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad s30 2639-42Jを新規書き込みThinkPad s30 2639-42Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイヤルアップサーバ

2001/11/07 16:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

スレ主 大工のけんさん

Win2000からWinMeにダイヤルアップサーバーで接続しようとしているのですが、どうしてもうまくいきません。回線はつながるのですが、ユーザー名とパスワードの部分でサーバー側が拒否してしまいます。どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:363630

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/07 16:21(1年以上前)

大工のけんさん

ユーザー名は、サーバーから割り当てられた、名前になっていますでしょうか?
パスワードは、接続パスワードを入れていますでしょうか?
この二点を確認してください。

書込番号:363646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブートできるかな

2001/11/04 04:03(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

スレ主 たくまろうさん

このマシンはCD-ROMついてません.せっかくなのでCD-RWかおうとおもってます.ティアックのCD-RW280PUもしくはプレクスターのPX-S88TUとあわせて使っている方,ドライブからのブートってできますでしょうか.win2kのメディア持ってるんですがここから再インストールしたいんです(パーティションきり直したい)

あと使用レポートではないんですけれどもRJ45ついてて,ステレオスピーカで,小さくて,XGAを求めていて,winキーとか邪魔だからいらない人では最高にこのマシンはいかしています.いつでも持ち歩きたいです.

書込番号:358172

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/04 04:09(1年以上前)

つい先日もVAIOの方で話題になっていましたが、USBのCDドライブからブート
するのは難しいのではないでしょうか?

実際に試したわけではありませんので、違うかもしれませんが...

書込番号:358176

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/04 08:41(1年以上前)

餅は餅屋で
http://www.infovaio.net/

書込番号:358335

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくまろうさん

2001/11/06 00:52(1年以上前)

idealさん,ハイホさん返信ありがとうございます.
IBM純正のCD-ROMってUSBですよね.で,あれってブートできるようじゃないですか.だからほかのサードパーティーのでもブートできるかなと思ったんですが.で,プレクスターに聞いたんですがPX-S88TUはCDブートを正式サポート
してないようです.正式サポートしていないとのことですが,完全にできないという判断もできません.そしたらこれと純正両方買わなくてはいけないのかな.ハイホさん,vaioにこんなサイトがあるんですね.個人で運営しているようですが.まだじっくり見ていませんが情報を収集したいと思います.ありがとうございました.

書込番号:361276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最新 s30 との違いについて

2001/10/30 12:26(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

IBM ThinkPad s30 2639-42J の購入を検討しているのですが、
新しい s30 の R シリーズと、この 42J とは何が違うのでしょうか?
IBM のページで製品仕様を見たのですが、よくわかりませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:351060

ナイスクチコミ!0


返信する
zzzzzzzzz.....さん

2001/10/30 13:17(1年以上前)

OSが最新のWindows XP Home Editionに変わったのと,液晶カバーの
色をミラージュブラック(ピカピカ)とThinkPadブラック(ピーチスキン)
とで選べるようになりました。また,製品添付のオールリスク・サポー
ト・サービスも変更点だと思います。

書込番号:351109

ナイスクチコミ!0


Think about ThinkPad ●さん

2001/10/30 22:45(1年以上前)

2639-R*J は ThinkPad i Series s30-4*J のOSをアップグレードしたもの
だと考えるとよいでしょう。(多少違うよ)
i Series のようにバンドルソフトが沢山付いています。
#メンテナンス・クロスは無くなったの?

書込番号:351861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオ(グラフィック)メモリについて

2001/10/29 06:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

43Jのところでも質問させていただいたのですが...

軽量、Pentium3、XGAのノートPCの購入を検討しています。
現在のところ、対象機種はs30かSONYのVAIO-SRX7の発売待ちを考えて
います。今のところ、業務用ということもありs30が有力なのですが、
ひとつ気にになるのが他の機種と比べてビデオメモリが少ないことです。

s30を使用されている皆様にお伺いしたいのですが、4MBでもグラフィック
表示については不満はないでしょうか?
客先で、液晶プロジェクターにつないで、3Dの絵をくるくる回すような
使い方を考えています。スムースに回ってくれれば、4MBでも構わない
のですが...

よろしくお願いします。

書込番号:349252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 07:18(1年以上前)

OPENGLの絵とかをぐるぐる回すのとかはかなりカクカクすると思われます
RADEONヤ、GeForce搭載のノートなら結構スムーズに動くともいますが
私はその当たり考えてVAIOC1MXR狙いですが
S30にGeforceGO乗ってたらプレゼンに最適なんじゃなぁ。
3D系はやはりつらいがな

書込番号:349272

ナイスクチコミ!0


zzzzzzzzz.....さん

2001/10/29 07:24(1年以上前)

VAIO SRX7と競合させるのでしたらThinkPad X22(RADEON/8MB)かと。

書込番号:349279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 07:29(1年以上前)

そうですね。買うならX22の方がいいと思います

書込番号:349285

ナイスクチコミ!0


たたたたさん

2001/10/29 08:11(1年以上前)

SRとS30が競合。
R505とX22が競合。

3Dやるなら、やはりRADEONかGeForce。 だがGeは消費電力が大きすぎて、
このクラスに採用されることはまずない。

書込番号:349314

ナイスクチコミ!0


Kくんさん

2001/10/29 14:44(1年以上前)

ベンチマークで、

X20(X21)?? 7.5fps
X22 57.?fps (Radeon)

って掲載されてましたよ。どこかのサイトで。
格段の3D性能ですね。
先輩が見ていたのを脇から見ていたので詳しくは分かりません。(^^;

書込番号:349667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 16:03(1年以上前)

HDbenchのDirectDrow
をはかるときに30越えれば実用ですね

それ以下では実用になりませんからね。
まぁ、あくまで目安
意外にリブレットが2桁を出すのには驚いたな」

書込番号:349752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coさん

2001/10/30 05:57(1年以上前)

皆さん、早々の回答ありがとうございます。また、NなAおOさん、
43Jのところにまで回答いただき、ありがとうございます、

やはりビデオメモリ4MBでは、グラフィック表示に不安があるようですので、
今回はS30を対象から外して考えます。

出張カバンをとにかく軽くしたいので、ACアダプタも含めると2kgになる
X22も、今のところ候補としては考えづらいですね。
VAIO-C1MXRのタイプもLibretto-L3で検討してみたのですが、Crusoe搭載
マシンを使ったことが事がないので、業務用としては、今ひとつ躊躇して
しまいます。どうなのでしょうかね?
残る候補はDynabookSSなんですが、東京−大阪の新幹線の中で使いつづけ
たいし、予備バッテリも持ちたくないのでこれも没。

とするとVAIO-SRだけしか選択肢がないのですが、信頼性はあるのか、
バッテリの持ちはカタログ通りなのか(カタログ値の半分なら何とか我慢)、
ちょっと不安ですね。
IBMが8MBのビデオメモリを搭載したs30の後継機を出してくれたら、
すぐに飛びつくのですけど...

書込番号:350774

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coさん

2001/10/30 06:01(1年以上前)

Kくんさんが見たサイトは、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011026/hotrev134.htm
ですかね?
・X20 7.5fps
・X22 57.6fps
とあります。

書込番号:350777

ナイスクチコミ!0


Kくんさん

2001/10/30 13:20(1年以上前)

そうです、ここですここです。

0.2Kgの違いは大きいと言えば大きいのですが、s30+Optio330で同じぐらいなのですが、気になりませんよ。
ACアダプタはs30でも必要ですし、同じ事だと思います。
平日はs30のみ、週末にACアダプタ・マウスを持ち帰っているのですが、やっぱりそれなりに堪えます。(^^;

それと、s30はプロジェクタに接続する時に変換ケーブルが必要なのですが、この前プレゼンの時にこれを持っていかず、ちょっと困りました。
(もう一人ノートを持ってきていたのでその場は事なきを得ましたが。)

バッテリは持ちませんが(でもバッテリ駆動は殆どしないなぁ)、X22は機能・拡張性があるので、いいなあ、欲しいなぁと思う今日この頃です。(^^;

書込番号:351112

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/30 13:46(1年以上前)

バンドルされるACアダプタはその当時の全ThinkPad共通の物になります。
多機能高性能機でも十分な性能のアダプタなので、小さい機種では過剰性能です。
多少性能が劣るものの小さくて軽い純正アダプタが保守部品として売られています。それを用いると良いでしょう。

書込番号:351144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問です。

2001/10/28 16:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

スレ主 丹波屋のおはぎさん

待望の42Jを手に入れ、オフィスHPをインストールし、エクストリームのボディスーツも手に入れ、快適に使用しています。ただ、気になるところが1つ・・・。PCスロットとCFスロットの取り出しバーが毎回折れそうで心配です。なんかいい方法ありませんか?そして、除くと蓋がなく、ごみやらたまりそうで・・・。PCやCFのスロットは毎回取り出さずに、入れたままPC本体の電源ONOFFが可能なのでしょうか?それとも入れたままですとなんか不都合があるのでしょうか?ないようでしたら、小生の外付けCDRはPCスロットですので、コードだけ外し、PCカードは挿入したままにしておきたいのですが?あのやわそうな取出しバーだけがどうも気になります。折れてしまった方いますか?あれが折れたらどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:348314

ナイスクチコミ!0


返信する
zzzzzzzzz.....さん

2001/10/28 18:02(1年以上前)

PCカードは入れたままで使えます。
レバーは折れると修理に出さないと直りませんので気を付けましょう。
#半角カナは読みにくいから避けて欲しいです。

書込番号:348433

ナイスクチコミ!0


回鍋肉さん

2001/10/28 18:03(1年以上前)

EMS(有料)に入れば?3年間、折れても無料で直してくれます。

書込番号:348434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

s30-42Jのについて

2001/09/26 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

新米モノです。諸先輩方よろしくお願いいたします。s30の購入を考えていまして購入前にちょっとお聞きしたく・・・@Meよりも2000搭載の42Jの方を買おうと思っているのですか?Aドライブに別途DVD/CDRWのPCカード外付け(KXL-CB10AN)を持っていますが使用可能でしょうか?BやはりHDドライブもインストール用に必要なのでしょうか?IBM純正はいくらぐいなのでしょうか?安価なドライブはやはり無理なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:304054

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/26 15:00(1年以上前)

1.まったくソフト無いなら43Jの方がバンドル多くて便利。ディスクTOディスクもXPになりゃ、あまり変わらんと思うが、2000の方が安定してるのは確か。わしは43J買ってDUAL BOOTにしておる。2.使用できる。3.意味不明。

書込番号:304087

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagiさん

2001/09/26 16:26(1年以上前)

ぷちしんしさんありがとうございました。参考にします。B間違っていました。FDドライブです。フロッピードライブは必要なのでしょうか?

書込番号:304165

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/09/26 18:17(1年以上前)

>3.
何のインストールですか?
リカバリならFDなしでいけると思います。
世の中便利になったもんだ・・・

書込番号:304258

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/26 18:46(1年以上前)

ぶちしんしさんに便乗質問ですが、2000のデュアルブートしても、専用のデバイスドライバとか問題なく動いているでしょうか。
2000を持っているので、42Jか45Jで悩んできました。
あとこれはメーカーにしか分からないと思いますが、XPにアップグレードしたときも、プロフェッショナル版を買って入れようと思いますが、大丈夫でしょうか。

書込番号:304290

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/09/26 19:19(1年以上前)

質問されてないのに勝手に回答(^^;
私は今ThinkPad X21使ってまして、Win98モデル買ってWin2kと
デュアルブートして使ってます。HD内にWin2kのドライバが入って
いたのでラクチンでした。
まぁ同じとは言えないかも知れないけど何とかなるんじゃないか
と思います。いい加減ですね(汗

#私のデスクトップはP2B-Fっす。関係ないね。何となく・・・

書込番号:304323

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/26 19:40(1年以上前)

なんとかなりそうですね。
でもノートパソコンは往々にして独自仕様なので怖い。
ディスクトップならたいていドライバが出るので大丈夫だが。
IBMからちゃんとドライバ類が提供されればいいのだが。

パソコン自作して2年経ったら、世界が変わっていた(ρ_;)

書込番号:304345

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/27 03:46(1年以上前)

DtoDはXPにアップグレードしても、DtoDしたら元のOSに戻る?とIBMの人が言っていました。
するとXPにアップグレードすると、マルチブートしていたらどうなるのか。
バンドルがいっぱい付いた45Jか、42Jか悩む。
XPもコピー防止機能が付いたため、2台以上にインストール出来るのか。
すいません、つぶやきばっかりで。

書込番号:304967

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/28 20:38(1年以上前)

結局42Jを発注しました。
早く来ないかなぁ。

書込番号:306835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagiさん

2001/09/29 08:54(1年以上前)

私も42Jを発注いたしました。仕事柄パワーポイントを使うことが多く、98se、Meに悩まされ、やはりW2kは捨てがたく・・・。ミラージュブラックよりもそちらを優先しました。メモリアップしての発注にしました。42Jを目立たせる外観オプションなんかはあるんですかねぇ。(国立商店の専用インナーバッグ含み)情報よろしくお願いいたします。

書込番号:307414

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/09/29 23:30(1年以上前)

地味なのも魅力なんですよ(^^
実直な感じがするじゃないですか。

書込番号:308141

ナイスクチコミ!0


Mr.Yさん

2001/09/29 23:48(1年以上前)

こんな専用バックいかがですか?私は最近購入して使用していますが、
装着したまま使えるので大変気に入っています。お勧めです!↓
http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm

書込番号:308174

ナイスクチコミ!0


ティン建一さん

2001/09/30 00:30(1年以上前)

↑この専用ボディスーツって冷却ファンの入口を塞いでしまうでしょ?
大丈夫なのかな? 問題なければ俺も買おうかな。

書込番号:308233

ナイスクチコミ!0


P3B-Fさん

2001/09/30 02:32(1年以上前)

私も欲しくなりましたが、冷却は大丈夫でしょうか?
その他にもありましたら教えて下さい。

書込番号:308363

ナイスクチコミ!0


Mr.Yさん

2001/09/30 09:44(1年以上前)

みなさん冷却が心配のようですね。私が使うときは一応バッテリーのスタンドを立てて使っています。使用してみての感想は、バッテリー駆動なら問題ないレベルだと思います。でも、AC駆動の時は心配なので本体を取り出して使っています。私はワイヤレスLANのPCカードを使っているのですが、カードを挿したままでカバーにしまえるので大変重宝しています。(むやみに抜き差ししたくないもので・・・)

書込番号:308539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagiさん

2001/09/30 21:09(1年以上前)

Mr.Yさんありがとうございました。専用バッグ発注しました。自分のミーハーが嫌になっちゃいますが、かっこいいです!!それとオフィスXPプロも買わなきゃ。やっぱ金かかりますね・・・。あと何かないかなぁ・・・。

書込番号:309168

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/09/30 22:40(1年以上前)

私も発注しました。
いちいち取り出すのは面倒ですね。
検索して他の物も探しましたが、付けたままはこれだけですね。

アップグレードキャンペーン中なので、42JだとXPプロが買えます。
話によれば、マイクロソフトの箱のまま来るそうです。それとドライバディスクが付いてくるそうです。

書込番号:309295

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/09/30 22:44(1年以上前)

すいません、ohagiさん、オフィスでしたね。
勘違いしました。

書込番号:309303

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/03 15:24(1年以上前)

届きました。
いい感じです。
ストラップも付いているとは思いませんでした。
ミニポーチも買えば良かったかな。
ついでにシグマリオンII用も買いましたが、こちらもいいです。

書込番号:312606

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/17 11:21(1年以上前)

このスーツを買ったなら、ミラージュブラックでもよかったかな。
チルトだけミラーブラックなので変。
2000とMeのディレクトリ構成が同じなら、マルチブートでもよかったかも。
おまけソフトもいっぱい付いているし。

書込番号:332280

ナイスクチコミ!0


丹波屋のおはぎさん

2001/10/28 16:44(1年以上前)

ohagi改め丹波屋のおはぎです。遅ればせながら、ボディスーツ購入しました。ミラージュブラックにこだわる必要皆無です。ミニポーチも購入しましたが小さすぎてあんまり意味なしです。ところでセンターの留めボタン窮屈ではないですか?パンパンでいつのまにか外れてたりします。皮の部分伸びるのかなあ?

書込番号:348331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkPad s30 2639-42J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad s30 2639-42Jを新規書き込みThinkPad s30 2639-42Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad s30 2639-42J
Lenovo

ThinkPad s30 2639-42J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月28日

ThinkPad s30 2639-42Jをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング