
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年7月31日 02:05 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月30日 13:46 |
![]() |
0 | 5 | 2001年7月29日 11:32 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月14日 00:01 |
![]() |
0 | 11 | 2001年7月27日 19:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月18日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


ちょっとランクが違うけど、s30か、東芝リブレットが欲しいです。
雑誌の記事を見ていると、リブレットはかなり遅く、s30は早いです。
バッテリー寿命についても圧倒的にs30が長持ちします。
PDAも持っているので、ちょっと大きいけど、s30に惹かれています。
でも価格が高いのが難点です。
安さを取るか、性能を取るか。
0点


2001/07/31 01:43(1年以上前)
s30の性能を必要とするかどうかですよね。
バッテリー駆動時間は大容量のものをオプションで購入すれば相当持つらしいです>リブレット
40000円くらいするので価格的なメリットは失われてしましますが・・・。
書込番号:238046
0点


2001/07/31 01:45(1年以上前)
わたしはLANが無いことのほうが気になりますね。
書込番号:238047
0点


2001/07/31 01:45(1年以上前)
何を聞きたいのかわかりません、自分で決断しましょう。
書込番号:238050
0点


2001/07/31 01:46(1年以上前)
失礼、アイコンが・・・
書込番号:238052
0点



2001/07/31 01:54(1年以上前)
要はジョルナダ720とどっちが快適かです。
まぁ、スピードはノートの方が早いと思うけど。
書込番号:238058
0点



2001/07/31 01:58(1年以上前)
付け加えるとPDAでiPAQを持っており、メインはiPAQです。
ジョルナダも大分キータッチになれてきましたが、やっぱりiPAQがメインです。
それならいっそのことノートの方がいいと思った次第であります。
書込番号:238062
0点



2001/07/31 02:05(1年以上前)
あ、書くところ間違えました。
忘れてください。
ただ、リブレットがあまりに安いので気にかかっていました。
書込番号:238069
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


s30の2639-42Jが欲しいのですが、このモデルは液晶パネルの天面カバーが通常Thinkpad Blackになってますよね。iシリーズの43Jのミラージュブラックのカバーは汚れやキズが目立つ等問題も多いですが、インパクトあるし何か物欲をそそるものがあるので、どうせだったらミラージュにしたいと思ってます。でもOSはWIN2000でないといやなので、どうしたものかと悩んでおります。もちろん43Jを買ってWIN2000をインストールし直せば済む話ではありますが、面倒だし、後々のXPへのアップグレードの時もXP-Proにしたいのでまたまた面倒な事になりますよね。で、42Jをミラージュブラック仕様で手に入れる方法があるのか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。部品としてカバーだけ売ってくれると一番良いのですが・・・
ちなみにIBPに質問というか要望メール出したら、「貴重なご意見として・・・今後の参考に・・・」という答えになってない返信が返ってきました。
0点


2001/07/30 10:46(1年以上前)
>質問というか要望メール出したら
とありますが、
「質問や要望」というあいまいなものでなく、
「要求」したらどうでしょう。
電話で直接きけば白黒はっきりつくと思われます。
書込番号:237142
0点

液晶カバーパネルを交換するよりも、OSを入れ直す方が面倒じゃないと思うんだけどね。
Windows 2000モデルも買って、HDDを交換するという方法もあるよ。
書込番号:237170
0点


2001/07/30 12:23(1年以上前)
どこに届いたんだろう………IBP
書込番号:237199
0点



2001/07/30 12:36(1年以上前)
> 「質問や要望」というあいまいなものでなく、
> 「要求」したらどうでしょう。
> 電話で直接きけば白黒はっきりつくと思われます。
IBMに電話して聞いたら、結果は目に見えているので、何か裏技はないかな?
と思ったもんですから・・・
> 液晶カバーパネルを交換するよりも、OSを入れ直す方が面倒じゃないと思う
> んだけどね。
もちろん、カバーの交換をしないで済む方法があればベストなんですが・・・
OSの入替えのために別途WIN2000の購入が必要でしょう?そんな無駄な金を
使いたくもないし・・・使いもしないMeがとりあえず入っているというだけで
嫌悪感があるからいけないんですが。
書込番号:237216
0点

あのパネルが単品で1万何がしで買えるかい?
まー、ミラージュブラックでWindows 2000モデルは無理でしょう。
書込番号:237238
0点



2001/07/30 13:46(1年以上前)
> あのパネルが単品で1万何がしで買えるかい?
> まー、ミラージュブラックでWindows 2000モデルは無理でしょう。
そうね。例えば2万だとすると実売20万の内の10分の1の金額をカバーに
かけることになるし、確かにばかげてるなー。
単にIBMがそういうモデルを出せば幸せになれる人が多いと思うんだけど。
やっぱ、無理ですね。
書込番号:237307
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


10.4インチの小画面では、かなり目が疲れるのではないでしょうか。それとパームレストが狭いため、手のひらの一部が角にあたり、長時間タイプはかなり苦痛を強いられるのではないでしょうか。実際に使用された方のご意見を伺えれば幸いです。
0点


2001/07/28 19:49(1年以上前)
s30ではありませんが、ThinkPad(10.4インチ)ユーザーです。 フォトショップで画像編集をしたり、ウィンドウを複数開いたりするときに手狭に感じますが、ワープロやメールで使うならそれほど不都合はないと思います。
書込番号:235608
0点


2001/07/28 21:22(1年以上前)
私のHPにインプレスさんのコラムのリンク集があります。
そこにスタパ斎藤さんのs30の記事があります。この記事
では「パームレストは狭いが使いやすい」ような記述があったと
思います。実際に自分で実機を触られることをお勧めします。
書込番号:235691
0点


2001/07/29 04:02(1年以上前)
私も最初はパームレストは小さいかなと思ったのですが、使ってみるとぜんぜん疲れないです。手のひらにフィットします。
画面が小さいけどこの液晶は文字なんかはきれいで見やすいです。が、やっぱり画像編集などのパレットの多いソフトは狭くて使いづらいです。でも、携帯性を考えたら仕方ないですよね。
書込番号:236030
0点



2001/07/29 11:32(1年以上前)
小画面にしても、パームレストの大きさにしても、あまり不都合はないようですね。これでこの機種を購入する意志が固まりました。ご回答くださった皆様、誠にありがとうございました。
書込番号:236221
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


こんにちは.S30買いました.全体的に気に入っているのですが,
ハードディスク(標準品)がうるさくて困っています.
静かな部屋では,かなり気になる程度の音なのですが,
私のS30が特別なのでしょうか?
それともこんなものなのでしょうか?
教えてください.
0点



2001/07/27 11:23(1年以上前)
質問に追加します,ハードディスクの騒音は
他社製品(NEC,東芝)などと比べても,
かなり大きいです.
書込番号:234410
0点


2001/08/03 23:28(1年以上前)
ThinkPad s30 2639-42J を職場で二台導入しましたが
ほかのノートパソコン(Let's Note CF-A1, VAIO PCG-R505R/AK)と
比べて二台ともかなりうるさいと思います。
(初期不良で交換してもらおうかと思ったほどです)
同じような意見を持つ方がいてホッとしました。
ただ、メモリー増設のため内部を見たら
HDDも簡単に交換できそうでした。
だからどうしても静かなドライブがよければ
流体軸受けを使用しているドライブに変えてみてはどうでしょうか?
その場合、リカバリー用D2Dのデータを移行するのに苦労しそうですが…
書込番号:241834
0点



2001/08/08 17:30(1年以上前)
morimoriさん返信ありがとうございます.
結局,IBMに電話して,
「他社のノートと比べて非常にうるさい」
と訴えたら,HDDを交換してくれました.
交換後はとても静かです.
書込番号:246715
0点


2001/08/14 00:01(1年以上前)
>と訴えたら,HDDを交換してくれました.
>交換後はとても静かです.
IBMがどんな対応したのか、とっても気になるのですけど、もしかして
流体軸受のドライブに替えてもらえたのでしょうか?
交換してもらえた後は、どんな型番のHDDが入ってます?(デバイスマ
ネージャーで見て)
書込番号:252217
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J

2001/07/27 00:13(1年以上前)
ふうむ。IBMのHP上の「仕様」にはパーティション構成の情報はないんですね。紙のパンフレットには書いてあるのかな?
VAIOのHPはどうかなと思って調べたら書いてありました。
書込番号:234114
0点


2001/07/27 00:43(1年以上前)
VAIO以外で、もとからパーティション切ってるPCは少ないのでは。
書込番号:234148
0点


2001/07/27 01:17(1年以上前)
そうなんですか。富士通なんかもあらかじめDドライブがきってあるのが多かったと思うんですけども。。他のメーカはあまりわかりません。
書込番号:234176
0点


2001/07/27 01:40(1年以上前)
>富士通なんかもあらかじめDドライブがきってあるのが多かったと思うんですけども
確かに・・・でもね、これじゃ意味ないでしょう。
=================================
(*4) パーティションは約1GBをD:、残りをC:と区画設定しています。
=================================
書込番号:234194
0点

> [234194]幻影さん
>確かに・・・でもね、これじゃ意味ないでしょう。
スワップ(ページファイル)用にそうなってるのかと思ってました(笑)。
ほぃほぃ妻のデスクパワーは995Mですね>Dドライブ(LANから確認)。
書込番号:234206
0点


2001/07/27 02:07(1年以上前)
>[234206]ほぃほぃ さん
意味ないの意味・・・ユーザーが自由に使えるドライブじゃないってことですよ。
書込番号:234212
0点


2001/07/27 02:09(1年以上前)
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tps3016/tps3016s.html より
※4 ハードディスクはFAT 32 でC ドライブ1 つのパーティションに区切られています。
ディスク容量は1GB=1,000 の3 乗Byte 換算値であり、1GB=1,024 の3乗Byte 換算の場合は
表記上同様値でも実際の容量は小さくなります。
Disk to Disk 用のエリアとして、約1.2GB のディスクスペースを確保済みです。
書込番号:234214
0点


2001/07/27 02:21(1年以上前)
あれ?、S30ってたしか800MBほどを、CDドライブ無しでも
リカバリーできるように、パーティション切って後ろのほうに
用意しているんじゃありませんでしたっけ?
書込番号:234224
0点

私は富士通デスクパワーを使ってますが、たしかにDドライブに1GBしか、
最初は割り当てられてませんが、リカバリCDで変更出来ますから、
そんなに不自由はしてませんよ。
書込番号:234366
0点



2001/07/27 19:30(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
今ThinkPad240(HDD:12GB)を使っているのですが、
それは初期状態でCに2GB、Dに10GBだったので、気になっていました。
私はOSとプログラム、データは別パーティションにしたい派なので、
s30を買ったとしたら、区切りなおしですね。
書込番号:234685
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-42J


ここで相談させて頂いたことなど参考に結局Win2000モデルの42J買いました。(^^)
でもやはり使えないソフトが少々…
これはしょうがないとしてキーボードの記号などが使い難いのですがこれはおかしいのでしょうか?
Shiftを押しながら1234567890-を押すと
!@#$%^&*()_となり表示と違うものが…
Enterの近くはもっと酷い…
アルファベット部分は大丈夫なんですけどね。
おわかりになる方がいましたらよろしくお願いします。
0点

change keyboad driver .
for 106 keys or 109 keys .
書込番号:225178
0点




2001/07/18 23:21(1年以上前)
TOMITOMIさんありがとうございました。
互換性がありませんと出ておっかなびっくりでしたがちゃんと打てるようになりました。m(._.)m
きこりさんも早レスありがとうございました。
書込番号:226332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
