


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J


R3Jに興味があるのですが、"Disk To Disk"の機能がもう少し知りたいです。
プリインストールされているOSを変えた(たとえばXP Pro)をインストールした場合など、リカバリディスク内も書き換えることは可能なのでしょうか?
それともOSをUPした場合は、リカバリディスクは無用の長物になってしまうのでしょうか?
その場合、そのエリアは何かに利用できるようできるのでしょうか?
(そもそも、リカバリデータは20GBのエリアにあるの?)
以上、いろいろ書きましたがどなたか情報をお持ちの方よろしくお願いします。
書込番号:481888
0点

新たにOSをアップグレードインストールしてもDISKtoDISKの内容は変わりません、プリインストールのOSが復元されるだけです。DtoD領域は何かあったときのためにとっておいた方がいいと思います。確か数百MBだったと思うし・・・。FDISKなんかで見るとリカバリ領域はHDDの非DOS領域と表示されますね
書込番号:482058
0点



2002/01/20 22:17(1年以上前)
そうですか、、、置き換えることはできないのですね。
まあ、置き換えても、そこからリカバリできる保障はないですものね、、(笑)
やはり希望するOSがプレインストールされているものが一番のようですね。だとしたら、2000Proか、XPProになるんだけど、XPProモデルって出るんでしょうか?
書込番号:482948
0点


2002/01/21 08:00(1年以上前)
ラピッドPCリストアを使うとできるよ
書込番号:483750
0点


2002/02/17 14:06(1年以上前)
割り込みですみません.
>ラピッドPCリストアを使うとできるよ
”ラピッドPCリストア”ってなんでしょうか?
教えてください.よろしくお願いします.
書込番号:542685
0点

http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4RZS2U.html?lang=en_US&page=brand&brand=IBM+ThinkPad&doctype=Downloadable+files&subtype=Cat
を参照して下さい。HDDの全容量のうち、20〜40%とられます。
書込番号:569542
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/05/10 13:38:03 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/09 4:24:14 |
![]() ![]() |
9 | 2002/05/03 17:43:40 |
![]() ![]() |
5 | 2002/04/25 17:48:07 |
![]() ![]() |
9 | 2002/04/22 23:09:04 |
![]() ![]() |
7 | 2002/04/28 22:24:12 |
![]() ![]() |
6 | 2002/04/11 20:26:53 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/10 15:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/09 16:49:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/03 17:30:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


