『迷っています。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad s30 2639-R3Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-R3Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのオークション

ThinkPad s30 2639-R3JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • ThinkPad s30 2639-R3Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-R3Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

『迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad s30 2639-R3J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad s30 2639-R3Jを新規書き込みThinkPad s30 2639-R3Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/04/19 02:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

S30の購入を考えています。参考にしたいので、
実際に利用されてるかたの感想を聞かせてください。

1.無変換の隣に全角・半角キーがあるみたいですが、
使い勝手悪くないでしょうか?
2.バッテリでの稼動時間は6.5時間とのことですが、
ワードで文章をうち続けるような使い方をした場合、
実際にどれぐらい持つものでしょうか?
3.持ち運び主体で使う場合、やっぱりX2xシリーズより
  S30の方が向いていると思われますか?
(主な利用は出先での文章作成やインターネット利用です)
4.ミラージュブラックって、やっぱり傷が付きやすいですか?^^;
  (鞄の中に放り込んでたら、直ぐに傷がつきますよね?)

過去ログで書かれていることも含まれていますが、
まとめて多くの意見を伺いたいので・・・。
宜しくお願いします。

書込番号:664296

ナイスクチコミ!0


返信する
うっくんさん

2002/04/20 01:12(1年以上前)

1.当方、全角・半角キーは使わないので気にならないです。
 (キー入替ソフト使用による)
2.だいだい公証値の80%ぐらいが目安。
 ただ、オートセーブをオフにしたりして、ディスクドライブの使用を
 極力少なくしたりすれば、90%ぐらいまでは延びるかも。
3.いわゆるリアルモバイルとよばれるのはIBMのなかではS30のみ
 なので、使用目的からするとマシンパワーもそれほど必要なさそうだし
 Xシリーズよりはこちらをお勧めする
4.ミラージュブラックは簡単に傷つくよ。それがいやなら、毎日ワックスを
 かけることだね(^o^)
 自分はThinkPadブラックを使ってるが、質感があってよいよ。

書込番号:665771

ナイスクチコミ!0


使っている人さん

2002/04/20 12:57(1年以上前)

私は2639-R3J(ミラージュブラック)使用しています。
まずは質問の答えから。

1.全角/半角キー
Windows標準キーボードに慣れていると一瞬戸惑いますが、要は慣れでしょう。
切り替えが多くなければそれほど問題にならないとは思いますし、
キーの割り振り変えられるソフトもあるみたいですから、
どうしても、って言うのであればそういう物を使えば良いかと。
2.バッテリー
ノートPCにしては長時間使用出来る部類です。
ワープロのみなら電源設定にもよりますが、4時間位は楽に使えます。
ディスクスワップを抑える為にもメモリはMAX(256MB)まで搭載しましょう。
3.サイズ
持ち運びする機会が多いならば、やはりs30でしょう。
バッグ等に入れる際にも、バッグのサイズを気にしないで済みます。
4.ミラージュブラックパネル
残念ながら、傷は非常に付き易いです。
私は車用のコーティング剤を使用していますが、それでも多少の擦り傷程度は付いてしまいます。
毎日使用するものですから、ミラージュブラックを選ぶなら、多少の傷は覚悟すべきかと。
どうしても傷を付けたくないのであれば、
持ち運びする際にはコーティング等をした上で、ネル布で包んで保護ケースに入れて持ち運びして下さい。
これで傷はかなり低減出来ると思います。
コーティング剤を使用する場合、目立たない部位でテストしてから使いましょう。

軽量・コンパクトでありながら、フルサイズキーですので使用感は非常に快適です。
私は購入して満足しています。

s30そのものは3月で生産が終わっていますから、
後は在庫にあるだけのようです。
欲しいのであれば、なるべく早く買いに行きましょう。

書込番号:666384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Randさん

2002/04/21 03:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

全角・半角キーについては、やっぱり慣れですか。
ただ、デスクトップも併用するとなると辛いかなぁと。
”うっくんさん”はソフトでキーアサインを変えているとの事ですが、
日本語のON/OFFはどのキーに割り当ててらっしゃいますか?

バッテリの持ちに関しては全く問題なさそうですね。
メモリ増やしてディスクスワップを防ぐというのも了解です。
あ、メモリは相性が激しいと聞いていますが、
”使っている人”さんは、何処のメーカーのメモリをご利用でしょうか?

サイズに関しては、お二人とも同一意見ですね。
やっぱりX2xシリーズは鞄に入れるには大きすぎる感はありますし。

4番に関してですが、
私自身は昔ながらのThinkPadブラックの方が好きなんです。
ただ近所で取り扱いのあるのはミラージュモデルばかりなので・・。
綺麗なのは良いのですが、粗雑に扱って傷だらけにするのも可愛そうですし^^;
ここは妥協をせずに、ちょっと足を延ばしてThinkPadブラックを
購入しに行くことにします。

お二人とも、ありがとうございました!

書込番号:667720

ナイスクチコミ!0


うっくんさん

2002/04/21 09:58(1年以上前)

IMEのON・OFFはもっているすべての機種でスペースキー右の変換キーに割り当ててるので、慣れは必要なくなってます。

メモリも、I・OのPC133のノート用バルク品でまったく問題無いです。
たしかPC100でもOKだったようですよ

書込番号:667975

ナイスクチコミ!0


使っている人さん

2002/04/21 11:46(1年以上前)

妥協した買い物は後で後悔の元になりますから、
自分の納得のいくお買い物をなさってください。

>メモリ
確かにs30は「どうして?」と思うほどメモリの相性問題が多発していますね。
私はGREENHOUSEのGH-SNW128M(PC100)を使用しています。
買ってすぐに装着しましたが、OSがXPでもブルー画面やフリーズ等が起きず、
安定して使用出来ています。
GREENHOUSE製メモリは私の使用例では、
デスクトップでも使用していたのですが、
(最近マシン構成を変えたので、現在デスクトップはKingston)
比較的相性問題のトラブルが少ないです。

PC133メモリが使用出来る例もありますが、
基本的には使用するマシンのFSB速度の物を装着するのがトラブル回避の第一歩です。
最近はバルクでも品質が良いのですが、
安心感や保証が欲しいのであれば、パッケージ品を買う事をお勧めします。
金額差もそれほどありませんし。

書込番号:668108

ナイスクチコミ!0


使っている人さん

2002/04/21 12:02(1年以上前)

メモリについての追加です。

私のマシンは標準装着メモリ128+追加GREENHOUSEメモリ128で計256MBです。
チップセットの関係でこれ以上搭載出来ませんので。
マシンの設計がPC100で設計されていますので、メモリもそれで揃えています。
OSについてですがXPを使用するのであれば、256MBないとキツいですね。

書込番号:668133

ナイスクチコミ!0


僕も使っている人さん

2002/04/21 23:51(1年以上前)

>>使っている人さん
便乗なんですが、メモリーを多く積むと
バッテリーの持ちが悪くなると聞いたことが
あるんですが、逆に多く積んだほうがディスク
アクセスが減って良いのでしょうか?

書込番号:669352

ナイスクチコミ!0


スレ主 Randさん

2002/04/22 04:36(1年以上前)

返信どうもです〜。
結局R5Jを買いました。

もちろんメモリも256MBへ。
確実性を取って、GREENHOUSE製にしました〜。
バルクとの差が1000円ぐらいしか無かったですし。

とりあえずXPは重すぎるので
(と言うよりMSのOSは1年以上経たないと信頼出来ないですし(笑))、
1度起動だけした後、FdiskでD2D領域もサクっと削除して、
Windows2000にしました。軽くて良いです。

問題はやはりキー配置ですね。
私は全角/半角キーを使う人なので・・。
代理割り当て出来そうなキーが無いのは痛いかな^^;

が、全体的な打ちやすさは素晴らしいです。
やっぱりIBMノートのキーボードは違いますね〜。
しっかりとしたクリック感が心地よいです。

まだ少ししか使っていませんが、とっても気に入りました。
思ったより大きくなく重くもなく、持ち運びも良い感じです。

今までノートPCに関しては、ひとつの機種を長く使ったことがなかったのですが、
(持って半年^^;)このノートは末永く使っていきたいと思います。

ではでは、色々ありがとうございました〜。
また何かありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:669688

ナイスクチコミ!0


使っている人さん

2002/04/22 23:09(1年以上前)

>Randさん
良い買い物が出来て何よりですね。
私はs30以上のB5サイズノートはなかなか無いと思っていますので、
大事に末永く使っていこうと思います。

>僕も使っている人さん
メモリ増やしてバッテリー消耗が激しくなるという話は初耳です。
実際に使用してみるとそんなに変わらないと思うんですけどね。
ディスクスワップについてですが、
使うアプリやデータサイズによって発生状況は変わると思いますが、
なるべくCPU負荷やディスクスワップを減らす為にも、
メモリは多い方が良いと考えています。
それに、ディスクアクセスが減ると言う事は、それだけHDDの駆動時間を減らせますから、
結果としてバッテリーの節約になると思うんですけどね。

書込番号:670968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
欲しい人いますか? 4 2002/05/10 13:38:03
PHOTOSHOP6.0 2 2002/05/09 4:24:14
もう一回質問です。 9 2002/05/03 17:43:40
WinXP home→proステップアップ 5 2002/04/25 17:48:07
迷っています。 9 2002/04/22 23:09:04
遅い 7 2002/04/28 22:24:12
s30欲しいけど・・・ 6 2002/04/11 20:26:53
メモリーの増設について 2 2002/04/10 15:03:03
HDディスクの交換について 3 2002/04/09 16:49:12
Disk to Disk 2 2002/04/03 17:30:08

「Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J」のクチコミを見る(全 299件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad s30 2639-R3J
Lenovo

ThinkPad s30 2639-R3J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

ThinkPad s30 2639-R3Jをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング