ThinkPad s30 2639-R3J のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad s30 2639-R3Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-R3Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのオークション

ThinkPad s30 2639-R3JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • ThinkPad s30 2639-R3Jの価格比較
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのスペック・仕様
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのレビュー
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのクチコミ
  • ThinkPad s30 2639-R3Jの画像・動画
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのピックアップリスト
  • ThinkPad s30 2639-R3Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

ThinkPad s30 2639-R3J のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad s30 2639-R3J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad s30 2639-R3Jを新規書き込みThinkPad s30 2639-R3Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2001/12/22 06:05(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

スレ主 neutorinoさん

S30は最大256までしかつめないのは本当ですか?
チップセット何を使っているのかわからないのですが・・・

書込番号:433861

ナイスクチコミ!0


返信する
zzzzzzzzz.....さん

2001/12/22 06:10(1年以上前)

Webカタログを読めばわかると思いますが..

http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tps301a/tps301as.html

書込番号:433866

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/22 06:42(1年以上前)

neutorinoさんこんにちわ

サードパーティメーカーは独自に調査して、保証している場合がありますが、サードパーティメーカーを調べましても、256MBまでの、容量となっています。

no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5

書込番号:433881

ナイスクチコミ!0


スレ主 neutorinoさん

2001/12/22 08:40(1年以上前)

どうもです。
早速、買いに行きます。

書込番号:433934

ナイスクチコミ!0


いぷさむさん

2002/01/01 21:42(1年以上前)

I/Oの256Mを挿しましたがOSすら起動しませんでした。(友人のを借りて・・)それからS30R5Jをお持ちの方でメモリ増設された方で、OSの問題なく、きっちり起動されている方みえましたら、メモリメーカと型式を教えてください。

書込番号:450346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ひと言、いっていいですか

2001/12/21 04:58(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

PCカードの取り出しボタンの位置・・・
手前にしてほしい・・・

書込番号:432418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/12/21 07:42(1年以上前)

たしかに・・・
店頭で一度出したら引っ込まなくなった、小さいが故のデメリットですね

書込番号:432470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ITryが機能しなくなった

2001/12/20 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

スレ主 Gata Negraさん

両親と共用で使うためにITryプログラムが入っていることが、この商品を買う決め手の一つになったのですが、いろいろソフトをインストールしたらこれが機能しなくなりました。(インストール前は機能していたのは確認しました)つまりデスクトップのアイコンにも何も変化がないのです。何が原因として考えられるのでしょうか?

それからもう一つ。プリインストールされているNortonのアンチウイルスソフトを入れただけで、システム全体が遅くなってしまった気がするのですが、こういう方他にいらっしゃいませんか?

書込番号:431850

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2001/12/20 23:57(1年以上前)

>Nortonのアンチウイルスソフトを入れただけで、
>システム全体が遅くなってしまった気がする

バックグラウンドでいろいろチェックかけてるので、当然起動も動作も遅くなります。

Itryの件ですが、Config Safe等の、レジストリのスナップショット記録ソフトが
動作しているなら、それで数日前の状態に戻してみてはどうでしょう?
当方、s30には滅多に触れたことがないので、Config Safeがあるかどうか不明なのですが。

書込番号:432103

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/21 00:16(1年以上前)

ITryならIBMのサイトからダウンロードできますけどね。
ITryの画面に関しての部分が決め手なら画面の小さい機種は避けた方が良かったと思います。
機能しなくなった原因は、色々なソフトのインストールだと思います。それしか情報が与えられていないので。

パソコンの性能は有限。そこに常時何か動作するソフトを加えていけば、何もしないで待機している時間が減って遅く感じるのは当たり前でしょう。
だけど、プリインストールソフトをさらにインストールした意図は不可解ですけどね。

書込番号:432139

ナイスクチコミ!0


目の付け所が…さん

2001/12/21 01:27(1年以上前)

ここから、プログラムをダウンロードできます。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/itry/corres/thinkpad_os.html

書込番号:432282

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gata Negraさん

2001/12/29 00:31(1年以上前)

話がややずれますが、結局、その後青い画面が出て再起動という現象も繰り返した上に起動ができなくなってリカバリーをかける結果になりました。
しかし、その後もITryは機能しなかったのでヘルプセンターに連絡しました。アンインストールをしましたが、実はまだインストールしていません。…解決にはなってないですが、正直まだ不安定なので怖くて。

これだけ一日何回も再起動していると、何が原因なのか良くわかりません。。

書込番号:445058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カシャっという音

2001/12/20 13:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

今月からR3Jを使用していますが、気になることが一点あります。
それは音なのですが、「カシャ」という何かカメラのシャッターを
押したような音が不定期に鳴ります。R3Jユーザの方でこのような
現象を経験されている方はいらっしゃいますか?
この音がなんなのか(仕様 or バグ)非常に気になります。

書込番号:431252

ナイスクチコミ!0


返信する
おんなさん

2001/12/20 15:42(1年以上前)

ハードディスクの音ではないでしょうか
IBMのハードディスクでは結構あるようですが
Tingoさんのはどこの製品でしょうか

書込番号:431449

ナイスクチコミ!0


goma-chanさん

2001/12/20 16:53(1年以上前)

私は2655-P3Jを利用していますが、やはり「カシャ」という音が不定期に鳴りますよ!
気にしなくても良いのでは。

書込番号:431525

ナイスクチコミ!1


tingoさん

2001/12/22 12:51(1年以上前)

IBM HDDの振る舞い(仕様上)であって音自体は
別に怪しいものではないということですかね。
>ハードディスクの音ではないでしょうか
>IBMのハードディスクでは結構あるようですが
>Tingoさんのはどこの製品でしょうか
調べたところ、HDD:IBM-DJSA-220でした。
>私は2655-P3Jを利用していますが、やはり「カシャ」という音が不定期に鳴りますよ!
音の主の動作目的が気になりますが
返事を頂きありがとうございました。

書込番号:434193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミラージュブラック製造停止

2001/12/18 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

スレ主 買いに行ったけどさん

って○ドバシの店員が言ってたのですが、
どなたか情報知りませんか?
製造ライン拡大の為中断中?評判悪くて生産中止?
楽しみにしていただけにショックです。

書込番号:428398

ナイスクチコミ!0


返信する
hogegeさん

2001/12/18 21:34(1年以上前)

私が1週間前に通販で購入しようとしたときに、表示と異なり実は在庫が無くて納期を確認したところ、IBMから生産終了の返事が来たので取り寄せは出来るが、すぐには手配できないと言われました。
翌週秋葉原で直接購入しましたが、ミラージュブラックだけなのか、s30そのものが生産を終えているのかは判りません。
ただ、そういう話(生産終了)はあるようです。

インプレスの記事でも年末商戦用のモデルが延期になったような事が書いてあったし、次のモデルが来年早々に出るんだろうなとは思いましたが、今はs30にとっても満足しています。
次のモデルでやるとすれば無線LANと有線LANを一緒に搭載してメモリの増設がもっと多くできるくらいしか無いのではないでしょうか?
ちなみに、有線LANモデルを購入し無線LANのCFカードを挿していますが、s30に標準搭載のLAN環境切り替えソフトで何事も無く有線−無線の切り替えは出来ています。
今欲しいなら、探せばまだ有ると思いますよ。

書込番号:428693

ナイスクチコミ!0


玄さんさん

2001/12/19 06:02(1年以上前)

確かに、ないですね
あるお店に行ったら
iシリーズのs30だけしかおいてなかった
今回の件と関係あるのかどうか・・・
とくに、無線(R5J)のほうはぜんぜん入荷なしとのこと

どうでもいいけど、わたしのs30
スピーカーから「バリバリ」っと音がなるんです
助けてください

書込番号:429363

ナイスクチコミ!0


スレ主 買いに行ったけどさん

2001/12/19 09:22(1年以上前)

やっぱり無いです。
いろいろ回ってみましたが・・・
通販も問い合わせてみると在庫切れだったりとか
ばっかりです。
まあ、新春モデルでもミラージュブラックモデルが
あればいいんですけどIBMがどう考えているかですよね。
賛否両論あるみたいだし、モデルを増やせばコストもかかるでしょうし。

個人的には非常に魅力的なデザインだと思うんですけどね。
やっぱり今探して買っておいた方がいいのかなあ。


書込番号:429486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあ、いいか・・・

2001/12/15 17:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

スレ主 インターネットもAir H"さん

ホントは、ワイヤレスLANモデルがよかったんだ・・・
でも、どこいっても売ってない(取り寄せ)
もう、どうしても今日欲しかったから、R3J買ってしまった
それ(ワイヤレスLAN)と引き換えにIEEE1394付いてるし
まあ、いいかなって・・・
でもどうしても、ワイヤレスってやつがやってみたかった。
買ったよ・・・メルコのAirStationPCカード×2枚・・・
(もう一枚は僕のメインノートPC用)
あと、メモリ128MB・・・

家に到着してまず電源入れて・・・
一通り、動作確認してからメモリーを増設・・・
そして、ミラージュBKのフィルムをはがした
先にはがしちゃうと、もしトラブルあったときに
返しづらいなあと、弱気になってしまった

でもって、今は使っていないZip250(USB)にソフトやドライバなどを
メインのPCから落としてきては、s30につなぎ変えてインストールし、
やっと、ワイヤレスに接続する瞬間がきた
ああ、あっという間だったよ・・・
そして、いつもの環境をワイヤレス経由でs30にインストールしていく

ああ、ワイヤレスってこんなものなの?
9000円×2も払ったのに・・・
でも、これならCD-ROM買う必要ないし
結構お得な気がした

HDDの音がうるさいって言う人いるけど、
ノートってあんなもんじゃないかな?
僕は、新品のときの「カリカリッ!」っていう鋭い音が好きです
しばらくすると、「コロコロ・・」ってなるけど

書込番号:425031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad s30 2639-R3J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad s30 2639-R3Jを新規書き込みThinkPad s30 2639-R3Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad s30 2639-R3J
Lenovo

ThinkPad s30 2639-R3J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

ThinkPad s30 2639-R3Jをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング