
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年4月11日 20:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月10日 15:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月9日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月3日 17:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月1日 23:28 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月23日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J


はじめまして。
ThinkPad s30の購入を考えていたのですが、少し古いのとトラブルが多いそうなので、他の機種を買おうと思います。
そこで、s30クラスのノートパソコンを(他社製を含めて)教えていただけないでしょうか?
X23も候補でしたが、バッテリーがs30ほど持たないのと、サイズが一回り大きいのでやめました。
s31が出れば即買うのですが・・・
0点


2002/04/11 18:04(1年以上前)
逆に、少し古いぐらいの方が、トラブルが出尽くして、安定する。
って可能性もあるよ。真面目な話。(笑)
書込番号:651071
0点


2002/04/11 18:34(1年以上前)
s30使用しておるじゃ。購入動機はバッテリーの持ちですな。
じゃが、s30のラインはもう製造終了じゃよ。s31なぞ出んじゃよ。
丈夫じゃし、つかいかっても良いしのぅ。
書込番号:651144
0点


2002/04/11 19:21(1年以上前)
S30は、キーの打ちやすさが段違いって話ですね。
DynaBookのB5ノートとは、そこら辺で差があると聞きましたけど、
いかがですか?。
書込番号:651226
0点


2002/04/11 20:17(1年以上前)
B5,A4のモバイルのキータッチとしてはIBMは最高位ではないかと
私は思っています。Xシリーズぐらいの大きさはけして持ち運んで
苦にならないし、バッテリーの信頼性も国産よりいいのでは。
S30ならミラージュブラックはきれいだな、国産の対抗馬はPanasonicの
CF-R1RCXR、SONYのSRシリーズってとこですかね。
書込番号:651314
0点



2002/04/11 20:25(1年以上前)
素早いレスありがとうございます。
実は先日 s30バッテリー・プラスを注文したんですが、いつまで経っても来なくて、IBMのHPを見るといつの間に入荷待ちになっていました(TT
ThinkPad Clubの掲示板でも、サウンドドライバ・青画面のトラブルを読むうち、一気に熱が冷めてキャンセルしてしまったわけです。
今考えると少し早まったことしたかも・・・
s30くらいバランスが取れた機種は無いのかな?
Let's NOTE R1 CF-R1RCXR なんてどうでしょうか。
書込番号:651328
0点



2002/04/11 20:26(1年以上前)
って、ここで書くようなことじゃないですね。
すみません。
書込番号:651333
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J


はじめまして。先日s30と128メモリを購入したものです。
自分で増設しようと考えたのですが、やり方がマニュアルに載っていませんでした。webで探してみたものの、見あたらずこちらで相談できればと思いました。
あまりにも初心者の質問で恐縮ですが、
ご存じの方がいれば教えて頂ければ幸いでございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点




2002/04/10 15:03(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。早速試してみます。
s30購入の時にもこちらのサイトを参考にして、当時一番安かったPCギアさんで買いました。電話したら次の日の朝に届きました。対応もとても親切でした。
書込番号:649123
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

2002/04/06 00:00(1年以上前)
IBMのホームページは見たのかのぅ?
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01E39DD
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01E397D
ケーブル切らんようにのっ。(^^)
書込番号:640876
0点



2002/04/09 16:49(1年以上前)
返信有難うございました。HDが抜けなくて困っていたのですが、要は先にIDEコネクタというのを外せば良いのですよね。結構あっさりとHDの交換が出来ました。今回 IBMの流体軸受けのHDに交換したのですが、気になっていた騒音が随分軽減され非常に快適です。それにしてもIBMは、どうして最初から流体軸受けのHDを採用しないのですかね?
書込番号:647501
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J


初書き込みです。諸先輩方に質問です(^^)
先日、R3Jを購入したんですが、いあkんせんXPが
使いにくいのでWIN2000を再インストしようと思っています。
ここで問題です。
Disk to Disk機能を失わないで2000を
インストする方法はあるのでしょうか?
HDに1G相当の領域が確保されているようですが、
これを削除してしまうとDisk to disk機能が
抹消されてしまうのはwあかるのですが・・・・
ご指導ご鞭撻お願い申しあげます。
0点

DISKtoDISK領域は非DOS領域としてHDDの中に存在します、FDISKなどで削除しなければフォーマットしてインストールするだけで影響ないと思います、パーティション切り直すときはちょっと注意が必要ですね、またモデムやディスプレイ等ドライバ類は最低限確保しておいた方がいいでしょう
書込番号:636405
0点


2002/04/03 17:30(1年以上前)
XPは新参者と割り切って使っているですじゃよ。
しかし1G相当の領域はもったいないからのう、
開放してリカバリーディスクに頼ろうかのぅ。
書込番号:636487
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J


S30を購入し使用しています。
JRA-PAT95をインストールしてPATでモデム通信ができません。
自動認識で通信できると思っていたのですができません。
どなたかS30でPAT通信、モデムアナログにて使用されている方
使用環境などについて教えて下さいませ。
0点


2002/03/11 11:35(1年以上前)
OSはなんでしょうか。
わたしはメインのデスクトップに
MEとXPのデュアルにしていて、
XPにインストールして、うまくいかなかったので、
Meで使用しています。
XPで使用できるのでしょうか。
そのあたりは興味があります。
書込番号:587906
0点


2002/04/01 23:28(1年以上前)
PAT98だとしっかり通信しました。
内臓モデムを自動でそのまま接続すれば
問題ないと思いますよ。
書込番号:633244
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad s30 2639-R3J

2002/03/22 22:53(1年以上前)
ワタシの場合、気になりませんね。。
PCショップに行きますと、
パームレストの類なら、安価で並んでいますし、
気になれば買い足せばいいのではないでせうか。
このマシンで気になるのは、
「半角/全角」ボタンを、かな入力と英字の切り替えのときによく使うのですが、そのボタンの位置が一般的なキーボードですと、左上にあるのが、手前にある、ということぐらいでしょうか。
ほかは操作性にて不満はありません。
書込番号:612270
0点


2002/03/22 22:59(1年以上前)
B5サイズにしては広いほうだとおもうのですが、いかがでしょう
私は、ちょうどいい広さですよ。むしろ広いくらい。
前機種がTP235だったので。
書込番号:612287
0点


2002/03/22 23:45(1年以上前)
前使ってたTP240手前に半角/全角があるタイプだったのですが、
そっちの方が使い易かったなぁ(^^
慣れでしょうね。
書込番号:612412
0点


2002/03/23 01:06(1年以上前)
私は、店頭で少し触っただけなので、コメントしませんが、
手が大きそうな感じのスタパ斎藤さんは以下の記事で
「必要最小限のパームレスト+αの広さがあって快適。」と
かかれています。
http://k-tai.impress.co.jp/column/stapa/2001/07/16/
書込番号:612652
0点



2002/03/23 08:37(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。買っちゃおうと思います。
書込番号:613063
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


