
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2000年6月23日 23:49 |
![]() |
0 | 6 | 2000年6月17日 15:09 |
![]() |
0 | 6 | 2000年6月16日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2000年6月5日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2000年6月5日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T20 2647-44J


T20は600シリーズの後継ということなんですが,600シリーズ独特
の,あの「ぬめっ」とした塗装は受け継がれているのでしょうか。ボクはあれ
がめちゃめちゃ気に入っているので,もし変わってたら残念だなって・・・
0点


2000/06/19 23:14(1年以上前)
あの「ぬめっ」とした塗装は受け継がれていません。
600シリーズとは若干質感が異なります。
実際に目で見て確かめてみてとしか言いようがありませんが、
使っているうちに気にならなくなる程度の違いのように感じました。
あと、余談ですがT20発熱がスゴイです。
書込番号:17554
0点



2000/06/22 10:39(1年以上前)
クロウさん,ありがとうございます。もう一つ教えていただけますか?
発熱がすごいってことは,きっと扇風機のモーターまわりっぱなしなんだと思うんですが,それっては,うるさくないですか??
書込番号:18174
0点


2000/06/23 23:47(1年以上前)
ぼくは、あまり気にならないと思います。
書込番号:18540
0点


2000/06/23 23:49(1年以上前)
たいして気にはならないですよ。
書込番号:18541
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T20 2647-44J

2000/06/16 17:32(1年以上前)
ハッキリとは、言えませんが
待ってもたいして下がらないと思います。
下がるの待ってたら売り切れってことになりかねないですので
速く買った方が得策かと思いますよ。
書込番号:16639
0点


2000/06/16 20:34(1年以上前)
kakaku.comなどで、
こまめに探すしかないと思います。
それでもT20が31万円は難しいと思います。
ただでさえ手に入りにくい機種のようです。
あきらめてある程度のところで妥協するのが良いでしょう。
書込番号:16675
0点


2000/06/16 21:58(1年以上前)
バイトしたほうが早いかと
書込番号:16693
0点


2000/06/17 02:20(1年以上前)
多分無理でしょうね。
僕も同じ物が欲しくて探し回ったのですが、現在店頭にはありません。
もしあるならば、速攻買いですね。
結局無くて、お店(ヨドバシ)に聞いたら、現在受注生産になっているそうです。なので、早速注文しました。
T20の前の型も600Xいまだに値段が30万円台後半です。
もし、どうしてもこの方が欲しいのならば今注文するべきでしょうね。
将来的には、Linux搭載のものも発売されるらしいです。しかし、価格はこのままでしょうね。
書込番号:16765
0点


2000/06/17 03:06(1年以上前)
ThinkPad T20 2647-44Jの前のモデル?に相当するThinkPad 600X 2645-5FJ
と比較して考えてみます。
[1]600X 2645-5FJ 定価:\429,000 発売日:2000年1月19日
[2]T20 2647-44J 定価:\450,000 発売日:2000年5月11日
これを価格コムで比較してみますと、600X 2645-5FJは、T20シリーズの
発表された後の、2000年5月19日に\298,000という最安値を瞬間的につけて
います。これは 定価に対して69.46%、発売日からちょうど4ヶ月後に相当
します。
この条件を単純に、T20 2647-44Jに当てはめてみますと、2000年9月11日
に\312,570といういう、一つの予想が出ます。
まあ、これは、T20 2647-44Jの上位機種が出ない限り難しいかと思います。
そして、この上位機種が出るのは、今から何ヶ月先になるか全く分かりま
せん。
ちなみに、6月16日時点での価格コムを見ると、600X 2645-5FJは再び
上昇しており、最安値は\368,000となっています。このままそう下がらない
内に売り切れるのではないかと思います。
書込番号:16781
0点


2000/06/17 15:09(1年以上前)
同業者から見てアトムさんの\385,800はかなり良い価格だと
思います。再び上がる可能性もありますよ。
書込番号:16870
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T20 2647-44J


デザインが一新されたモデルで、非常に興味のある機種なのですが
地方であり、近くのショップではiシリーズばかりで実際に見るこ
とが出来ません。
そこで質問ですが、前の600シリーズでは前面にあったスピーカーは
どこへいったのでしょうか?
DVDも搭載しているので、スピーカの位置が気になります。
実際に見られた方、お持ちの方、ご回答願います。
0点


2000/06/04 20:02(1年以上前)
スピーカは前についています。
書込番号:13353
0点



2000/06/04 22:03(1年以上前)
前というと前の壁面ということですか。
であれば不安は解消です。
まさか内部にあって音がこもるのでは
と思っていました。今のが下面で非常
に音が悪いので…。
どうやらお持ちのようですので追加で
質問させて下さい。
ThinkPadは若干画面が暗い印象があり
ますが、当機種はいかがでしょうか。
Sharp製までとはいかなくとも、やはり
画面は明るい方が良いと思いますので。
何機種か使われていらっしゃるようです
ので、他機種との比較で感じられた点な
どございましたら情報お願いします。
書込番号:13381
0点


2000/06/04 22:28(1年以上前)
僕も非常に興味があるのですが
どうも値段が高くて踏み切れないでいます。
そこでぜひお聞かせ願いたいのですが
700MHzになってかなりの発熱だと思うのですが
どうでしょうか?ファンの音はうるさくないで
しょうか?
また、3Dの性能は如何でしょうか?3DMark2000等
の結果を教えていただければありがたいのです。
ノートで3Dゲームはやらないと思うのですが、
やっぱり気になってしまうんですよね・・・
よろしくお願いします。
書込番号:13390
0点


2000/06/05 13:37(1年以上前)
>前というと前の壁面ということですか。
そうです。前ってだけいってもわかりませんよね。すいません。
>であれば不安は解消です。
>まさか内部にあって音がこもるのでは
>と思っていました。今のが下面で非常
>に音が悪いので…。
けっこうクリアーな音がして、スピーカはどこだろうって探しちゃいました。
>どうやらお持ちのようですので追加で
>質問させて下さい。
はい。どうぞ。
>ThinkPadは若干画面が暗い印象があり
>ますが、当機種はいかがでしょうか。
>Sharp製までとはいかなくとも、やはり
>画面は明るい方が良いと思いますので。
明るさは、今まで使用してきたものと比べて特によくなったとも悪くなったともいえません。どういってよいやらまあ普通です。
>何機種か使われていらっしゃるようです
>ので、他機種との比較で感じられた点な
>どございましたら情報お願いします。
ボリュームボタンがついているのですが、結局OSが起動しないと使えません。ボリューム調整に関していえばtoshiba TECRA8100のアナログ回転式でOSに依存していなくて一番よかったです。
ThinkPadはこれがはじめてなのですが、液晶画面の周りがしっかりしていてとてもいいと思います。いままでつかってた機種では、画面を開くときにいつも右側だけを押し上げる癖があって、1ヶ月もそうやって使っているとほんの少しだと思いますがゆがむかんじがしていました。今回そのへんの心配はいらなそうです。あと、液晶を閉じたときに、キーボードと画面の隙間が今までの機種より余裕があってよさそうです。ARMADA M700はとても薄かったのですが、あまりがんばりすぎて、閉じたときにちょっとでも圧縮される力がかかると、液晶画面がキーボードやポインティングデバイスのボタンとかに接触しているようでした。そんなことがあっていつもはたしは、わざわざフィルターをつけて傷を保護するようにつかっていました。ThinkPadはその心配も要らなそうです。
書込番号:13514
0点



2000/06/13 01:27(1年以上前)
いろいろ情報ありがとうございます。
再度スピーカーについて確認です。
前の部分についているということですが、写真を見る限り
ケースで覆われているように見えます。
そこには穴はあいているのでしょうか。
覆われると音がこもりそうな気がしまして…
やはりどこの店へいっても置いていません。
当モデルのみならずThinkPadをほとんど見かけません。
Vaioは新機種がすぐ入っているのに…
書込番号:15638
0点


2000/06/16 00:31(1年以上前)
こんな感じにメッシュになっています
(白いとこがスピーカの開口部)
やや中心に集まっている感じです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□□□■■■□□□□□■■■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□□□■■■□□□□□■■■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□□□■■■□□□□□■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
書込番号:16476
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T20 2647-44J


HDBENCHはこんな感じでした。
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard S3 Inc. Savage/IX w/MV
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 260,960 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2000/06/05 18:01
HDC = 標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ
HDC = 標準バス マスタ IDE ハード ディスク コントローラ
A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
CD = GENERIC IDE DISK TYPE01
E = Virtual CD-ROM Drive
F = TOSHIBA DVD-ROM SD-C2302 Rev 1125
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11584 28038 29465 11315 10484 17608 20
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
16988 24324 7796 136 11358 10655 1295 C:\20MB
0点



ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T20 2647-44J


発売直後からいろんなショップに電話したり、IBMのキャンペーンに申し込ん
でみたりと、とにかくはやくてに入れたい!という毎日でした。本日秋葉原の
SIGNALというお店でGETすることができました。
実はわたしは1年ほど前からノートパソコンに心を奪われ、2,3ヶ月でどん
どんいろんな機種に乗り換えて、今回のT20で5台目です。(当然、買い替え
なので所有してるのは1台です)
プロサイドのAquizz
fujitsu BIBLO MF2 400X
toshiba TECRA 8100
compaq ARMADA M700
というかんじです。買い替えで賢くなったのは、
買い換えるときにはメーカ製品が高く買い取ってもらえるということ。
とりあえずT20は上記のどの機種よりもいいとだけいっておきましょう。
0点


2000/06/04 23:23(1年以上前)
そう! 短期で買い換えを繰り返すと意外とお得です。 ソ○マップ
なんかはかなり高くかってくれます。 CPUで同じ事をやってました。
書込番号:13407
0点


2000/06/05 00:27(1年以上前)
そんなに頻繁に買い換えて、PCを何に使ってるんですか?
お金がもったいないようなきがするけど。
オイラは物持ちがいいほうだけど・・・(謎)
書込番号:13442
0点


2000/06/05 02:10(1年以上前)
そういう人種もいるんですよ。自分の使っているのが最新じゃないときがすまない人が。
私も3ヶ月でマザー3枚CPU3個HDD3回ビデオカード1回変わっています。
結構短期間でぐるぐる回していくと差額0で変わったりするんですよ。たまにプラスに転じたりもします。そのためには、最安値で購入→袋や箱、ビニールなどをきれいにとっておく、保証もちゃんと残しておく→できるだけ高く売るようにがんばる。とすることです。
書込番号:13452
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
