ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T30 2366-92J
迷ったあげく購入しました。
東日本テクノコムさんで(www.pc-exe.com)。
「¥199500+税+送料+代引き手数料」でした。
現在は、代引き手数料・送料サービスだとか。
私が購入した後で、上記サービスが始まりました。
ちょっと悔しいかな。
私はゲームはしませんし、
モバイル用にはs30を使用していますから、
R32の代わりのメインマシンにします。
一度SXGA+のディスプレイを堪能?してみたかったので。
「このディスプレイは暗い」という評価もありましたが、
私の用途では問題はありませんね。
購入後ドット抜け一箇所(画面の左下スミ)発見。
普段の行いがいかに悪いかを自認した次第。
512メガのメモリを増設して使用しています。
メモリ購入に際して秋葉原に行きまして、
ついでにいろいろ見て回りました。
中古のT23を見て、ここの過去の書き込みにもあるように、
パームレストあたりの質感はT23のほうがよいと感じました。
名機とされる、ゆえんでしょう。
またT40(72Jだったかな?)も触ってみました。
とたんに欲しくなりました(笑)。
質感が違います(と感じました)。
T30のパームレストあたりの質感は、
s30にも劣るのでは?。
でも、モバイル用ではなく、
置きっぱなしのメインマシンとしてなら、
基本的には、不満はないですね。
発熱も、パームレストあたりは
ほんのり暖かくなる程度ですし。
底面はかなり熱くなるし、
排気熱の温度も高いですが。
バイオのZ1は、キーストロークが浅いのが
気になりましたし、
やはり、T40は、現在販売している
PCの中では、白眉では?
でも、このスペックと液晶解像度で
約¥200000というのは
決して悪い買い物ではないと思います。
まあ、しばらくはT30とs30を併用していきます。
長々と書き込みして失礼いたしました。
書込番号:1433271
0点
↑
T23がいいとて書いた記憶がありますが、これは素材質そのもの
よりも筐体の薄さとも関係しているように思います。
T30も剛性は十分なのですが、厚いのでスタイリッシュ感で劣る
感じなのでしょう。
そうですか・・・T40はいいですか。
書込番号:1433367
0点
2003/03/27 15:59(1年以上前)
↑ ☆満天の星★ さん と違い
私は液晶の品質に関して、評価できる能力がないので、
キータッチを優先して評価します。
バイオZもスタイリッシュでしたが、
私は、IBM党? ですかね。
本音は、s40を作って欲しいのですが・・・。
書込番号:1433524
0点
僕は逆に13.3型の剛性のあるモデルでCentrinoを
出してほしい。
T40では重過ぎる・・・
1.7kgのXGAでドライブ内蔵型がほしいです。
書込番号:1433765
0点
V505セントリーノmini型とか出さないよなぁ
書込番号:1433957
0点
2003/03/27 20:12(1年以上前)
皆様こんばんは。便乗ですみません、T23かX23や30の購入を考えていまして、おしえていただけましたら幸いです。T23(低価格帯の)は実機を見た事がないのですが、「輝度の調節の幅」は、現行のTやRシリーズと比べてある方ですか? どこかで“T23は眩しすぎるくらいの輝度です”という感想を見て躊躇してしまいました。輝度低めにできるほうが有り難いのですが(眼の色素が少し薄い為か明るいと眼が疲れてしまいます)。 ソニーや東芝の機種との比較でも構いません、ご存知の方お願いします。 X24を見て、画面がちょっと小さいかなと思い、できるだけ静かで厚みの少ないものを探してます。 それと静寂性、熱、振動では、XとTではどちらが使い心地は良いですか? 個人差あると思いますが・・・。 お店で、富士通のMGをみて、大きさはこのくらいだったらなぁ〜と思いました。
書込番号:1434091
0点
T22はしばらくT30と並行して使用していましたが、なかなか
素晴らしいノートでした。
筐体などはT30より薄く、内蔵ドライブを外すと2kg強まで軽く
出来ます。
グラフィックアクセレーターは前世代ですが3Dゲームをしないなら
まったく不満はありませんね。
液晶ディスプレーもT30より輝度もやや高く画質も動画再生を
メインにしないなにら十分過ぎるほどてす。
僕としてはT22よりT23のPentiumV-Mモデルをお奨めします。
オークションなどで¥140,000から¥150,000で
入手出来ます。
書込番号:1434909
0点
2003/03/28 00:48(1年以上前)
☆満天の星★さん、T23の件、どうもありがとうございます。
ゴメンナサイ、まぎらわしい書き方で・・・・。輝度は高くない方が良かったんですが、暗く設定する事もできますか? 暗めに設定しても、やっぱり眩しいかもしれないのしょうか?
Tシリーズにこだわりはなく、大きさは違うけど、薄くて軽く、家の中や車に乗るとき
持ちやすそうなXシリーズや、東芝C7と迷っていました。
ゲームは、やらないので構いません。 メモリの規格が、R40とかと違うのは、買うメモリが違う位に考えていいことなんでしょうか(PC133のパソコンしか使った事ないです)。
T23のPentium III-M 1000 MHzは、B5ぐらいに静かなパソコンだといいんですが・・・話がそれてしまいすみませんでしたm(__)m
書込番号:1435104
0点
T22よりT23のほうが静かです。
冷却機能そのものが改善されています。
輝度はいくらでも段階調整が出来るようになっていますから
ご心配なく。
B5ノートのIBM-ThinkPadもいいですが、ドライブ類をあまり
使用しないならX30系でもいいでしょう。
書込番号:1435142
0点
2003/03/28 01:35(1年以上前)
ありがとうございます!明るさと静かということで、安心しました。
実はX23を購入するつもりで、それにブート可能だった(←知人曰く)ティアックのUSBのCDーRWを買ってしまったんですが(OS変更用)、でも車で地図みるのに画面小さいかなと思いはじめ、まだ迷ってます。T23の内蔵ドライブは外して使うとやはりガタガタしちゃうのでしょうか。まだ売ってるお店あるみたいですね、なるべく行ってみようと思いますが。ちょっと前の機種で、なかなか聞けなかった事なので聞けて良かったです、有難うございました。
書込番号:1435266
0点
光学ドライブ外しても、筐体を強く押したとしても平気なほど
しっかりしている。
書込番号:1436803
0点
2003/04/02 22:52(1年以上前)
☆満点の星★さん、
ご回答いただいてたんですね、ありがとうございます。
もう見てもらえてないと思いますが・・・・、昨日、T23を見て来まして、良かったのですが、残念なことにバッテリー起動だったので、液晶は結構暗かったです(ちょっと白っぽい?)。店員さんは、本当はもう少し明るいと言っていました。 T30と同じぐらいと訊いていたので比較したかったのですが見つけられませんでした。 省バッテリーでないと、実際どのくらい明るいんでしょうか? 感覚としては少しなのでしょうか。
X31、30、T40 R40(15inch)、R31の展示機を見てきました。 この中では、なぜかこのR31の画面が気に入りました、以前コジマで見たR31(か32)とは全然違って見えました。 T30や23よりちょっとサイズが大きいのですが・・・このサイズの幅1センチの差って大きくないですか? T40も薄いけど大きく見えました。でも重さ2キロというのも、両手で持ち上げた時、結構重いんですね、持ち慣れないせいもあると思いますが。家にあるのは4キロなので、楽勝かと思っていたからちょっとショック! 閉店間際で、よく見られなかったので、また明日にでも見に行こうと思います。購入したらまた報告させていただきたいと思います。
書込番号:1453007
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad T30 2366-92J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2003/08/17 2:24:43 | |
| 12 | 2003/04/02 22:52:52 | |
| 7 | 2003/03/31 9:27:22 | |
| 22 | 2003/03/26 21:51:28 | |
| 1 | 2003/02/24 17:10:03 | |
| 7 | 2002/10/15 6:51:56 | |
| 4 | 2002/10/05 21:37:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







