


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-6BJ


IBMファンとしては悪いことを言いたくないが、最近ちょっとこの機種はあまり問題が有りすぎでいらいらしています。
経緯:マウスと相性が悪い→買って1月目マウスを使ってなかった時、問題がなかった。マウスをつけると上手く認識してもらったが、翌日起動できなくなった。
症状はCPUファンの音がする。ハードデスクは起動しません。画面は真っ暗。
処理は強制終了。10分後に起動してみたが、駄目だった。マウスを取り外しても駄目だった。
翌日、マウスを外した状態で起動できた(嬉しかった)。
そこで、他のブランドのマウスを実験してみたが、みんな同じ:取り付けた状態で終了すると次の起動はできない。一晩を経ったら、大丈夫。
ちなみに、今の時刻(9月12日19:35)起動できないです。
明日出張(汗!!〜起動できなかったら汗〜)。IBMのユーザー皆さんへ、「こんな症状はよく有りますか」
書込番号:1939560
0点


2003/09/13 20:57(1年以上前)
IBMというよりOSおよびそれに付随するDriverの問題の場合が多いよ。
AOpenとかロジクールとかいろいろ使ってきたけど、OS開発元のマイ
クロソフト製が一番安定しているような気がするね。
(サスペンドの後認識しないとか問題が少ないという意味で)
私ならばOSを入れなおすけどね。それでもだめならメーカーへ
もっともThinkPadユーザならばTrackPointを使ってほしいな
書込番号:1939751
0点


2003/09/14 17:43(1年以上前)
私もマイクロソフト、ロジクールともに問題なく使えてます。
最初にインストールしたマウスのドライバに問題がありそうですね。
一度削除してみてはいかがでしょうか。
どのマウスを使うにしてもドライバとソフトはインストールしない
ほうがThinkPadには良いようです。
書込番号:1942264
0点


2003/09/14 18:32(1年以上前)
揚げ足鳥さんに1万票です。(笑)
私はTrackPointでDRA-CAD使ってます。
2Dのみですがね。
この為だけに購入したX31なんで、それだけに意地になって
使ってましたが、2週間で慣れましたよ。
このすばらしいTrackPointをG5プロセッサーごとPBに欲しい
ぐらいです。
書込番号:1942404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad T40 2373-6BJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/02/23 0:52:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/04 20:31:29 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/29 0:56:12 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/14 23:50:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/14 18:32:52 |
![]() ![]() |
5 | 2003/09/05 1:59:20 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/21 11:46:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/19 2:17:20 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/20 0:46:01 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/01 9:19:47 |