『購入』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Professional 重量:2.25kg ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション

ThinkPad T40 2373-72JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

『購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

購入

2003/04/29 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 T40最高!さん

タイトルの通り、本日バイオZ1と迷いに迷って、T40店頭向特別モデル
(N373-082:PentiumM 1.3GHz/HDD30GB/メモリ256MB/CD-RW&DVD-ROM/
無線/Office無し+IBMオプティカルホイールマウス)を購入しました。

\239,000(税別)で、更にクーポン割引(-¥7,000)と512MBメモリ(\16,980)
同時購入割引(-\6,000)で、合計¥13,000の割引で、+512MB増設で¥242,980
の買物でした。まずまずの買物かな?
(更に税込み金額から10%ポイント還元...⇒ややこしいですね(^^; )

IBMのオンラインショップやyodobashi.comでも、納期が掛かるとの事だったので
Z1をと思ってましたが、思いがけず店頭販売モデルの在庫があったので
思い切ってT40に決めました。

Z1と比べて特にHDDの容量が少ないのが気になりますが、T40なら後から交換や
追加が比較的簡単に出来そうなのと、CD-RW&DVD-ROMドライブも、DVDマルチドライブが
発売されれば簡単に交換できそうなので、良しとします。

まだセットアップ中なので、詳細は分かりませんが、キーボードのタッチや
筐体の剛性感、液晶の品質(明るさ・発色等)などは、かなり満足しており
これら3点はZ1より勝ってると感じました。

簡単ですが、取り急ぎ報告まで。
これからお世話になるかもしれませんが、その時は皆さん宜しくお願いします!

書込番号:1534878

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/04/30 00:14(1年以上前)

私もT40所有者です。
T40最高様の名のとおり、T40は素晴らしいPCです、とても満足しております。
はてさてVAIO Zとの比較ですが、店頭でZを触ってみて比べたところ、私見ですがZよりT40の方が優れている箇所が多いと思われます。
その中でもポインティングデバイスは多少の使いにくさのあるZと違い、やはり使いやすいトラックポイントはT40が素晴らしいと思います。
いやはや、IBMも立派なPCを作るものですな。
キーボードもZは少しなじめない感じで駄目でした。
ともかくT40は素晴らしいノートPCだと思いますよ。

書込番号:1535277

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2003/04/30 00:43(1年以上前)

いいな〜
ここ一ヶ月ほどT40にしようかX31にしようか迷っています(汗
今書き込んでいるのもX23・・・リアルモバイル(古 を決め込むのなら
ばX31に流れるのが筋でしょうが、T40評判いいようなのでますます
優柔不断に。

個人的には確かにVAIO Zも一時期候補にあがってたんだけど
TrackPointに慣れちゃっているからなあ、そういった意味では
Ultranavいらないから安くしてくれっというのが実際のところ(汗

書込番号:1535373

ナイスクチコミ!0


スレ主 T40最高!さん

2003/04/30 01:12(1年以上前)

案さん、揚げ足鳥さん、始めまして。

Z1もなかなかいいなと思ってましたが、実際にT40を使い始めて
少なくとも私にとっては正しい選択だったなと感じています。

連休中に欲しかったので、店頭在庫を買ってしまったのですが、
こんなに出来が良いのなら、高い&納期長くても上位機種を狙ったほうが
良かったかなとも思ってます。(抽象的な表現ですみません)

追伸:やはりHDD30GBは辛いかな?現在、RapidRestoreでバックアップイメージを
   製作中ですが、何もアプリをインストールしていない状態でHDDの空が
   15GB程しか残らないようです。早々に増設or交換を検討しないと...

書込番号:1535484

ナイスクチコミ!0


kdsgl3さん

2003/04/30 07:43(1年以上前)

T40最高さんおめでとうございます。私も同感です3月の発売と同時にそれまで使っていたX20からVAIO Z1に鞍替えしていましたが、やはり私と相性が合わず先日近くのソフトアイランドでT40注文(地方なのに3日で到着して資金繰りにあせりました)今は大変幸せな日々を送っております。今までの環境になるべく近い物がやはり一番だと痛感いたしました。

書込番号:1535950

ナイスクチコミ!0


智125さん

2003/04/30 18:17(1年以上前)

Z1に比べても輝度・発色といった液晶の質でもこの機種のが勝ってるとのことですが、DVDでの映画の視聴とかもし試していたら感想はどうでしょう?

Z1かどちらかに迷う唯一の点が液晶パネルの質でしたからその液晶の質さえもこの機種が勝ってるのなら迷いは消えます。

書込番号:1537187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/30 20:04(1年以上前)

T40のユーザーはT40でも充分と言うし、Z1ユーザーは
こっちが言いとなります・・・
自分の目視印象を大切にして実機を見て判断するのが賢い買い方
かと思いますよ。
自分もZ1をSONYプラザで見てから買いました!

ひとつ大きく違う点は、T40のSXGA+表示解像度のものを
使っている方々はほとんどいない。
Z1はすべてSXGA+になります。
液晶パネルとはXGAよりSXGA+のほうが輝度を上げるのが
やや難しいと言われています、がZ1はそれでもとても明るい
パネルです。画像を表示するのには明るくコントラスト比が高い
ほうがより綺麗に見えます。

一般論しか言えませんがあしからずご了承下さい。

書込番号:1537486

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/04/30 23:33(1年以上前)

>ひとつ大きく違う点は、T40のSXGA+表示解像度のものを使って
>いる方々はほとんどいない。Z1はすべてSXGA+になります。

それは単に、
 ・Z1にはSXGA+モデルしかない。
 ・T40にはSXGA+とXGAのラインナップがあり、比較的高額な為
  かSXGA+マシンよりもXGAマシンの方が売れ筋になっている。
ということでは?

安いSXGA+マシンが買いたければZ1を買えばいいし、価格が気に
ならない人はT40(あるいはT40p)のSXGA+モデルを買うでしょう。
(「ほとんどいない」とのことですが、私の周囲でも数人がT40p
を買っていますし、私もT40pで4台目のSXGA+マシンです。)

書込番号:1538245

ナイスクチコミ!0


ビリーズさん

2003/04/30 23:51(1年以上前)

私もT40-72Jを注文しました。
メーカーは納期が不明ということで、1週間待ちましたがまだ来ません。
販売店には催促したのですが
人気モデルのようでまだ入荷できないとの返答でした。
Z1Pを売りに出してT40に変えたので期待は大きいですが
期待通りの品のようで楽しみです。ZとT40の違いは
キーボードだ!と勝手に決めつけております。
ZもとてもいいPCだったのですが、T40がとても楽しみです。
タイピングのフィーリングはどうですか?
T40最高!さん もしよかったら教えてください。

書込番号:1538324

ナイスクチコミ!0


IBM党さん

2003/05/01 00:17(1年以上前)

T40は使い込むほどに愛着が湧いてきますよ。
この前、初めて店頭でX31を触ってみましたが、私にはキーボードのピッチと画面がちょっと小さめですね。B5だから当たり前だけどね。
店頭ではT40も小ぶりに見えるから不思議。家に帰ってT40を改めて見るとやっぱり大きいように思うのですが・・・。
Z1との液晶の違いというか、優劣についてはかなり主観的な面が大きく影響すると思います。このことをご承知してい頂き、下記の印象を参考にして頂きたいと思います。明るさなら、Z1だと思います。でも、T40も十分明るいと思います。一方、見えやすさというかコントラストというのか、ちょっと表現が難しいですが、Z1はちょっと白っちゃけた印象で、T40の方がいい感じです。それと私はXGAが好きなので、液晶に関してもT40の方が好みです。(まったくもってアバウトな回答ですみません。)
T40のいい所ばかり書きましたが、Z1もなかなかいいPCだと思います。例えば、Z1はT40にはない遊び心で満ち溢れいると思いますし、ホビー重視の方はZ1の方がいいのでしょう。
最後はやはり、T40びいきになってしまうのですが・・・。頭の固い私には、仕事、インターネット、メール、簡単なゲーム等以外の用途をそれほど重要視する必要があるのかな?また、DVDはTVで見るのが一番いいけどなぁ、わざわざPCで見なくても。それに、移動中なら読書や音楽鑑賞等して、家ではなかなかできないことに時間を向けた方が効率的では?と疑問に思いつつ・・・。(独身の方には理解しにくいことかも知れませんが、家で本を読むことは以外に難しいものです。特に、小さな子供がいる場合には。)
長くなりましたが、私の独り言でした。

書込番号:1538440

ナイスクチコミ!0


スレ主 T40最高!さん

2003/05/01 00:34(1年以上前)

kdsgl3さん、ビリーズさん:お二人ともZ1からの買い替えということで
短いサイクルでも買い替えを決意させるほどT40は魅力的なマシンだと
再認識させられますね。

当方のT40は、やっとRapidRestoreで初期状態へのリストアCDを作った
ところで、セットアップもこれからという所です。
(連休中にはセットアップを終わらせたいです...)
RapidRestoreで内蔵HDDにもバックアップ領域を確保したため、
空き容量が10GB程になってしまい、早くもHDD交換を真剣に検討しています。
(どなたか既に交換された方いらっしゃいますか?)

キーボードのタッチですが、チョッと使っただけですが、ストロークや
感触はなかなか好印象です。うまく表現できないのですが、自分的には
かなり満足しています。(客観的な表現って難しいですね)
ビリーズさんのご期待通りきっと満足できるのでは?

書込番号:1538502

ナイスクチコミ!0


kdsgl3さん

2003/05/01 01:30(1年以上前)

アイコンが間違っておりました。ビリーズさんはじめまして同じような方が他にもおられたとは・・ちなみに私は四国なのですが先週の水曜日に注文して土曜日には入荷いたしました。ただしT40−92jです。同じSXGA+なので二台並べて自宅のいつもの環境で比べてみました。すると明るさは実は同じぐらいで色温度等の調整が少し違うようです。Z1は赤みが強く、T40は青っぽい感じになりました。IBM党さんが書かれているようにZ1は少し白けたかんじにT40は黒っぽい感じに見えます。これはその人それぞれの見方慣れ方が大きく性能としては甲乙つけがたいです。
あまり取り上げられていないところでいいますと、Z1のラッチなしの液晶は実は両手を使わないと開けられず、T40のラッチの方が片手で簡単に開けられかなり実用的だと思いました。

書込番号:1538658

ナイスクチコミ!0


Caplico g3さん

2003/05/01 10:53(1年以上前)

>私の周囲でも数人がT40pを買っていますし

僕の周囲でも個人もちはT40pかT40のSXGA+が多いすね。
社もちだとXGAが多いでしょうね。

書込番号:1539260

ナイスクチコミ!0


ビリーズさん

2003/05/01 23:30(1年以上前)

>キーボードのタッチですが、チョッと使っただけですが、ストロークや
>感触はなかなか好印象です。
T40のキーボードに問題があるという人はほとんどいませんね。
T40最高! さん  ありがとう ますます期待がふくらみます。
早くこーい!

kdsgl3 さん T40の液晶は青っぽい感じなんですか。了解です。
テキストの表示がくっきりした画面なら問題なしです。
Z1Pのラッチレスは確かに kdsgl3 さん のおっしゃるとおり
両手でないと開けられませんよね。docomoのPシリーズのように
ボタンで開いたらおもしろかったりして??
それにしても92JとZ両方お持ちとはうらやましい。

別の希望ですが、ウルトラスリムベイにDVDマルチドライブでないかなー
無理だよなービジネス指向のマシンだからなー  以上独り言でした。

書込番号:1541049

ナイスクチコミ!0


札幌さん

2003/05/02 18:19(1年以上前)

T40最高! さん、こんにちは
どこの店で購入したでしょうか

札幌のどこの店でも在庫ないです

書込番号:1542887

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/02 21:46(1年以上前)

>ウルトラスリムベイにDVDマルチドライブでないかなー

ベゼルを交換すれば取り付けられるなんていい加減なことを書いている
人もいましたが、いま入手可能なDVDマルチドライブは12.5mm厚の物しか
ないので、T40/T40pのウルトラベイスリムには取り付けられません。

9.5mm厚のDVDマルチドライブに向けたデバイス(ピックアップ等)の開発
は進んでいるようなので、いずれは出てくると思いますが。

書込番号:1543429

ナイスクチコミ!0


スレ主 T40最高!さん

2003/05/03 00:04(1年以上前)

札幌さん:購入したのは都内のヨドバシカメラの店頭です。
yodobashi.comでは、T40は最低でも2週間以上待たされる見たいですが
たまたま店頭販売向特別モデルの在庫が有った為、Z1と迷ってはいましたが、結局その場で決めました。

ラムタラさん:私も早くウルトラスリムベイ用のDVDマルチドライブが
発売されないかと心待ちにしています。おそらく時間の問題かとは思いますが、IBMの場合は最初は飛んでもなく高額な値札が付きそうですね。
いずれにしても、じっと待つしかないですね。

追伸:昨日、”ウルトラベイ・スリム セカンドHDDアダプター”と東芝
MK6021GASを購入してきました。これからセットアップを始めます。

書込番号:1543898

ナイスクチコミ!0


札幌さん

2003/05/03 02:03(1年以上前)

T40最高! さん
情報、ありがとうございます

書込番号:1544266

ナイスクチコミ!0


ridyさん

2003/05/03 10:07(1年以上前)

MOBILITY RADEON7500と、9000は、
実際問題どの様な違いがあるのですか?
普通にデジカメの画像を編集したり、
DVDを見たりする分には大して変わりませんか?
違いが出るのは3Dゲームくらいですかね?
そこの所をどなたか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:1544802

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/05/03 13:20(1年以上前)

>普通にデジカメの画像を編集したり、DVDを見たりする分には大して変わりませんか?

大して変わりません。

書込番号:1545162

ナイスクチコミ!0


ridyさん

2003/05/03 19:08(1年以上前)

Tailmonさんありがとうございます。
ついでにもう一つ質問させていただきたいのですが、
directX8.1に7500は対応できるのですか?

書込番号:1545869

ナイスクチコミ!0


智125さん

2003/05/03 19:24(1年以上前)

満天の星さん、回答ありがとうございます。
実機を見て確認したいのは当然なんですが住んでる街のショップには展示品がありません。

本当はFlex View搭載のA31にしようとも検討したんですが自分には14.1インチXGAが理想なんで断念しました。Flex Viewに比べ視野角の点では大きく劣るのは当然ですが輝度・発色・コントラストの点でFlex Viewに比べどの程度の質なのか気になりました。

書込番号:1545911

ナイスクチコミ!0


ラムタラさん

2003/05/04 00:39(1年以上前)

>Flex Viewに比べ視野角の点では大きく劣るのは当然ですが輝度・発色・
>コントラストの点でFlex Viewに比べどの程度の質なのか

自宅でA31p、持ち歩き用にT40pを使っていますが、やはり液晶の質は
歴然と違いますね。

個人的には視野角はあまり気にならないのですが(広い視野角が必要
なのは会議等で複数の人に画面を見せるときぐらいですが、そういっ
た場合は通常プロジェクタを使いますし)、A31pの発色の良さ、色むら
や輝度差の少なさ、表示色域の広さ、等は既存の液晶の中でも最高レ
ベルの一つではないかと思います。

そうなると当然FlexView液晶のクオリティをTシリーズにも、と思って
しまうのですが、FlexView液晶(IPS液晶)はその構造上開口率が低く
高輝度を得るためにはバックライトの消費電力が大きくなってしまう
等、携帯性を重視したマシンへの搭載は現状では難しいようです。
(そもそも製品として14インチクラスのIPS液晶が無い、ということも
ありますが。)

現時点ではAシリーズの先行きが不透明な状態で、また、Rシリーズや
Gシリーズにはその性格上FlexView液晶は搭載されなさそうなので、
携帯性や最新のCPU等にこだわらず液晶の質を重視するのであれば、A
シリーズが入手可能なうちに買っておくのも一つの選択かとは思います。

書込番号:1546887

ナイスクチコミ!0


スレ主 T40最高!さん

2003/05/06 01:31(1年以上前)

今日、購入した店に立ち寄ったついでに、T40の売り場に行ってみたのですが、在庫切れで次回入荷未定となってました。あの時決断しといて良かった...

書込番号:1553304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
トラックポイント 0 2005/05/01 23:34:41
ちょっと、すみません。 3 2004/11/12 3:38:48
WinXP新規インストール 7 2004/11/12 0:21:30
IBM失望 15 2004/07/10 8:27:07
DVDが見れないんですが・・・ 4 2004/11/12 0:32:16
広告が消えないです 3 2004/05/31 18:28:40
ジーという音 1 2004/05/29 2:16:13
Lan 7 2004/04/23 19:42:09
これってお買い得ですか? 6 2004/04/16 19:46:00
ピーという不気味な音 2 2004/04/11 23:43:20

「Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミを見る(全 878件)

この製品の最安価格を見る

ThinkPad T40 2373-72J
Lenovo

ThinkPad T40 2373-72J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

ThinkPad T40 2373-72Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング