ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J
無線LANのgですが、Thinkpad Tシリーズにも今後近いうちに導入される予定はあるのでしょうか。他社はぞくぞくと搭載されているモデルが出てきているのにIBMは遅いですね。
ところでIBMのノートが好きな理由のひとつに、やっぱりキーボードがあります。それもキータッチというよりキー配列がです。
キータッチならどこのメーカーも普通にいいと思いますが、
例えば、VAIOのカーソルキーなんて使いにくくて仕方がない感じがします。IBMと似たような配列はhpとかNECのバーサプロなどがあったような気がしますが、これは慣れで簡単に解決する問題なんでしょうか。
書込番号:2003961
0点
IEEE 802.11b対応しているなら、IEEE802.11a/b/g対応には出来るみたいよ。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob05/31p9702/31p9702a.html
(reo-310でした)
書込番号:2003996
0点
2003/10/05 22:15(1年以上前)
できればgのユニットを部品取り寄せできてT40に内蔵できたらうれしい。
ThikPadならできるかも、と期待したい。
カードのでっぱりは鞄の出し入れの時に邪魔。
ThikPadのキータッチはやっぱりどこか違います。
無骨なデザインですが道具としては最高です。
私はVAIO-Zから買い換えました。
書込番号:2004024
0点
2003/10/05 22:20(1年以上前)
reo-310 さん 情報ありがとうございます。
これはいい!!私の72Jはbのユニットが内蔵されているので
交換可能ということですね。興味津々。
書込番号:2004049
0点
2003/10/05 23:41(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます。
なんと、無線LANのgには部品を交換することで対応できるんですね。
まだかまだかと思っていたのに、とっくにできていたとは驚きです。
ありがとうございました。
書込番号:2004337
0点
「Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/05/01 23:34:41 | |
| 3 | 2004/11/12 3:38:48 | |
| 7 | 2004/11/12 0:21:30 | |
| 15 | 2004/07/10 8:27:07 | |
| 4 | 2004/11/12 0:32:16 | |
| 3 | 2004/05/31 18:28:40 | |
| 1 | 2004/05/29 2:16:13 | |
| 7 | 2004/04/23 19:42:09 | |
| 6 | 2004/04/16 19:46:00 | |
| 2 | 2004/04/11 23:43:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)









