ThinkPad T40 2373-72J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Professional 重量:2.25kg ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション

ThinkPad T40 2373-72JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • ThinkPad T40 2373-72Jの価格比較
  • ThinkPad T40 2373-72Jのスペック・仕様
  • ThinkPad T40 2373-72Jのレビュー
  • ThinkPad T40 2373-72Jのクチコミ
  • ThinkPad T40 2373-72Jの画像・動画
  • ThinkPad T40 2373-72Jのピックアップリスト
  • ThinkPad T40 2373-72Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

ThinkPad T40 2373-72J のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どっちがお得?

2003/05/20 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 もつおちゃんさん

T40の購入を決めました。後はどこで買うかなのですが、量販店で取り寄せてもらうのと、IBMのオンラインショッピングとどちらがよいのでしょう。IBM直販って待ってれば値下がりしてくるのでしょうか?一応予算は20万円、officeはいらないし、コンボドライブも不要。要はセントリーノの最低プランで十分なのですが。アドバイスお願いします。

書込番号:1594706

ナイスクチコミ!0


返信する
T坊やさん

2003/05/20 22:53(1年以上前)

現状25万5千円ですから、どちらも20万までは下がらないと思いますよ。
そろそろ生産完了の時期で、とりあえず現行機種は入手難になるでしょう。
ただし半年位して新型が出た後、IBMのアウトレットコーナーや価格コムに20万円にかなり接近した価格で出るかもしれません。
価格コムのお店はリスクを考えれば、店頭引き取り、または代引きで買うべきだと思います。

書込番号:1594868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/21 01:59(1年以上前)

表示解像度に拘りがないなら最下位モデルでもいい。
別な筐体やKeyboardゆ素材が別物なわけじゃないし・・・
パーツ代金が上乗せされているだけです。
XGA>SXGA+になっと言っても実質的なパーツ代は¥5,000
くらいしか違わないはずです。
FlexView液晶Displayになると違うと思うけど。

書込番号:1595479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/21 04:12(1年以上前)

失礼・・・別に筐体やKeyboardや素材が でした。
表示解像度のよる価格差の根拠はDELLなどのBTOを基準に
しています。参考例として。

書込番号:1595607

ナイスクチコミ!0


AAAAAA???????さん

2003/05/21 16:41(1年以上前)

なんで無理に解像度の話に持って行くの(笑)。
本当はSXGAのが欲しかったのに高くて買えなくて
Z1を買った自分を正当化しようと必死だな(笑)。

書込番号:1596570

ナイスクチコミ!0


スレ主 もつおちゃんさん

2003/05/21 18:27(1年以上前)

なんだか脱線しちゃってるようですが、現在IBM直販で、28日まで10000円引きキャンペーンとかやってますが、28日過ぎたらどーなるのかなーと思ってるんです。いままで気にして覗いたことなかったんで・・・。一応ターゲットはT40 2373-6BJなんですが今買うべきか、他メーカーの夏モデルが出揃った頃には価格下げてくるのか、その辺って今までIBMの販売戦略はどーだったのかなと。今の所T40以外で迷ってるモノもありません。これに絞ってます。後は買う時期で迷ってます。

書込番号:1596779

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/05/21 18:31(1年以上前)

2台型落ちになる(T42?が登場する)頃にはIBM直販でも
在庫処分するのに大幅値引きということが有り得ます。

でも、そのころになったら売れ筋モデルの性能もかなり上がってる訳で、
「今更これ買うの?」って思うことになりそう・・・?

書込番号:1596790

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/05/21 18:33(1年以上前)

× 2台型落ち
○ 2代型落ち
でした。

書込番号:1596793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLAN

2003/05/17 12:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 お恥ずかしい質問さん

すいません。教えてちゃんです。 ><

T40を購入しました。
ドコモの@FREEDを契約しようと思っているのですが、
P'IN端末は必要なのでしょうか? 
それとも契約さえすれば、ワイヤレスLANで接続できる
のでしょうか?

恥ずかしい質問で恐縮です。
よろしくお願いします^^

あ あともしアドバイスをいただけるようであれば、
@FREEDとAIR”Hの使い勝手なども・・・。

書込番号:1584365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/17 12:21(1年以上前)

PHSで接続するならその端末がいります。
ワイヤレスLANとPHSを一緒にしてませんか?

書込番号:1584394

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/17 12:22(1年以上前)

ドコモの@FREEDはLANではありません。携帯電話の契約に近いものがあります。機器購入の際に回線の申し込みを行います。
電波が届くところでは、どこでも使用が可能なのですが遅いです。

書込番号:1584400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/17 12:24(1年以上前)


スレ主 お恥ずかしい質問さん

2003/05/17 20:04(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
よくよく考えたら そうですね^^

LANはLANですからね。
ありがとうございました。

書込番号:1585436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Windowsロゴキー

2003/05/12 15:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 こだましさん

厳密に言うと2373-72Jの話題ではないのですがおそらくIBMノート全般の
話だと思いますので教えていただきたいと思います。

IBMノートPCはwindowsロゴキーがついていないタイプのキーボードだと思いますが、これらのキーの代替キーはあるのでしょうか?
windowsロゴキー単体のショートカットとしてctrl+escでスタートボタン
押下時の機能が実現できますが、
windowsロゴキー+Eでエクスプローラーを起動とかは
上記のショートカットキーを使用した場合できないようなのです。

代替キーまたは「こんなツール使うと同じような機能だよ」という
ものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1570908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/12 15:26(1年以上前)

Ctrl+Escです。

書込番号:1570927

ナイスクチコミ!1


ZZさん

2003/05/12 16:22(1年以上前)

とりあえず、場所はどこでもいいのですが、「explorer.exe」のショートカット
を作成します(デスクトップにでも置いておくのがいいでしょう)
作ったショートカットを右クリックしてプロパティを開き、ショートカットキーの
欄で任意のキーを押すと「CTRL+ALT+今押したキー」がショートカットキーとして
使用できるようになります。

書込番号:1571016

ナイスクチコミ!0


yukihikoさん

2003/05/12 18:42(1年以上前)

代替キーは代替キーですから、本来の機能キーとしては使えないキーが発生するだけかと思います。

そのショートカットがどうしても必要なら素直にWindowsキーのある機種から選ばれた方が面倒が無いと思います。
(多少の面倒を問題にされない方なら、過去ログを読んだり検索したりするでしょうから。)

書込番号:1571305

ナイスクチコミ!0


IBM党さん

2003/05/12 23:26(1年以上前)

「キーボード・カスタマイズ・ユーティリティ」を使うと便利ですよ。
私は左側のAltキーをWindowsキーにしています。

書込番号:1572259

ナイスクチコミ!0


スレ主 こだましさん

2003/05/13 10:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ショートカットのプロパティとキーボードカスタマイズユーティリティの
両方からアプローチしてみようと思います。

書込番号:1573236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

原因不明

2003/05/10 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

無線のアクセスポイントを我家に導入し、快適な無線生活を始めました。最初はセキュリティーの設定もせずに繋いでいたのですが、心配になり、パスワードの設定等をしました。ところが、最近接続が不安定になることがあり、原因が分かりません。無線はしょせんこの程度のものなのでしょうか?電波状態を調べてみると非常に強いになっていますので、この条件でときどき接続が切れてしまうのはとても不思議です。接続し直すと問題なく使えるようにもなるので、これがまた分かりません。もしかして75Jにしておけば問題なかったのかな?とか少し後悔の念が出てきています。
最後に、満天の星さんは私がこのPCを買うまでに貴重な情報を色々と提供してくれましたし、相談にも乗って頂いて感謝しています。価値観は人それぞれなので、反対意見があるのは当然と思いますが、最近のレスを読むと、肉声と異なり、同じ言葉でも文面では言葉がきつくなり過ぎる悪い傾向が表に出て、本来の議論がなされていないように感じます。皆様、もう少し仲良く、建設的に情報交換するようにお願いしたいと思いますし、自分も気を付けよう思います。

書込番号:1564318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2003/05/10 11:12(1年以上前)

>最後に、満天の星さんは私がこのPCを(以下省略)
 こういうことを書くから、きつくなるのですよ。悪意ではないことは分かりますけどね。おまけにこんなことで「悪」評価にしているし。
あなたが指図することではないでしょう。こんなことを書いても誰も言うことを聞きませんよ。ひとりか、二人くらいは真に受けるかな。書くだけ無駄。反感を買うだけなので、余計なことは書かないほうがいいと思います。ここはこういう場。

書込番号:1564402

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/05/10 11:28(1年以上前)

少し下の書き込みにもよく似た質問をされた方がいますが
無線LAN接続のプロパティ→認証のところで、「このネットワークでIEEE801.1xを有効にする」がチェックされていませんか?

もしくは、無線のアクセスポイントのマニュアルの手順通り
セッティングされましたか?

例えば私の機種の場合、無線のアクセスポイントを使用して
無線LANをするにも関わらず、何故かセッティングする時は一度有線接続
(LANケーブル)で行わないといけない等、いろいろ制約が
あったりします。

書込番号:1564438

ナイスクチコミ!0


レコバ最高!!さん

2003/05/10 11:45(1年以上前)

IBM党さんが提案している事、悪くない思うんだけどなー。
自分は初めて書き込んでいるんだけど欲しい製品の情報や意見を収集するのにとても役立っています。最近少し荒れているので読んでいると何だか辛いですね。以前のようにアットホームにおねがいします。

書込番号:1564485

ナイスクチコミ!0


自粛せよ!さん

2003/05/10 12:06(1年以上前)

この板が荒れたのは、
無責任なレスを乱発するある人が原因ですね。
実際は持っていなかったり使ったことがないのに、
店頭で見ただけやカタログを鵜呑みにして
無責任なレスを乱発するからですね。

更に差別用語を連発した時に、それを指摘されても
悪ふざけして言い逃れした行為も彼の人格を再認識させたようです。

そのある人にはレスの自粛を強く望みます。
以前のようにアットホームにおねがいします。

書込番号:1564542

ナイスクチコミ!0


なんとなく栗さん

2003/05/10 12:34(1年以上前)

中途半端なレスを返して、そこに突っ込まれて、さらにそれを取り繕うとして泥沼にはまっていく・・・。
間違えたなら素直に謝ればいい。
それが出来ないならレスを返すべきではない。
その最低限の事が出来てないから、このように荒れてしまってるのでは?
他の方の返しも厳しいかもしれませんが、謝るべきことはしっかり謝るべきだと思います。

書込番号:1564591

ナイスクチコミ!0


自演は…さん

2003/05/10 17:51(1年以上前)

自演までして自分に噛み付いた人を罵倒するくらいの人が↑
こんな簡単なことを理解出来ないなんて…
まったく哀れだね!

ある人なんて書かずに名指ししないと本人は気付かないと思うが?

書込番号:1565277

ナイスクチコミ!0


Z1-WROKSさん

2003/05/10 20:28(1年以上前)

調子こいて暴走して本性出してしまいましたね@

価格を読んでいると、彼に限らず「ここはこういう場」なんて言う
方がいると、質問や意見の書き込みに躊躇してしまう人もいるのでは?

何故だか分からないけど同じ価格の掲示板でもPC以外の掲示板は
わりと皆スマートに対話できていると思うのですが、どうでしょう?

差別用語や表現が理解出来ないとは…???

書込番号:1565608

ナイスクチコミ!0


スレ主 IBM党さん

2003/05/10 22:27(1年以上前)

予想以上の反響にびっくりです。
少しづつでもアット・ホームの雰囲気に近づくことを期待しつつ・・・。
ところで、CONTさんへ、有線の設定は「このネットワークでIEEE801.1xを有効にする」にチェックが入っていたので外しましたが、無線はこの画面がでません。ご指摘のところがどうも怪しいようです。ちょっと調べて調子を見てみます。ありがとうございました。

書込番号:1565966

ナイスクチコミ!0


森林さん

2003/05/10 23:51(1年以上前)

無線の件、R40で同じ経験をしました。
無線のチャンネルを1〜11に固定すると
すんなり解決しました。
ルータが1〜14までのオートなのに、
無線カードが11チャンネルまでしか
なかったのが原因でした。
もし、まだ解決していなかったら、
やってみる価値があると思いますが。

書込番号:1566216

ナイスクチコミ!0


自称常連さん

2003/05/11 06:08(1年以上前)

> 何故だか分からないけど同じ価格の掲示板でもPC以外の掲示板は
> わりと皆スマートに対話できていると思うのですが、どうでしょう?

そのとおりですね。結局ヒマなんでしょう?
好意的に解釈して、最近私生活にストレスがあるとか。屈折してますな。

書込番号:1566935

ナイスクチコミ!0


ThinkPad R32さん

2003/05/20 18:39(1年以上前)

見当外れかもしれませんが、バッテリー省電力ウィザードの電源設定を
ハイ・システム・パフォーマンスあたりに変えてみては?

書込番号:1594109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VRAMはどれくらい必要か?

2003/05/08 14:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 初心者未満さん

はじめまして。今回はパソコンを初めて買う予定なのですが
ゲームをしたいと思っています。このパソコンでは、VRAMが
32Mですが、ゲームはできるのでしょうか?(オンラインゲーム
FFなどです)
よろしくお願いします。

書込番号:1559431

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/05/08 14:26(1年以上前)

RADEON7500を搭載しているため、そこそこ動くと思います。
あと、搭載VRAMだけでは判断できませんので注意が必要です。
理由↓
http://homepage1.nifty.com/fascinating/int/02/note2.html

書込番号:1559446

ナイスクチコミ!0


kame3さん

2003/05/08 16:46(1年以上前)

VRAMの容量より、ビデオチップを重視された方がいいと思います。
RADEON7500でもそこそこ動きますが、
RADEON9000の92Jの方が快適だと思います。
以下のサイトを参考にされては如何でしょうか。
http://kettya.com/notebook/ff11bench.htm

書込番号:1559660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/09 02:37(1年以上前)

もう少し待てば上のRADEON9600というのがノートに載ります。
これなら5000は軽く超えるかな???

書込番号:1561199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオチップは?

2003/05/07 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T40 2373-72J

スレ主 初シンクパッドさん

ご報告&質問です。

私は72Jを購入を予定してました。先日ヨドバシに行ったら案の定在庫が無かったので次回入荷分の予約でもいいやと思っていたらお店の人が72Jとは別のT40のN373-082というのをすすめてきました。在庫が一つだけ残ってるということで。その人の説明では72Jと違う点はHDDが30GなのとCPUがM-1.30GHzだけだと。それを聞いた私はそれならこれでもいいかと思いこれを購入してしまいました。メモリを1Gに増やして代金は26万弱でした。ところが帰って調べてみると72Jとは他にもいくつか異なるところがありました。一番でかいのがビデオチップでこちらはATI MOBILITY RADEON(AGPx4)/16MBでした。これはゲームをよくやる私にはかなり痛いのです。例えばディアブロやコーエーの三国志や信長など。(ご存知ないかたはすみません。)ゲームメインではありませんがけっこうやるので。これでもまったく問題ないですか?それから他に72Jとじぶんのやつとの違いとかありますかね?

書込番号:1555661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 00:40(1年以上前)

IBM-ThinkPadは価格帯でもってあちこち差を付けるので、
買う以上は調べていないとだめですよ!
僕はT22、T30と使ったけどT30の上位機種でもUSB2.0
どころかIEEE1394すら付いていない。
つまりエンタテインメント性はまったく除外したのがIBM-ThinkPad
なのです。

だから、3DゲームならLavie−Mがいいし、画像や音楽なら
VAIOがいい。
T40でゲームは向いていない(笑)*T40pのFF11は凄いね・・

ヒジネス用途としてT40を使い、他にあと1台買うしかないね。

書込番号:1555696

ナイスクチコミ!0


揚げ足鳥さん

2003/05/07 08:17(1年以上前)

TP T72J持ってないから明確な回答は避けたいが少なくとも同IBM製
のX23(M RADEON 8MB)において信長(最新Ver)、提督3は普通に稼動
しますよ。3年前のゲームであるディアブロ2であるならこれもOKだと
思うけど試したことないからわからない・・・おそらくOK

よほどディアブロ3(未発売?)とかFF、SimCity等無理強いするゲームで
ない限り無印RADEONでもOKだとおもうが・・・

書込番号:1556288

ナイスクチコミ!0


T坊さん

2003/05/07 10:25(1年以上前)

3Dベンチマークの代表
FFhttp://www.playonline.com/ff11/win/06.html

無印RADEON1.3GHz 16MB 1900
RADEON75001.5GHz 32MB 3600
RADEON90001.6GHz 32MB 4200
RADEON 9000FIREGL 64MB1.6GHz 4900

書込番号:1556463

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/05/07 12:02(1年以上前)

てか買ったんやないの?

書込番号:1556606

ナイスクチコミ!0


スレ主 初シンクパッドさん

2003/05/07 14:09(1年以上前)

そうなんですよ、ホントもっときちんと調べておくべきですね。自分の中でもう72J以外ありえなかったもので・・・。なんとも意志の弱さにお恥ずかしいかぎりです。しかし、他のどのメーカーのノートPCでもあのシンクパッドの真っ黒でストイックなまでにクールなルックスにはかないません(笑)なので残念ながらNECやSONYとかはちょっと食指が動かないんですよ。でもバリバリの3Dゲームをやらない限り大丈夫そうなので少し安心しました。みなさまどうもありがとうございました!でも72Jの評判がかなりいいのでこっちにいておけば良かったかな?とほんの少し後悔が・・・。ところで私の買ったT40 N373-082という型の詳細わかりませんかね?ネットで探してもどこにも出てこないんですよ。知ってる方いましたら教えてください!

書込番号:1556826

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/05/07 14:27(1年以上前)

クーリングオフみたいなこと出来ないんですかね?
店員さんが説明したものと違うんですから、返品or返金は受け付けてくれると思いますが…。

書込番号:1556846

ナイスクチコミ!0


T坊さん

2003/05/07 15:14(1年以上前)

T40 N373-082は店頭専用モデルというものらしく、私はNOJIMAの店頭で
みました。まあIBMダイレクトのカスタマナイズモデルのようなものです。

書込番号:1556898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 17:03(1年以上前)

僕も返品すべきかと思う。
グラフィック機能を重点を置くとなるとこの機種はいくらT40
でもT23の頃と一緒になる。
T30だってRADEON7500だし、CPUが刷新されただけで特別な
長所はないですね。
インターフェイスくらいかな?向上したのは。

書込番号:1557084

ナイスクチコミ!0


スレ主 初シンクパッドさん

2003/05/07 19:23(1年以上前)

なるほど。そうでしたか。この店頭オリジナルモデルと一般の72Jの違いは調べた結果、(前者N373-082、後者2373-72J)
CPU:M1.30GHz→M1.50GHz
HDD:30G→40G
ビデオチップ:MOBILITY RADEON/16MB→MOBILITY RADEON7500/32MB
セキュリティチップ:なし→あり
でした。お店に相談した結果、差額+6万弱で交換してくれるとのことでした。上で違いを比較しましたが私はあの内容で+6万出すのは少し高い気がするんですけどそれだけの価値はありますか?特にビデオチップ。RADEON/16MBとRADEON7500/32MBの性能とかどうなんでしょう?私はそのあたりまったく詳しくなくてすみません。用途はメインがシーケンスソフトを使った作曲です。その他インターネットと多少のゲームとDVDビデオを見るくらいですが。
もともと72Jが欲しかったんだから迷う必要はない!とつっこまれそうですが・・・。思っていたより比較的安い出費ですんだのでそこだけは良かったなと思ってて。みなさんの意見を聞いてそれほど違いを見出せなければ今のままでいいかなと思っています。どうかこんなPCビギナーにアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1557358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/07 19:42(1年以上前)

ゲームの種類による、としか回答できない。
FF11でたぶんX31のと一緒ですから1800とか1900の
間くらいですよ。VAIO PCG-Z1T/P[WORKS]でも2045しかない。
RADEON7500のA31E5JというIBM-ThinkPadは3200まで
行きましたからこれで見ると差は大きい。

ご自分で判断するしかないのでは?
僕なら¥60,000の追加予算でHDD交換したり周辺機器類を
揃えますが・・・

書込番号:1557398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ThinkPad T40 2373-72J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad T40 2373-72Jを新規書き込みThinkPad T40 2373-72Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkPad T40 2373-72J
Lenovo

ThinkPad T40 2373-72J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

ThinkPad T40 2373-72Jをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング